タグ

ブックマーク / getnews.jp (9)

  • 記者の質問に大喜利で回答!? 『てさぐれ!部活もの あんこーる』囲み取材レポート|ガジェット通信 GetNews

    先日、『てさぐれ!部活もの あんこーる』のキャスト囲み取材が行われた。『てさぐれ!部活もの あんこーる』は、昨年10月に放送開始されたCGアニメの2期目となる作品。フルCGで描かれる女子高生の部活をテーマにしたあるあるトークと、その後に行われるアドリブパートを通して高校生活を手探りで模索していくというアニメだ。 取材では、鈴木結愛役の西明日香さん、佐藤陽菜役の明坂聡美さん、高橋葵役の荻野可鈴さん、田中小春役の大橋彩香さんの4人がアニメ編さながらの自由なトークを繰り広げながら作品の魅力などについて語った。 4人の個性が爆発! 脱線トークで笑い連発 ――記者:二期が決まった時の気持ちは? 西:私はすごく嬉しかったです。普通、続編って半年とか1年後なんですけど、「1月からです」って聞いて2回ぐらい「えっ?」「えっ!?」って聞き返しました。 明坂:密かに不買運動をするぐらい二期が決まってほしくな

    記者の質問に大喜利で回答!? 『てさぐれ!部活もの あんこーる』囲み取材レポート|ガジェット通信 GetNews
    idoyesido
    idoyesido 2014/01/21
    あけこはへごちんのおかしな発言を見逃さずに拾って膨らます能力に長けている。あけこあってのへごちん。
  • 安倍首相のFacebookに韓国人・中国人が反日コメント するも、 何故かフランス人が論破した件|ガジェット通信 GetNews

    (Photo by 足成) 戦場は安倍首相のフェイスブック 先日、安倍晋三首相がFacebookで中国を批判しました。 3月11日の東日大震災慰霊式典に「台湾の代表の取り扱い」を理由に中国が欠席いしました。 昨年行われた慰霊式典では、台湾の代表は招待され出席していたにも関わらず名前すら読み上げられませんでした。 震災発生時、台湾は世界のどの国よりも多額の200億円を超える義援金を贈ってくれた大切な日友人です。台湾の人々の気持ちを傷つける非礼な対応でした。 今年はこの対応を改め、台湾に対し感謝の意を込めて「指名献花」をしていただくことにいたしました。 このことに対して中国が代表を送らなかったことは大変残念なことであります。 しかし私達はこれからも礼儀正しくありたいと思います。 そして多くの支援をいただいた台湾をはじめ全ての国に対して、感謝の思いでいっぱいであります。 (原文そのまま、引

    安倍首相のFacebookに韓国人・中国人が反日コメント するも、 何故かフランス人が論破した件|ガジェット通信 GetNews
  • チョーヤがフジテレビドラマ「それでも、生きていく」のスポンサーを降りた? 真相についてきいてみました - ガジェット通信

    チョーヤ梅酒がフジテレビドラマ「それでも、生きてゆく」のスポンサーを降りた? 真相についてきいてみました 「嫌なら観なければいい」と、スポンサーさんに対しても言えますか? 小道具の架空雑誌の表紙に「JAP18」という日を侮蔑しているともとられかねないキーワードを仕込んだとして問題になっているフジテレビのドラマ「それでも、生きてゆく」。ドラマの内容は素晴らしいという声もあるだけに、残念な出来事だが、未だにフジテレビからは何のコメントも出されていない状況だ。そんな中、このドラマ「それでも、生きてゆく」のCMに変化があったとしてネットで話題となっている。 その変化とは、それまでCMを出していたはずの、「梅酒・紀州」「さらりとした梅酒」「ウメッシュ」などで有名なチョーヤ梅酒株式会社さんのCMが9月15日の放送で流れなかった、というものだ。これまでのネットを中心としたフジテレビに対する抗議の影響で

    チョーヤがフジテレビドラマ「それでも、生きていく」のスポンサーを降りた? 真相についてきいてみました - ガジェット通信
    idoyesido
    idoyesido 2011/09/16
    スポンサーを降りたわけではないと。しかしそれに対してこのような反響があった以上、再びフジテレビにCMを打つのはやりづらくなったわけで。
  • フジテレビのドラマで日本を罵倒するスラングが映される 意訳「日本 ファック!(by フジ)」|ガジェット通信 GetNews

    フジテレビで放送されているドラマ『それでも、生きていく』という番組の中に日を罵倒する一場面があったとして問題になっている。その場面とは雑誌がゴミ箱に捨てられているシーンでその雑誌の表紙に「JAP18」と書かれているのだ。 JAP(ジャップ)とはもちろん日の事なのだが、今は日のことをジャップと呼ぶのは蔑称扱いとなっている。それだけならいいのだが、そのあとに書かれている「18」が大問題だ。この「18」は韓国では「シッパル」と発音し、これに似ている発音の「シッバル」というものがある。この「シッバル」は「この野郎」や「FUCK YOU」という意味を持っているもので、韓国では「18」そのものをスラングとして使うこともある。 つまり「JAP18」を意訳すると「日 ファック!」ということになる。こんなメッセージをこっそり残したフジテレビは何の意図があるのだろうか。デモに対する報復なのだろうか、そ

    フジテレビのドラマで日本を罵倒するスラングが映される 意訳「日本 ファック!(by フジ)」|ガジェット通信 GetNews
    idoyesido
    idoyesido 2011/09/09
    解説を読まないと意味が分からないこのメッセージは誰に向けたものなんだろう。
  • 東電批判の官僚、古賀茂明氏の自宅が停電|ガジェット通信 GetNews

    東京電力再生のためのプラン「古賀プラン」をいち早く発表し、そのために経産省より事実上のクビ宣告をされながら先日は海江田経産大臣と一対一の会談も果たした「戦う官僚」、古賀茂明さんの自宅が突然停電になったとのこと。 人のツイートによれば、周囲の家は停電しておらず、古賀さん宅のみ停電しているとのこと。東電に電話したら「停電が多発しているので(復旧が)いつになるかわからない」と言われたそうです。すでにツイート時点で停電より1時間40分以上が経過。これがもし猛暑日だったら健康にも関わる話では。 ●古賀茂明さんのツイートより: 19:30前に外出先から帰宅したら停電。周囲のお宅は全て異常なし。東電に電話したらオペレーターが一時間で担当が来てくれると言ってくれた。後から別の男性が、停電が多発しているのでいつになるかわからないと言って来た。さっき電話したらあと二軒あるとのこと。すでに1時間40分経過。

    東電批判の官僚、古賀茂明氏の自宅が停電|ガジェット通信 GetNews
  • なでしこが帰国・優勝会見 澤、ラモスのキス発言には「ほっぺなら」|ガジェット通信 GetNews

    サッカーの女子ワールドカップで優勝した、「なでしこジャパン」ことサッカー女子代表が2011年7月19日、優勝トロフィーとともに帰国。都内のホテルで優勝報告記者会見を行い、得点王とMVPに輝いた主将の澤穂希は「長い道のりでしたが、目標であった世界の頂点、夢をあきらめず頑張ってきてよかった」と感想を述べた。 なでしこジャパン優勝報告記者会見の写真 http://news.nicovideo.jp/watch/nw88878/photo/1 記者会見には200名を超える多くの報道陣が詰め掛け、佐々木則夫監督や、なでしこジャパンの選手たちが、それぞれに優勝達成の思いを語った。佐々木監督は 「たくさんの人が応援してくれることを現地ドイツで感じた。日の国民の皆さんに、われわれから少しでも勇気と感動をという思いを込めて戦った。選手たちは偉業を成し遂げてくれた。チーム一丸となって素晴らしい結果を報告

    なでしこが帰国・優勝会見 澤、ラモスのキス発言には「ほっぺなら」|ガジェット通信 GetNews
    idoyesido
    idoyesido 2011/07/19
    有名になると変なことに巻き込まれて大変ですね。
  • 松本復興相が宮城県知事を叱責しマスコミには「書いたらもう、その社は終わりだから」発言まとめ|ガジェット通信 GetNews

    (トップ画像は松氏オフィシャルサイトより。アクセスが集中し、画像の読み込みエラーが出ているようです) 松龍復興相が昨日復興相となって初めて宮城県を訪れ、村井知事と会談しました。しかし大臣が来庁した際、知事の出迎えがなかったことに対して立腹し知事からの握手の求めに応じなかった上に知事を叱責しました。そして取材に集まった報道陣に対して叱責の件を記事にしないように求め「書いたらもう、その社は終わり」などと述べました。しかしながら東北放送をはじめとして、NHK、朝日新聞、時事通信社などはこのことを報じており、ネットでも話題となっています。松氏は先月末の内閣改造で新設された復興担当相に就任しました。6月27日に環境相を退任し、復興相と防災担当相を兼任しています。6月28日には復興相就任会見で「3月11日以来、私は民主も自民も公明も嫌いだ」と発言、批判を受け謝罪をおこなったばかりです。 松龍氏

    松本復興相が宮城県知事を叱責しマスコミには「書いたらもう、その社は終わりだから」発言まとめ|ガジェット通信 GetNews
    idoyesido
    idoyesido 2011/07/04
    松本龍はなんでいちいち上から目線なんだ。ああやって威張り散らして今日まで生きてきたのかな。
  • 在京メディアは東京の年間限度線量超過も無視|ガジェット通信 GetNews

    今回は団藤保晴さんのブログ『Blog vs. Media 時評』からご寄稿いただきました。 在京メディアは東京の年間限度線量超過も無視(追補) ほとんどの在京メディアが騒がないので共産党の貴重な提言「東京都内各地の空中放射線量測定結果について」 *1 を見落とすところでした。放射線障害防止法など国内法で決まっている一般人の年間被ばく限度線量1mSvを、東京23区の東半分では超える恐れがあるとの指摘で、特に「資料3 放射線量分布マップ 」*2 は必見です。 *1 :「東京都内各地の空中放射線量測定結果について」 2011年5月25日 『日共産党 東京都議会議員団』 http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu5/2011/20110525195904.html *2 :「資料3 都内各地の放射線量測定結果」日共産党都議会実施 ※※Adobe Acrobat

    在京メディアは東京の年間限度線量超過も無視|ガジェット通信 GetNews
    idoyesido
    idoyesido 2011/06/12
    下町ヤバイ。
  • 『mixi』から『足あと』機能が消える! 『先週の訪問者』に機能改善へ|ガジェット通信 GetNews

    ミクシィは、6月13日より『mixi』の『足あと』機能を改善し、新たに『先週の訪問者』として提供開始することを発表しました。今回の機能改善は、『mixi』内におけるサービス機能の多様化とユーザーのコミュニケーションスタイルの変化を踏まえて実施されるものです。 『mixi』の『足あと』は、自分のページにいつ誰が訪問したのかをリアルタイムに把握するとともに、“マイミクシィ”のページを訪問したことをフィードバックでき、また『mixi』上で友人を見つけてつながる機能として利用されていました。しかし、近年『mixiボイス』など『足あと』を付けずにコミュニケーションできる機能や『イイネ!』ボタンの導入により、他のフィードバック機能が充実したことから、今回の機能改善を実施することになりました。 新しい『先週の訪問者』機能では、訪問者を「友人(訪れたマイミクシィ)」と「その他(友人友人、mixi同級生、

    『mixi』から『足あと』機能が消える! 『先週の訪問者』に機能改善へ|ガジェット通信 GetNews
    idoyesido
    idoyesido 2011/06/06
    サンシャイン牧場以外やっていないので「足あと」も自然と見なくなった。
  • 1