最近、職場で映像制作に携わる機会が増えていて、先日もBロール(セカンドロール)の撮影のためにiPhoneを使って撮影したんですが、Macに取り込もうとしたらエラーが発生するではないですか?! なぜかと思ったら、iOS 11から動画の保存フォーマットがHEVC(High Efficiency Video Coding)に変わったんですね。iPhoneはiOS 11に更新していたのでHEVCをサポートしてるんですが、MacはまだSierraのままなのでHEVCがサポートされてないんですね(High Sierraでサポート開始 )。 AirDropや写真アプリ経由でMacに取り込む場合は自動変換してくれるんですが、iPhoneのDropboxやGoogle Driveアプリ経由でファイルをダウンロードすると変換されないままなんですね。フォーマットがHEVCのままなので、Macに取り込んだファイル
![iOS 11で動画の保存フォーマットがHEVCに変わって困った件(と対処法)](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/1829762f548a2fc254c1e5e6db2d5c96f7dbdf41/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fparashuto.com%2Frriver%2Fwp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F10%2Fios11-camera-settings.png)