2017年2月4日のブックマーク (17件)

  • 【元4年引きこもり】100社以上の会社を辞めた、僕の人生が詰んでいるという本音の話と謝罪【現・社内ニート】 - ピピピピピの爽やかな日記帳

    2017 - 02 - 02 【元4年引きこもり】100社以上の会社を辞めた、僕の人生が詰んでいるという音の話と謝罪【現・社内ニート】 自己主張 Twitter Google Pocket ※中程に、顔出し動画も掲載しています。 隠しておきたい恥ずべき話を、一斉に撒き散らしておく 最近、顔出し動画を掲載するようにしたから、遅かれ早かれ、僕の極め抜かれたダサさや社会不適合者っぷりが、いつの日か、ひょんなことから発覚したり、愉快犯に暴露されたりして、あれよあれよと 生き恥を晒してしまうリスクが跳ね上がっている 。 絆の薄い他人に、秘密の事実をすっぱ抜かれるほど辛いことは他にない。 そんなことになるくらいなら、ひた隠しにしたい事柄を、現在進行形のものまで含めて、僕自身の手でぶちまけようと決心した。 ゆえに今回の記事と動画は、嘘偽りのない痛い心を投げ込んでいるため、 恥の意識が度を超えた場合は

    【元4年引きこもり】100社以上の会社を辞めた、僕の人生が詰んでいるという本音の話と謝罪【現・社内ニート】 - ピピピピピの爽やかな日記帳
    ideal_real
    ideal_real 2017/02/04
    いつもブコメありがとうございます。
  • 個人のブログ記事が炎上するのは99%読み手のせい 疲れた人々による批判という代償行為 - ピピピピピの爽やかな日記帳

    世の中は思った以上に、考え方の屈折した社会不適合者だらけ 大衆は疲労困憊している。莫大なストレスを抱えている。 理想通りに運ばない現実にムシャクシャし、そのムカツキを、ネット上で撒き散らす代償行為が頻繁に行われている。 結論を先に書くなら、個人ブログが炎上するのは、人々が絶望と嫉妬によって常軌を逸した状態にあるからなのだ。 彼らの、「憤を放出したい!」という願いが肥大化しているため、叩くべき人間を叩くよりも、叩ける人間を探して叩くという、ヒーローごっこが各地各所で展開するようになった。 炎上とは、哀れな読み手の阿鼻叫喚なのだ 嫉妬感情、ルサンチマンに操られて踊り狂う彼らは、自分が嫉妬していることすら、認識出来なくなるほど、自惚れている。 それも同族嫌悪が激しく、自分と似たようなレベルの人間が、あることないこと自己主張して、衆目を集めていると、激憤する。 出る杭は打たれるというか、「自分だ

    個人のブログ記事が炎上するのは99%読み手のせい 疲れた人々による批判という代償行為 - ピピピピピの爽やかな日記帳
    ideal_real
    ideal_real 2017/02/04
    まぁ、嫌なら読まなきゃいいだけの話だからね。それを熟読して炎上させるってのは異常極まりない。
  • 元カノから500万円貸して欲しいと言われたんだが - 癒されたい味のりのブログ

    数年ぶりに元カノから電話があった。どう元気にしてる?何てテンプレートのような入り方からお互いの近況を報告しあった。なぜか彼女は、彼氏の存在をはぐらかしていたが、おそらくいるだろう。前の彼氏とは限らないけれど、彼女との付き合いはなんだかんだで長かったからなんとなくわかるのだ。まあ、今更関係の無い話だから深くは突っ込まないけれども。 彼女とのことは1年ほど前に記事にしたので読んでない方はそちらをチェック。 読者モデルの彼女をニコニコ動画の某有名イケメン生主に寝取られた話 - 癒されたい味のりのブログ あれからもう何年も経っているので正直彼女への怒りや憎しみといった感情はもうない。最も彼女への愛情ももう無くなってしまってはいるが。 彼氏彼女という恋人関係が終わった後、僕たちは友達関係には戻らず一切の関係を断ち切った。まあ、友達に戻らずというか戻れなかったというのが正しい表現かも知れない。 ともあ

    元カノから500万円貸して欲しいと言われたんだが - 癒されたい味のりのブログ
    ideal_real
    ideal_real 2017/02/04
    “おねがい。人助けだと思って”こんなセリフを言う人が現実にいるとは思わなかった。
  • 読者モデルの彼女をニコニコ動画の某有名イケメン生主に寝取られた話 - 癒されたい味のりのブログ

    僕がまだ若かりし頃、僕はとある女の子と付き合い始めた。その子は付き合っていた僕が言うのもあれだが、非常に綺麗な子だった。ただ毎日のように自撮り写メを送って来るのがちょっと痛かったが、まあ、それを除けばいたって普通の女の子であった。 僕たちが付き合い始めの頃、彼女は周りの友人に僕の事を自慢しまくっていた。僕が非常に優しいと、僕が非常に素晴らしい男性だと、周りの女子に伝えていた。僕は少しこそばゆい気持ちがありながらも、彼女が僕を想ってくれている事を非常にうれしく感じていた。 ただ付き合い始めてしばらくして、彼女が周りの人に対して比較するような発言を繰り返す事に気が付く。 彼女「あの子ブス。あの子はまあまあ。あの子はかわいいけど私以下ね」 僕は彼女にそういう事を言わないようにと注意したが、彼女はそれを辞めようとはしなかった。 彼女「何であの子私より可愛くないのに皆にちやほやされてるの!悔しい!」

    読者モデルの彼女をニコニコ動画の某有名イケメン生主に寝取られた話 - 癒されたい味のりのブログ
    ideal_real
    ideal_real 2017/02/04
    めっちゃいい靴ですね!もうそれだけで人生は幸せだと思います。栄光欲の強い人と付き合ってると、やっぱりそういう事態になってしまうんですね。
  • 有名ブロガーの取り巻き連中(信者)にディスられ、ワイ困惑 - 癒されたい味のりのブログ

    有名ブロガーの収益報告に嫌悪感を示す人がある一定数いる。そして、逆に収益報告を称え、崇める人たちもある一定数いる。いわゆる取り巻き連中だとか信者だとか言われる存在である。 確かにブログのためのブログが多くて嫌になる気持ちもわかる。ブログを運営していない人にとっては全く関係の無い話だし、そんな話題がホットエントリーに入ったらなおの事、違う話題を知りたいのにくだらないエントリーがまた入っている・・・と。 ただじゃあ、僕自身がそれらに反対かと言うとそうでもない。別に知らない人の収益報告なんて見ないし、知っている人の収益報告であれば凄い頑張っているなーと思う。それにこのブログでどれくらい儲かっているのかは参考になる。もっとも僕は収益報告はしたことが無いしする予定もないけれど。 つまり、僕は有名ブロガーのアンチも信者もどららも嫌いじゃない。実際、ツイッターでそういう人達と絡んでいる。 事の発端は僕が

    有名ブロガーの取り巻き連中(信者)にディスられ、ワイ困惑 - 癒されたい味のりのブログ
    ideal_real
    ideal_real 2017/02/04
    無意識的に手の平返しを連続させる奴っていますよね。
  • ‪「とにかく記事を書け」に対する違和感。誰も信じるな。 - しょちょの宝箱

    ※特に誰かを攻撃する意図はありません。 ただ、モヤモヤしてたものが一気に言語化できた気がするので書いてみます。不快な気分にさせた人がいたら申し訳ないです。 --- アフィリエイターたちはよく言う。 ‪「とにかく記事を書け」 この言葉に騙されてはいけない。‬ もちろん、嘘だとは思わない。そうは言わない。 記事を書けば下手な鉄砲も数打てば当たる確率は上がるだろう。それで稼げるようになるかもしれない。 ‪でも、アフィリエイターの質は記事を書くことじゃない。‬ 記事を書くのはライターとしての仕事であって、それはアフィリエイターとは言えない。 アフィリエイターは、交渉することが仕事なのだと。 サイト設計して、流入をいかに最大化して、いかにCVを最大化して、 その条件を元にASPからいかに単価を引き出すか。交渉ができるか。 それがアフィリエイターの仕事で、 記事を書くことしか見ていなかったら、それは

    ‪「とにかく記事を書け」に対する違和感。誰も信じるな。 - しょちょの宝箱
    ideal_real
    ideal_real 2017/02/04
    「これさえやっておけば安心!」ってのは大概罠ですよね。
  • 私にネッ友ができない理由①ブコメ - ホビヲログ

    はてなブログをはじめて1年ともなれば、私もネッ友ができてもおかしくないのですが、ネッ友と呼んでいいような存在ができなかったので、その理由をあらためて考えてみました。いくつか気づいたので、それをかいてみようかと思います。まず①つめの理由です。 正直、ネッ友になれそうだと思う人は、いるんですよね。 でも、ネッ友になれそうだなと思う人を見つけても・・・ その人のブログにブコメしようとすると、互助会批判で怒っている人を思い出し・・・ 恐怖するというのはないです。おそらく恐怖するレベルに行く前で、気持ちを止めてしまいます。 私がそのネッ友になれそうなAさんのブログにブコメしてしまうと、互助会批判にさらされて迷惑をかけてしまうような気がして、ブコメするのを自分で止めてしまうのです。炎上ではないけど、人の大切なものを奪ってしまうような気がして・・・ こういうふうな記事ばかり書いてるから、できないのだと思

    私にネッ友ができない理由①ブコメ - ホビヲログ
    ideal_real
    ideal_real 2017/02/04
    私はネッ友の前にリアルの友達を作らねば!
  • 斬魄刀が男性のアレのメタファーである10の理由 - 今にも崩れそうな本棚の下で

    タイトル通りの話です。 8割方は真面目な話なのですが、内容が内容なので、そういう話が苦手な方は代わりにこちらの記事でもご覧ください BLEACH用語だらけの桃太郎 1  昔から刀はアレのメタファーにされてきた フロイトによれば、「長くて尖ったもの」、「体の中に侵入して傷つけるもの」は、陰茎の象徴だそう。 刀もまた、これらの特徴を備えた陰茎の象徴とされているようです。 フロイトにかかると何でも「男根のメタファー」になってしまうので、あまり参考にはならないかもしれませんが、古来より、刀がアレのメタファーとして用いられてきたことは間違いないでしょう。 BL小説の名セリフ「そう…。そのまま飲み込んで。僕のエクスカリバー…」はその一例ですね。 また、vaginaという言葉自体、剣の鞘などの鞘状の構造を意味する言葉に由来するようなので、刀剣が、この「剣の鞘」に納めるもののメタファーに使われるのも頷けま

    斬魄刀が男性のアレのメタファーである10の理由 - 今にも崩れそうな本棚の下で
    ideal_real
    ideal_real 2017/02/04
    ブリーチってそういう漫画なんですね。なんか興味が湧いてきました。
  • 社員7人の町工場、残業ゼロで年収600万円超!ヒントはラーメン屋に (ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース

    違法な長時間労働が問題視される中、社員わずか7人という中小企業が残業ゼロに成功している。ワイヤカット加工機で金属を切り出す受託加工を手がける吉原精工(神奈川県綾瀬市、吉原順二社長、0467・78・1181)がそれだ。経営者がトップダウンで作業工程や就業形態を見直し、残業代を基給に組み込んだ結果、社員の年収は600万円を超え、優秀な人材の定着につながっている。 22時までの残業は当たり前だった 吉原精工は創業36年の町工場。基労働時間は8時半―17時で、1日7・5時間。週休2日制で、年末年始やゴールデンウイークは連続10日間を休む。さらに賞与は2013年から継続して社員全員に夏・冬とも100万円を支給する。 約20年前までは残業が常態化していた。22時までの残業は当たり前で、吉原博会長は「たくさん機械を動かすことが収益を確保する方法だと信じていた」と振り返る。 <拒否された残業>

    社員7人の町工場、残業ゼロで年収600万円超!ヒントはラーメン屋に (ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース
    ideal_real
    ideal_real 2017/02/04
    素晴らしい!残業を頼りにするのは怠惰だということですねか。
  • 統合失調症の母をついに入院させた話

    先日、独居状態の高齢者である統合失調症の母をついに入院させた。 発症から入院までおよそ四半世紀程かかった。 ここ1年程で近隣とのトラブルが増え、ここ数カ月は週に一度のペースで警察からトラブル報告の電話が来て謝罪に行く日々だった。 そこで「医療保護入院」という形で、人の了解なしに家族の同意により強制的な入院を行った。 「こんな長い期間なんで放っておいたんだ」「お前の責任でもあるだろう」という声もあるだろうが、 自分の気持ちを整理する意味でもこれまでの経緯を書く。 母は兼ねてより気性の激しい性格で、自分の行動が間違っていると思う事がなく、謝罪したことを見たことがない。 興奮すると激しく怒鳴り散らし、強い言葉で他人を攻撃する人であった。 日常的に暴力を振る事はあまりなかったが、私は10歳になるまではかなり厳しく躾をされ、 一時間以上正座状態で延々怒鳴りつけられ、時に激しく叩かれて育った記憶があ

    統合失調症の母をついに入院させた話
    ideal_real
    ideal_real 2017/02/04
    こういう話ってまるで実感が湧かないけど、絶対に遭遇しない事態ではないんだから、ちゃんと知っておいて良かったと思う。お疲れ様でした。
  • 「重力のおり」に閉じ込められた地球から脱出する方法を簡単に説明するとこうなる

    地球に「重力」があることは今や誰でも知っていることですが、言い方を変えれば地球上の万物はすべて、「重力の刑務所」にとらわれているようなものです。地球の重力から脱出するには、大量の燃料を爆発させて炎を噴射する宇宙ロケットが必要になるのですが、地球になぜ重力が存在するのか、ロケットはどのようにして重力に打ち勝つことができるのか、ということがアニメーション付きで分かりやすく解説されています。 Why Earth Is A Prison and How To Escape It - YouTube 地球に住むものはすべて、刑務所にとらわれた囚人ともいえます。 人類という種を長きにわたって存続させるには、いつかこの刑務所を脱出する必要があります。 それでは、私たちを地球につなぎとめているものは一体何なのでしょうか。 話は45億年前に地球が宇宙に「借り」を作ったところから始まります。地球は「エネルギー

    「重力のおり」に閉じ込められた地球から脱出する方法を簡単に説明するとこうなる
    ideal_real
    ideal_real 2017/02/04
    面白い。宇宙には興味はないけど、どうやって宇宙に行くかは面白いね。
  • 社会人破綻してない?

    10時~19時が定時の仕事なんだけど、 19時30分に仕事おわるとするやん? 材の買い物して家帰ったら21時やん? 疲れたからちょっとダラダラして22時やん? シャワー浴びて髪乾かしたりして23時やん? ご飯作ったら23時30分やん? TV観ながらご飯べたり酒飲んだら0:30やん? 歯磨いて寝付くの1時やん? でも翌朝10時に出社するには通勤1時間として7:30に起きないとあかんやん? 社会人破綻してない? VRアダルト動画のおすすめ オナホールのレビューと評価のランキング ピンクローターJp:おすすめバイブ評価とローター通販の比較

    社会人破綻してない?
    ideal_real
    ideal_real 2017/02/04
    その通りだと思う。
  • シュークリームを買ってくる上司に殺意

    今朝11時の会議のときのこと、部屋に入ってきた上司が おもむろにシュークリームを配りはじめた。 コージコーナーの、ジャンボシュークリーム。 濃厚なカスタードクリームをたっぷりつめこんだ、 ずっと愛され続けている、定番人気のロングセラー商品。 「みんな今期すごくがんばってくれてるから、たまにはね! これほんと私好きで、いろいろ他の店もべたけど、やっぱこれがいちばん美味しいと思う。しかもSEIYUで売ってるし」 SEIYUで…… 先輩が糖質制限中で、私はダイエット中で、後輩が甘いもの嫌いであることは、 職場の皆が知るところではあるけれど、いまこのとき、上司はそれをすっきりと忘れてる。 この笑顔、気ですっきり忘れてるよこの人、と思った瞬間、 自分でもびっくりするくらいの殺意がわいた。 暴力だ。 先輩も私も、自分が狂おしいほどべたいものをさんざん我慢して 目標を達成しようとしている。3ヶ月ほ

    シュークリームを買ってくる上司に殺意
    ideal_real
    ideal_real 2017/02/04
    自分の気持ちをひた隠しにして、コミュニケーションの流れを悪くして、陰でグチグチ恨むのだって暴力だよ。
  • 返信の話

    「何か質問などがあればお返事下さい―」 「リマインドです。明日はよろしくお願いします。」 こういった内容をメールやLINETwitterなどでやり取りすることは、とても多いと思う。 僕はこういった文面のメールとか連絡が来たときに、基的に無視していた。 質問は特にないし、暗黙の了解でいいかと思っていた。 今日、とあるメールが来た。 「全くレスポンスがなく、不安や苛立ちが募った―」 「どんなメールでも、分かりやすく伝えよう、間違いなく伝えようと、少なくとも、受け取るだけよりも大きなパワーを使ってる―」 このメールを見て愕然とした。こういう風に思っていたなんて、全く考えていなかったからだ。非常に考えさせられるメールだった。確かに、今まで長文のメールで連絡が何回か来ていた。 今まで発信者の気持ちを全く汲み取っていなかった。自分はなんて愚かだったのだろうか。 インターネットが普及して、いつでもど

    返信の話
    ideal_real
    ideal_real 2017/02/04
    ネット社会ってすごいよね。パソコンの前でキーボードをカタカタやってても、やっぱりその先には人間がいるって現実。
  • 仕事ができない社会人って案外キツいんだよっていう話

    社会人は意外と楽しいぞーっていうエントリがあったけど、無能だと辛いよという話をしたい。 俺は仕事ができない。やり方をメモしても何度もミスるし、そもそもメモはぐちゃぐちゃで見返しても何が何だか分からないっていう教育係がさじを投げるタイプの無能社員。 でも面接は上手くて、いわゆる真面目系クズに分類されると思うんだけど、とにかく仕事が苦手。 怒られるのが怖くてミスをつい隠しちゃうし、怒られてる時はどうしていいのか分からず「はい」しか言えない。 「お前はハイしか言えないのか」 と呆れられて、入社半年で無能認定。 今や社内の爆弾として嘲笑をあびながら社畜やってる 同期とは仲がいいことだけが救い。 避雷針としてありがたい、と言われているので若干バカにされているが、味方がいないよりマシ でも先輩や事務の女性からはかなりアレな扱いされてる もうね、プライドもクソもないよ 残業しても結果でないし、最近はフォ

    仕事ができない社会人って案外キツいんだよっていう話
    ideal_real
    ideal_real 2017/02/04
    せっかく、昔から楽しくバカにされる能力を持っているのだから、真面目な仕事をするのはもったいないと思う。「楽しくバカにされる能力」は局所的ではあるが大きな需要があるのではないだろうか。
  • 森岡先生の『正しい』言葉が、恋愛工学生に届かない理由 - 自意識高い系男子

    恋愛工学は女性蔑視だが、『それゆえに』ミソジニー男性から支持されている http://d.hatena.ne.jp/kanjinai/20170202/1486027602d.hatena.ne.jp 森岡先生が批判するように、恋愛工学が女性蔑視だというのはその通りなのだけれど、恋愛工学生にこの言葉は届かないと思う。なぜなら恋愛工学は女性蔑視で「あるがゆえに」、ミソジニー男性から支持されている思想だからだ。 恋愛工学で描かれる女性像は、酷く露悪的で、利己的で、エゴイズムに満ちている。男性の誠実さ、優しさではなく、容姿、社会的地位、権力、カネ、表層的なエスコートテクニック等に惹かれ、股を開く。『※ただし、イケメンに限る』というネットスラングに代表されるこうした「醜い」女性像は、しかし、ただの被害妄想と言い切ることはできない女性像だと私は思う。 「女性を思いやれる、優しく誠実な人間」よりも、「

    森岡先生の『正しい』言葉が、恋愛工学生に届かない理由 - 自意識高い系男子
    ideal_real
    ideal_real 2017/02/04
    女性と言っても、色々な女性がいるし、それぞれの女性には色々な性格が存在するのだから、その場その場で適当に対処するのがいいんじゃないかな。極論と決めつけばっかりやって机上の空論ばかりの人は面倒。
  • 我々は「感動の時代」を生きている。ゼルダ“以外"のアクションRPG史【ゲーム語りの基礎教養:第四回】

    前回は初代『ゼルダの伝説』が、経験値を採用していないのになぜ「元祖アクションRPG(ARPG)」の一つと言えるのかを述べた。 今回は、それ以降のARPGの進化を語り、最後にはARPGを世間に普及させた『イース』の成功とは何だったのかを語りたいと思う。『イース』が先駆けた要素は、様々にある。それらが広く普及し「当たり前」になってしまったからこそ、かえって独自性が埋もれるという皮肉な結果を招いている。今回の原稿は、それを掘り起こすのが一つの目的だ。 だが、その前に『ゼルダ』をもう少し掘り下げておこう。多くのゲームがこの『ゼルダ』という巨大な先人の方向性を容易には目指せなかったからこそ、ARPGは現在の形になったからだ。 ゼルダの密度と広さを両立する「箱庭性」 「ゼルダ」シリーズが今でも世界中でヒットし続けている、その根底にある今も変わらない質とは? ――それは「箱庭性」だ。 「箱庭性」とは、

    我々は「感動の時代」を生きている。ゼルダ“以外"のアクションRPG史【ゲーム語りの基礎教養:第四回】
    ideal_real
    ideal_real 2017/02/04
    イースは携帯アプリではまった記憶がある。確かにあの簡単さは画期的だよね。半歩ずれると強いって、どんな戦い方をしてるんだろうか。