記事へのコメント110

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Melonpankuma
    Melonpankuma 読んだか確認したいだけなら開封確認機能をつけて送れ。

    2017/02/05 リンク

    その他
    lucky7nico
    lucky7nico この文面なら返信しない。お客様なら返信するけど社内なら無視だな。返信するでしょ、という人が多くてビックリ。バカ丁寧な効率悪いメール大量に送ってくる社内の無能イライラする。

    2017/02/05 リンク

    その他
    spiral
    spiral どちらかというと周りは返信しないとかありえんって方が多い世代だけど、丁寧なふりした返信強要メールは死ねとか思う。

    2017/02/04 リンク

    その他
    trollvinter
    trollvinter 鬱陶しいと思われる返信もあるだろうし、返信する方もなかなかむずかしいのよ……

    2017/02/04 リンク

    その他
    kyousuke104
    kyousuke104 ネットの向こうにいるのはAIかもしれない。

    2017/02/04 リンク

    その他
    Pokopon
    Pokopon ある朝グレゴールザムザが不安な夢からふと覚めてみると、「何か質問などがあればお返事下さい―」 「リマインドです。明日はよろしくお願いします。」 こういった内容のメールが来てた。

    2017/02/04 リンク

    その他
    Okonomiyaki-mix
    Okonomiyaki-mix 上司たちは欧米人だけど、彼らはどんなメールにも受け取ったらthanksとかGot itとかgreatとか短文で返してくるよ。そうして欲しいらしい。なので日欧米関係ないんじゃないかな。

    2017/02/04 リンク

    その他
    ken-baan
    ken-baan チャットみたいにメールさせられるの本当に苦痛

    2017/02/04 リンク

    その他
    Palantir
    Palantir 多分原因は違うところにあって、目についたそれがスケープゴートになってる。

    2017/02/04 リンク

    その他
    hsattaka0820
    hsattaka0820 リマインドです。スターをよろしくお願いいたします。

    2017/02/04 リンク

    その他
    n_pikarin7
    n_pikarin7 既読が分かればいいならLINEで送れば

    2017/02/04 リンク

    その他
    Windymelt
    Windymelt うちのチームでは、「返事が欲しけりゃそう書く」「ボールを持ってる人がプッシュする」てな感じでうまくいってる。/やりとりの手順で頭を使ってはいけないのだ

    2017/02/04 リンク

    その他
    drunkun
    drunkun どんなに重要で情熱的なメールでも軽んじられることなどた多々ある。何のためのメールと思うかもしれないけど、本当に返事が欲しいならあとから電話もすればよい。

    2017/02/04 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na 「何か質問などがあればお返事下さい(必ず何か質問を返せ)」 「リマインドです。明日はよろしくお願いします。(明日になる前にレスポンス返せ)」 ですね分かります

    2017/02/04 リンク

    その他
    peketamin
    peketamin 無駄

    2017/02/04 リンク

    その他
    CaLM_4
    CaLM_4 「了解しました」ボタンが欲しい

    2017/02/04 リンク

    その他
    notr85
    notr85 リマインドに返事なんていらんわ

    2017/02/04 リンク

    その他
    perl-o-pal
    perl-o-pal 拝承

    2017/02/04 リンク

    その他
    Galaxy42
    Galaxy42 日記付、それなりに存在することがわかってほっとした。複数宛で日記付なら、返信では日記部分には触れないで済む気がするが、何がベストかわからない。

    2017/02/04 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 既読無視

    2017/02/04 リンク

    その他
    doas1999
    doas1999 office365のメールには「いいね」機能が付いてる。先輩には使いづらいけど、便利。

    2017/02/04 リンク

    その他
    aLa
    aLa 注意も強制もしないけど、返信してこない人は凄く評価が下がるね。他者の事情を考慮できない人は、思いやりに欠けるし、多面的な思考も苦手で、大きなミスをしがち。返信不要となければ返しておく方が無難

    2017/02/04 リンク

    その他
    ideal_real
    ideal_real ネット社会ってすごいよね。パソコンの前でキーボードをカタカタやってても、やっぱりその先には人間がいるって現実。

    2017/02/04 リンク

    その他
    youkass912
    youkass912 メールやLINE、ショートメールも返事は必ずするけど、不要な再返信をするのやめて欲しい。ちょっとメンドくさい。

    2017/02/04 リンク

    その他
    kanchi_guy_nice_guy
    kanchi_guy_nice_guy 例に挙げられている範囲のものだと返さないし返してもらわなくてもいい派。そこで感情と時間を消費するだけ無駄と考えます。

    2017/02/03 リンク

    その他
    chinpokomon_master
    chinpokomon_master ちゃんとACKぐらい返せよ。

    2017/02/03 リンク

    その他
    shiromatakumi
    shiromatakumi メールにもツイッターみたいに「いいね」機能欲しい。

    2017/02/03 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 多分LINEのスタンプはこういう時には機能してるんじゃないかなと。メールにメールで返すと重いのも確かで、会議出欠で出席か欠席を押すだけになってるシステムとか明らかに楽。

    2017/02/03 リンク

    その他
    justgg
    justgg わからなくもないが、こういうのが多すぎて一体どれだけ時間を浪費してるんだろう。お客様上司様のお気持ちを忖度した仕事をなくして6時間勤務にしたい。6時間勤務が一般的になれば日本は良くなるよ。

    2017/02/03 リンク

    その他
    makicoo
    makicoo リマインドメールに了解ですって返信されるとその発想はなかったって思ってた。

    2017/02/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    返信の話

    「何か質問などがあればお返事下さい―」 「リマインドです。明日はよろしくお願いします。」 こういった...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/10 techtech0521
    • bongothreaten2017/03/23 bongothreaten
    • Hiro_Matsuno2017/02/19 Hiro_Matsuno
    • skarkstorm2017/02/12 skarkstorm
    • mesotaro2017/02/06 mesotaro
    • workablegoose2017/02/06 workablegoose
    • Melonpankuma2017/02/05 Melonpankuma
    • neruty42017/02/05 neruty4
    • theband2017/02/05 theband
    • lucky7nico2017/02/05 lucky7nico
    • spiral2017/02/04 spiral
    • trollvinter2017/02/04 trollvinter
    • kyousuke1042017/02/04 kyousuke104
    • axkotomum2017/02/04 axkotomum
    • amy3852017/02/04 amy385
    • uimn2017/02/04 uimn
    • Pokopon2017/02/04 Pokopon
    • hiroyukixhp2017/02/04 hiroyukixhp
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事