タグ

東浩紀に関するidejunpのブックマーク (7)

  • 東浩紀社長「俺が会社に来ないことを自主的に察してくれない社員は甘え」

    東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma たとえば、ぼくがいまになってMLいっさい返信せずツイッターも閉じたとして、「東さんの回復をお祈りします」とかいいながら日々日常業務だけをこなしていきそうな感じがいまの社員には漂っている。しかしそれでいいのか? 2012-05-08 19:43:18 東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma そんな社員は現時点では要らないです。。RT @analogotoko: サラリーマンって、そんなものでは? RT @hazuma たとえば、ぼくがいまになってMLいっさい返信せずツイッターも閉じたとして、「東さんの回復をお祈りします」とかいいながら日々日常業務だけをこなしていき 2012-05-08 19:50:53

    東浩紀社長「俺が会社に来ないことを自主的に察してくれない社員は甘え」
  • 東浩紀「情報そのものを売ってマネタイズするのが不可能。無限に複製可能なデータに、金なんか払うわけがない」

    東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma それにしても、情報そのものを売ってマネタイズするのが不可能だということに、ひとはなんで気づかないのかな。ひとは、手に取れるパッケージが経験にしか金を払わないのだ。 2012-04-14 10:54:18 東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma 手の平サイズの機器で無限に複製可能なデータに、金なんか払うわけがない。これは原理的にそうなので、情報産業は最終的には、作品そのもの(データそのもの)にお金を払って貰うという考えを諦め、パッケージと経験の差異化でマネタイズする方向に向かうしかないと思う。 2012-04-14 10:56:16 東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma 3MBの楽曲に300円払うつもりはないが、その楽曲が「いまこの瞬間に聞ける」のであれば、その体験に300円払うことは全然ありうる。ひとがなぜライブに金を

    東浩紀「情報そのものを売ってマネタイズするのが不可能。無限に複製可能なデータに、金なんか払うわけがない」
    idejunp
    idejunp 2012/04/15
    なんか色々抜けてる気がするんだよなあ。「デジタルデータビジネスの専門家じゃないから」しょうがないんだろうけど。
  • 濱野智史のAKB48論を発端とする、東浩紀と宇野常寛の平行線上の議論。

    濱野智史 | Satoshi Hamano @hamano_satoshi 帰宅なう。東さんからキャラクラシーとAKBに関するツッコミがありましたので、寝る前に応答せねばなりません。なぜならそこには大きな間違いがあるので。放置できない。 2011-12-22 03:20:37 濱野智史 | Satoshi Hamano @hamano_satoshi 東さんのツッコミはこう「濱野くんの初期の初音ミク出馬論は、初音ミクそのものが一般意志を反映し分岐し複数化していくという議論があって、そこがおもしろいと思っていた。ところがいまやAKB48になり、「キャラの力を使って政治に関心をもってもらおう」的な話と変わらないのでそれはNGと。」 2011-12-22 03:21:05

    濱野智史のAKB48論を発端とする、東浩紀と宇野常寛の平行線上の議論。
    idejunp
    idejunp 2011/12/23
    東、宇野「この話はもういいや。今後あの人と仕事するつもりも議論する気もない」(1ヶ月ぶり、7度目)
  • ニコ生思想地図「『アーキテクチャの生態系』とその後」濱野智史×東浩紀

    『「2ちゃんねる化」する世界のなかで、 「先進国」日が果たすべき役割とはなにか?』 2010年創刊の新感覚言論誌『思想地図β』。 9月に刊行されたvol.2「特集:震災以後」は、 発行5日目にして2万7000部を達成し、 思想を扱う書籍としては異例の売り上げを記録中です。 同誌とニコ生とのコラボレーション番組『ニコ生思想地図』では、 編集長・東浩紀が、詩人の和合亮一氏、ジャーナリストの津田大介氏、 ドワンゴ代表取締役会長の川上量生氏など、 各界の著名人をお招きし、思想の未来を探る対談をお届けしてきました。 今回のゲストは日特有の匿名集団による創造性に注目し、 その構造を分析した『アーキテクチャの生態系――情報環境はいかに設計されてきたか』(NTT出版)の著者で、 情報環境学者の濱野智史氏です。 『アーキテクチャの生態系』から3年。 ウィキリークス、ノルウェーテロ事件、反ウォール街デモな

    ニコ生思想地図「『アーキテクチャの生態系』とその後」濱野智史×東浩紀
  • 東浩紀先生の華麗なるブロック神拳の妙技をご覧ください

    東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma ネットの口コミは、固定のアンチが5人ぐらいいるだけでもうどうしようもない状態になるので(最近だとカオスラウンジなどが良い例)、ネットユーザーを主な顧客にするのは言論人やクリエイターとしてたいへんに危険。3.11以降学んだことのひとつがそれです。 2011-11-12 16:59:50

    東浩紀先生の華麗なるブロック神拳の妙技をご覧ください
    idejunp
    idejunp 2011/11/17
    ブロック厨とエゴサーチ厨ってたいがいかぶってるから名前付きでツイートすれば声を届けることはできる。無視されるけど。
  • 一般意志2.0と新しい政治メディア(東浩紀と津田大介) | yamachanblog

    試しにぐぐってみたら、「一般意志2.0」っていうのは数年前から東氏が提唱している概念のようでした。さまざまなメディア上で東氏が一般意志2.0について語ったことを拾っているサイトがいくつかありましたので、それらを読んでみました。 「一般意志」とは、もともとはルソーの『社会契約論』(もちろん読んだことも、どういうなのかすら知りません)の中に出てくる言葉なのだそうです。18世紀に出てきたこの言葉を現代に読み解く、というかインターネットの登場によってはじめてルソーの言う「一般意志」というものが顕在化しはじめたのではないかという視点。これ、おもしろそうです。 以下、参考サイトからの引用文(東氏の発言だから引用の引用になりますが)を掲載して、東氏の言う「一般意志2.0」についての輪郭をおぼろげに想像してみます。 ぼくたちがいま直面しているのは、国民が望んでいることを政府により実行されないという問題で

    一般意志2.0と新しい政治メディア(東浩紀と津田大介) | yamachanblog
  • 木蓮の陰から : 東浩紀氏、東北関東大震災についてNew York Times紙に寄稿

    2011年03月18日11:15 東浩紀氏、東北関東大震災についてNew York Times紙に寄稿 カテゴリニュー・ヨーク・タイムズニュース ブログネタ:地震 に参加中! 小説家・大学教授・評論家の東浩紀氏が、東北関東大震災と日人の反応についてニューヨーク・タイムズ紙に寄稿している。真摯に、しかし冷静に、この地震に対する日人の振る舞いに見出した希望について論じている。 (原文はこちら) ニューヨーク・タイムズ紙のブック・レビューに掲載された村上龍「昭和歌謡大全集」のレビューはこちら 珍しく日人であることを誇りに思う 東浩紀For a Change, Proud to Be Japanese By HIROKI AZUMA Published: March 16, 2011 日人は地震に慣れている。僕自身も子供の頃から何回も経験している。だから、東京都心部の古い雑居ビルの6階で揺

  • 1