タグ

2007年2月28日のブックマーク (6件)

  • スポーツナビ

    指定されたページが見つかりません。 お探しのページは移動されたか、名前が変更されたか、一時的に利用できないか、削除された可能性があります。 次のことをお試しください。 ブラウザの [更新] ボタンをクリックする URL が正しいかどうかを確認し (大文字、小文字の区別も含めて確認してください)、間違っていた場合は正しい URL を [アドレス] のボックスに入力する ブラウザの [戻る] ボタンをクリックして前のページに戻る トップページから探す サイトマップから探す ページ右下のサイト内検索から探す

    idiot817
    idiot817 2007/02/28
    ぽかーん
  • 思考錯誤

    >最高裁裁判官の国民審査にはぜんぶペケを付けろ、と学生時代によくいわれたけれど、昨日ほどそれを強く感じたことはありませんでした。 まったくです。私はこれまで選挙のときはダメダメ裁判官の名前を覚えて、それにペケをつけていたのですが、これからはまともな裁判官の名前をおぼえた方が楽そうです(笑) 今回の裁判で唯一の反対意見の藤田判事の主張は全く持って正論であり正論の通らない裁判なんてあってよいのか?裁判まで多数決の論理の上にあるのよ、日の裁判はアメリカの陪審制度が「全員一致」でなくては結審しないことの意味をもう少し考えろってんだ。多数決ではなく論理で判決しろ。 この藤田さんと言う判事をネットで検索したら最高裁判事になる以前までの自分のホームページを閉鎖せずにしっかりと残している。これは偉いと思う。選挙に受かったらそれまでの主張を一変してしまう某自民党の議員連中に足のつめの垢でも飲ませてや

    idiot817
    idiot817 2007/02/28
    藤田先生の反対意見
  • 為替王 : 円急騰に関する緊急レポート - ライブドアブログ

    idiot817
    idiot817 2007/02/28
    122の安定ラインが形成されつつある
  • http://d.hatena.ne.jp/aozora21/20070225/1172382838

    idiot817
    idiot817 2007/02/28
    家の電話でかけてたなあ。「向こうの親」に対していまから行くってことを事前に伝えとかないと迷惑だって感覚があるけどそんなことないんですかね
  • 「ノートPCを持ち出し禁止にしても逆効果」、竹中工務店グループのIT部長

    「ノート・パソコンを持ち出し禁止にするなど、極端に効率性を犠牲にするセキュリティ強化には意味がない」。竹中工務店グループで建物の総合管理を手がける、アサヒ ファシリティズの河野雅英IT管理室長はこう語る。「セキュリティ対策にルールの作成や順守は欠かせないが、業務効率が大きく下がるルールを作ってしまうと、必ず隠れて違反する社員が出てくる。守られないルールなら、作らなくても同じ」(同)。 こうした考えのもと、アサヒ ファシリティズは現在、営業担当者などが持ち歩くノート・パソコンと社内のデスクトップ・パソコンのセキュリティ対策を進めている。「業務の効率性を保ちつつ、想定できるあらゆる事態に対処できるよう心がけた。表玄関にカギをかけても、裏口が開いていたらダメ。セキュリティは、全方位で考える必要がある」(河野室長)。 同社はまず、社内にウイルスを持ち込めないようにする仕組みを作った。最新パッチを適

    「ノートPCを持ち出し禁止にしても逆効果」、竹中工務店グループのIT部長
    idiot817
    idiot817 2007/02/28
    「業務効率が大きく下がるルールを作ってしまうと、必ず隠れて違反する社員が出てくる。守られないルールなら、作らなくても同じ」 
  • http://www.chunichi.co.jp/00/stm/20070209/lcl_____stm_____003.shtml

    idiot817
    idiot817 2007/02/28
    動物愛護法ってけっこうすごい法律だ。刑法の抽象的事実の錯誤の法定刑のバランスの議論とかに影響あるよね(笑) 「猫を殺そうとして誤って人を殺したら過失致死罪しか成立しないなんて軽すぎる」みたいな