タグ

2021年1月7日のブックマーク (6件)

  • 口当たりの良い歴史用語

    墾田永年私財法 御成敗式目 あとひとつは?

    口当たりの良い歴史用語
    idejunp
    idejunp 2021/01/07
    ボストンティーパーティ
  • 大阪府 コロナ 607人感染確認 2日連続最多更新 初の600人超 | NHKニュース

    大阪府は、7日府内で新たに607人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 大阪府内で、1日に確認された感染者の数が600人を超えたのは初めてで、2日連続で過去最多を更新しました。 これで、府内で感染が確認された人は3万2619人となりました。

    大阪府 コロナ 607人感染確認 2日連続最多更新 初の600人超 | NHKニュース
    idejunp
    idejunp 2021/01/07
    明らかに知事の態度がよくなかった
  • 東京都 新型コロナ 2447人感染確認 2日連続で過去最多更新

    東京都内では7日、これまでで最も多い2447人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、重症の患者も過去最多の121人となりました。 都の担当者は「想定を超える急激な増加だ」と話しています。 また都は、感染が確認された11人が死亡したことを明らかにしました。 東京都は7日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて2447人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日の人数としては初めて2000人を超え、これまでで最も多かった6日の1591人から850人余り増えました。 また、2日連続で最多を更新することになり、感染の急速な拡大が止まらない状況です。 さらに、1日に1000人を超えるのは3日連続で、7日までの7日間平均は1230.4人で最多を更新しました。 都の担当者は「われわれの想定を超える急激な増加だ。年末年始の連休明けで医療機関を受診し

    東京都 新型コロナ 2447人感染確認 2日連続で過去最多更新
    idejunp
    idejunp 2021/01/07
    もう下3桁は気にしない感じになってきそう…
  • 魔法少女まどか☆マギカ 10周年記念サイト

    CONGRATULATORY MESSAGE 10周年でまた色々と動き出すとうれしいですね! 2011年にテレビシリーズとして「まどか☆マギカ」がスタートしてから早10年。 これまで応援してくださった皆さん、10年間ありがとうございます。 そして、これからも変わらぬ応援をよろしくお願いいたします。 10周年でまた色々と動き出すとうれしいですね! CONGRATULATORY MESSAGE 脚を書きながらシャフトさんの会議室に通った興奮は今なお色褪せることがありません。 10年。思い返せば世は激動の時代でした。直立不動の等身大ガンダムが動き出してしまう程に。スマホゲーのガチャも、ウーバーイーツもなかったあの頃の日常を回想するのは日に日に難しくなっていきます。 それでも、脚を書きながらシャフトさんの会議室に通った興奮は今なお色褪せることがありません。 その成果が今なお忘れ去られることなく

    魔法少女まどか☆マギカ 10周年記念サイト
    idejunp
    idejunp 2021/01/07
    「いやー、あれはリアルタイムで見て驚けたのが良かったなー。あ、今から見ても全然面白いよ。まあ、そういう作品だと知って見たらどう感じるかはわからないけど」
  • ミニストップに行きたいんだ!

    1984年生まれ岡山のど田舎在住。技術的な事を探求するのが趣味。お皿を作って売っていたりもする。思い付いた事はやってみないと気がすまない性格。(動画インタビュー) 前の記事:「どうだ明るくなったろう」山唯三郎の意外な人生をたどる > 個人サイト オカモトラボ ミニストップCM問題を生む「岡高地区」とは まず、ミニストップが一店舗も無い岡山県でCMが流れるカラクリについて説明しよう。 地上波の民放テレビ局は、基的に各都道府県を放送エリアとしている。つまり多くの民放テレビ局はその県内でしか見られない。 民放のローカル局の放送エリア。東名阪の広域圏以外はほぼ都道府県単位だ。 しかし岡山県と香川県は、海を越えてテレビ局が相互にネットしている(地図の青い所)。つまり、岡山県のテレビ香川県でも映るし、その逆もしかりである。 このような放送エリア分けは全国的にも珍しく「岡山」と、香川県の県庁所在地

    ミニストップに行きたいんだ!
    idejunp
    idejunp 2021/01/07
    この記事もテロやないか
  • 最初から家の形の木を開発すればいい

    木造家屋って木を切って組み立ててるよね。 二度手間でめんど臭すぎる。 最初から家の形の木を開発すればツルッと家建てられるのに。

    最初から家の形の木を開発すればいい
    idejunp
    idejunp 2021/01/07
    増田に投稿するならお前に名前なんていらない…って言われたら悲しくない??