2021年3月31日のブックマーク (13件)

  • 今朝起きたら猫になっていた

    自分が人間じゃないというのはすぐにわかった。 昨日もあった手足がどうしてものものにしか見えない。 そんなバカなと思って起き上がり、洗面所で歯を磨いて顔を洗う。 鏡で顔を見てみると、やはりそこにいるのはとしか思えなかった。 昨日もあった顔がどうしてものものにしか見えない。 にゃーんと鳴いてみた。 なるほど、人間の声帯から出てくる声ではあるが、やはりとしか思えない。 にゃん、にゃん、にゃにゃーん。 鳴き真似とは明らかに違うと思った。 ああ、俺もになってしまった。 朝を適当に済ませ、着替えようとする。 ふと思う。 仕事をする必要はあるのか? 俺は仕事をサボった。 スーパーに行き今日の夕飯を考える。 俺はだからビールを飲む。 ビールにポテチがあれば十分だろう。 節約のためにアルコールは6パーセントのものを選ぶ。 会計を済ませ店を出る。 人間になりすますのもなかなかのものだろう?

    今朝起きたら猫になっていた
    ifttt
    ifttt 2021/03/31
    GTAの火炎猫思い出した
  • はてなを退職します - 二宮日記

    今日が最終出社日でした。溜まった有給休暇を消化して、正式には5月14日をもって退職です。入社したのが2007年5月1日なので、ちょうど14年間働きました。入社当時29歳だったのが今や43歳です。そう考えると長いですね。 僕がはてなに入社した時は、鉢山のインキュベーション施設の一室にオフィスを構える20人くらいの小さな会社でした。Web2.0ブームや梅田さんのウェブ進化論が話題になっていた頃で、憧れの会社だったんですよね。当時ヤフーで働いていて、業界では一番大きな会社だったからベンチャーのスピード感や情報をオープンにしていく姿勢が眩しくて、自分もこんな会社で働きたいと思って飛び込みました。 社内で最初のディレクターだったのではじめは開発チームにはエンジニアとデザイナーしかいなくて、大変だったけど重宝されていろんな仕事をさせてもらえました。14年間の主な仕事をリストアップするとこんな感じです。

    はてなを退職します - 二宮日記
    ifttt
    ifttt 2021/03/31
    魔法のiらんどリニューアルがなければマヂカルラブリーの今の活躍もなかったかもしれない
  • ハフポスト日本版とBuzzFeed Japanが合併へ。次世代を担う主役たちと作る「新メディア企業」の3つの戦略を説明します

    ハフポスト日版の2400万ユニークユーザー(UU)と、BuzzFeed Japanの3500万以上のUUを単純に合わせると5900万UU規模(ユーザーの重複の可能性もある)のグローバルメディア企業が生まれる。ハフポスト日版は2020年に4期連続の黒字を達成し、前年比118%の伸びだった。両メディアとも収益力が高く、統合後の社名はBuzzFeed Japanの名前を引き継ぐ予定。

    ハフポスト日本版とBuzzFeed Japanが合併へ。次世代を担う主役たちと作る「新メディア企業」の3つの戦略を説明します
    ifttt
    ifttt 2021/03/31
    ねとらぼと弁護士ドットコムが合体したら対抗できそう
  • この間彼氏と増田の話になって

    結構増田読んでることがわかった よくわからないけどホッテントリになったやつではちまとかまとめサイトに取り上げられるとそこから読むくさい だからあんまり下手なこと書けないなと思うんだけどどうせホッテントリになるのなんて宝くじに当たるようなもんだから読まれないのを前提に1つ言っていい? お願いだから私にもう「頑張れ」って言わないで欲しい 私、うつ病だって言ったよね? 今の体重も、今の仕事も、うつ病になったから仕方なくそういう道を選ばざるをえなかったんだよ もちろん出会う前の話だから病気になった経緯であなたを責めるつもりは一切ない 今の体重、仕事に満足してるわけでもないしさぁ、健康や将来のために言ってくれてるのだってわかる そこで私なりにこの1年間努力してきたよ 50点も取れてるかわからないくらいの成果だけど、うつ病と戦いながらにしては自分の中で充分頑張ってきたんだよ それなのに、あなたは認めて

    この間彼氏と増田の話になって
    ifttt
    ifttt 2021/03/31
    うつバリアが分厚い人ってだいたい“ソラナックス流し込んで”みたいな言い方する
  • NHK夫婦別姓特集、たぶん夫婦別姓になっても不幸だぞ - 人生万事こじらせるべからず

    2/13、NHKの夫婦別姓特集が放送されました。 話題になったのは、番組のラストに出てきた夫婦別姓反対派の亀井静香の古臭い保守的な価値観に、セクハラじみた無礼な態度。夫婦別姓に賛成寄りの人が興味を持って番組を見るわけですから、反対派の亀井静香の話には多くの視聴者が反感を持ちますよね。 亀井静香のあまりのインパクトにより忘れ去られてしまったのですが、番組で取り上げられた夫婦にも少し疑問を抱くところがありました。 それをようやく言語化できたので、番組のあらすじを多少交えながら説明していこうと思います。 www.nhk.jp あらすじ 番組は、結婚できず困っている事実婚夫婦二人の会話、実家の親との話し合い、夫婦別姓関連の取材の3種類のシーンを行き来しながら進行されてゆきます。 主な登場人物は以下の4人。 高橋氏:夫。40歳NHKのディレクターであり、自分自身を撮影するセルフドキュメンタリーとし

    NHK夫婦別姓特集、たぶん夫婦別姓になっても不幸だぞ - 人生万事こじらせるべからず
    ifttt
    ifttt 2021/03/31
    完全に新しい姓名乗りてー
  • Amazonである買い物の仕方をしているという人に「天才の発想」「同じことして無駄遣い減った」

    気絶ちゃん(終) @4ever31icecream 最近はAmazonで都度都度買いものするんじゃなくて、その月欲しくなったものをどんどんカートに入れて、月が変わるときに予め決めた予算に納まるように吟味しなおしてから購入してる。あぶれた分は「あとで買う」にして、また次月検討する。欲と向き合っている感じがしてかなりいい。 2021-03-29 23:34:49

    Amazonである買い物の仕方をしているという人に「天才の発想」「同じことして無駄遣い減った」
    ifttt
    ifttt 2021/03/31
    何のためのプライム会員かってなっちゃいそう
  • 社会学者・上野千鶴子に問う他者への想像力

    <上野千鶴子氏の新著『在宅ひとり死のススメ』を読んで思う。この誰もが知る社会学者、そして「炎上上等」の論客に決定的に欠けているのは、自分には推し量ることができないもの、当人にしか分からない他人の事情に対する想像力なのではないか> 今回のダメ 『在宅ひとり死のススメ』 上野千鶴子[著] 文春新書 (2021年1月) 上野千鶴子さんは、言わずと知れた超有名社会学者である。日におけるフェミニズム研究を分野ごとつくり上げたと言っても過言ではなく、その功績の大きさは誰もが認めるところでもあるし、私も学生時代から著作を読んできた。だからこそ思う。今の時代、声を上げること、異議申し立てをすることでムーブメントが起こるようになったのは、上野さんが切り開いてきた、フェミニズム研究の蓄積によるものだ。 一方で、上野さんはネット上の炎上を全く意に介さない論客でもある。2017年の中日新聞のインタビュー記事「

    社会学者・上野千鶴子に問う他者への想像力
    ifttt
    ifttt 2021/03/31
    なんでこの人爆問学問出たんだろうな
  • 伊藤レイヂ on Twitter: "ADHD特有の「片付けは上手いけど片付けるまで3ヶ月」「始めたら早いけど始めるまでが一生」「手帳は買って三日坊主」「作業中おやつ食いすぎ」問題を解決するためにいろいろ試行錯誤している https://t.co/jmLhBeVUhy"

    ADHD特有の「片付けは上手いけど片付けるまで3ヶ月」「始めたら早いけど始めるまでが一生」「手帳は買って三日坊主」「作業中おやついすぎ」問題を解決するためにいろいろ試行錯誤している https://t.co/jmLhBeVUhy

    伊藤レイヂ on Twitter: "ADHD特有の「片付けは上手いけど片付けるまで3ヶ月」「始めたら早いけど始めるまでが一生」「手帳は買って三日坊主」「作業中おやつ食いすぎ」問題を解決するためにいろいろ試行錯誤している https://t.co/jmLhBeVUhy"
    ifttt
    ifttt 2021/03/31
    手帳は書き込んだこと自体を忘れるのでGoogleカレンダーに頼り切っている。書き込んだことを前日、3時間前、30分前、5分前に通知してもらう
  • 「滝汗」←ウソをつけ〜っ! 「ほっぺたが落ちる」←ウソをつけ〜っ! 「..

    「滝汗」←ウソをつけ〜っ! 「ほっぺたが落ちる」←ウソをつけ〜っ! 「顔面蒼白」←ウソをつけ〜っ! 「スーパーカートリオ」←ウソをつけ〜っ! 「の額ほどの土地」←ウソをつけ〜っ! 「目の中に入れても痛くない」←ウソをつけ〜っ!

    「滝汗」←ウソをつけ〜っ! 「ほっぺたが落ちる」←ウソをつけ〜っ! 「..
    ifttt
    ifttt 2021/03/31
    「すな〜っ!」ってコロコロコミック以外で見たことない
  • あのタイプミス「よろしく尾根ギアします」を現実にしたい | となりのカインズさん

    伊藤健史 1975年、神奈川県生まれ。会社員・ライター。Webサイト『デイリーポータルZ』を中心に、有毒生物や街歩きについての記事を執筆。バレンチノや自治体の指定ゴミ袋、カップ焼きそばの中蓋など、パッと見ゴミにしか見えないものを収集している。

    あのタイプミス「よろしく尾根ギアします」を現実にしたい | となりのカインズさん
    ifttt
    ifttt 2021/03/31
    理屈の上ではfうもとで回すと尾根ギアが回る仕組みも可能なんだよな。ギアってロマンだ
  • ゲームボーイでビットコインをマイニングする猛者が登場、単3電池4本で採掘可能

    1989年に登場し、累計1億1800万台以上販売されたゲームボーイは、2017年になっても新作ソフトが登場したり、有志によってゲーム開発ソフトが公開されたりと、根強い人気のあるゲームハードです。そんなゲームボーイを使って、ビットコインのマイニングに挑戦する猛者が現れました。 Mining Bitcoin on the Game Boy - YouTube ゲームボーイでのビットコインのマイニングに挑戦したのは、セキュリティ研究家のstacksmashing氏です。stacksmashing氏は、イーロン・マスク氏がTwitterに「テスラの自動車がビットコインで購入可能になりました」と投稿したことをきっかけに、「ビットコインをマイニングしよう」と思い立ったとのこと。 stacksmashing氏は、ビットコインのマイニングに利用するべく、グラフィックボードの購入を検討。しかし、ビットコイン

    ゲームボーイでビットコインをマイニングする猛者が登場、単3電池4本で採掘可能
    ifttt
    ifttt 2021/03/31
    クソクールじゃん!
  • 「LINEの通信を韓国が傍受」への反論記事をLINE前社長が削除 理由は「差し控える」

    韓国の情報機関がLINEの通信を傍受している」とした2014年の報道に対し、当時LINE社の社長だった森川亮氏が反論していた記事が、21年3月30日までに削除されていたことが分かった。森川氏は削除した理由などについて「回答を控える」としている。 「FACTA」電子版は14年6月に「韓国国情院がLINE傍受」という記事を公開し、「韓国の国家情報院が、LINEの通信を通信回線とサーバの間で傍受し、収集したデータを欧州で保管、分析している。LINEの日人のデータは中国Tencentに漏れた恐れもある」と報道した。 これに対し、森川社長(当時)は自身の公式ブログで「そのような事実はない」と反論。「LINEはシステム内でもシステム外の通信ネットワーク上でも安全。国際基準を満たした最高レベルの暗号技術を使って通信しているので、記事に書かれている傍受は不可能」と説明していた。 反論記事は現在閲覧でき

    「LINEの通信を韓国が傍受」への反論記事をLINE前社長が削除 理由は「差し控える」
    ifttt
    ifttt 2021/03/31
    アッ
  • ルサンチマンって単語は男女差別につながるからアウトだよ これからはルサ..

    ルサンチマンって単語は男女差別につながるからアウトだよ これからはルサンチパーソンって言わないと

    ルサンチマンって単語は男女差別につながるからアウトだよ これからはルサ..
    ifttt
    ifttt 2021/03/31
    モルカーのブームでストップモーションアニメが再評価される流れでクレイパーソン・クレイパーソンも再評価されますように