ブックマーク / gigazine.net (138)

  • 「10代で聴いていた音楽が生涯にわたって影響を与える」「新しい音楽の発見は24歳でピークを迎える」など音楽と年齢に関する調査結果が報告される

    好きな楽曲やアーティストは年齢を重ねるごとに移ろうものです。しかし、これまでの調査で10代の頃に好きだった楽曲が生涯にわたっての音楽の好みに大きな影響を与えることや、新規に音楽を発見できるのは30歳までということがわかっています。 When Do We Stop Finding New Music? A Statistical Analysis https://www.statsignificant.com/p/when-do-we-stop-finding-new-music データジャーナリストのダニエル・パリス氏によると、さまざまな楽曲や音楽ジャンルを聴き、もっと聴きたいという個人の欲求や能力は「オープンイヤー」と呼ばれるとのこと。これまでの研究で、思春期の若者はより高いレベルのオープンイヤーを示し、多様な音楽ジャンルを探求し、音楽鑑賞に対する意欲が高いことが示されています。 また、

    「10代で聴いていた音楽が生涯にわたって影響を与える」「新しい音楽の発見は24歳でピークを迎える」など音楽と年齢に関する調査結果が報告される
    ifttt
    ifttt 2024/05/07
    新しい音楽見つけたぞ!と思って意気揚々と聴いてたのに10代の頃聴いてたアーティストのインタビュー読んだらその音楽に言及しててゾッとするみたいなことがまれによくある
  • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2024年版

    By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まりました~!どれが当でどれがウソなのか、もしかしたらネタのふりをしているだけでマジなのではないか?というようにして現実と虚構が溶け合っていくカオスな一日のはじまりはじまり~。 ◆エイプリルフールのネタのタレコミのやり方 この記事中に未掲載のネタで「エイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールをやってます!」という自薦の連絡はネタのタレコミ用メールフォームから送信してもらえればOKです! ・掲載されやすくなる押さえるべきポイント GIGAZINE編集部員がサイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなのだ……?」ということで瞬時に判断できない&ネタの意味がわからず記事化をあきらめてしまうしかない……となったり、「どこかがいつもと違うらしいが元のサイトの状態を知らないので、どこがどう変化したかま

    エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2024年版
    ifttt
    ifttt 2024/04/01
    KING OF PRISMくん!エイプリルフールまだですか?
  • 2023年秋開始の新作アニメ一覧

    放送・配信中のアニメの終わりが近づき、新作の開始時期が近づいてきました。2023年秋に始まるアニメの数はショートアニメや特撮も含めると75ほどあり、ここ10年、20年という単位で考えても過去最多レベルの数となっています。リアルタイムで見るときはもちろんながら、録画で見るにしても配信で見るにしても、網羅するのは大変。自分が気になる作品をうまく探し当ててください。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。 ▼目次表示 ・範馬刃牙<外伝ピクル+野人戦争編><地上最強の親子喧嘩編> ・五等分の花嫁∽ ・仮面ライダーガッチャード ・GAMERA -Rebirth- ・しーくれっとみっしょん~潜入捜査官は絶対に負けない!~ ・ケンガンアシュラ Season 2 ・万聖街 日語吹替版 総集編&続編 ・お嬢と番犬くん ・葬送のフリーレン ・め組の大吾 救国のオレンジ ・MFゴ

    2023年秋開始の新作アニメ一覧
    ifttt
    ifttt 2023/09/11
    アンダーニンジャどこまでやるんだろ……? あとパラライお前生きていたのか……!
  • 「どうカーソルを動かしたか」「どこをクリックしたか」「どの部分をスクロールして読み飛ばしたか」などのアクセス情報を全て入手し解析・分析できるオープンソースのアプリ「highlight.io」を使ってみた

    ウェブアプリの開発をする時、ユーザーに「どこが分かりにくかったか」や「どこでエラーが発生したのか」などの情報をフィードバックしてもらいたいものですが、そうしたフィードバックを送る作業はなかなかに面倒なもので、全然直接のフィードバックは来ないのにTwitterにはいろんな意見が書かれている……ということはよくあります。「highlight.io」はそうしたフィードバックを勝手にやってくれるツールということで、実際に使って試してみました。 highlight.io: The open source monitoring platform. https://www.highlight.io/ highlight.ioはオープンソースということでセルフホスト版が用意されていますが、今回はどんな機能があるのかについて確かめるためhighlight.ioの開発元が提供するSaaSを利用します。公式サイ

    「どうカーソルを動かしたか」「どこをクリックしたか」「どの部分をスクロールして読み飛ばしたか」などのアクセス情報を全て入手し解析・分析できるオープンソースのアプリ「highlight.io」を使ってみた
    ifttt
    ifttt 2023/07/23
  • 「あのページ何だったっけ……」を激減して情報収集効率を爆上げできる履歴全文検索アドオン「Falcon」レビュー

    インターネットで調べ物をしていると、「過去に閲覧したページをもう一度閲覧したいけど、タイトルを忘れて検索できない!」という困った状態が頻繁に発生します。ブラウザ拡張機能「Falcon」を使えば、閲覧したページの文を自動保存して「記事内のかろうじて覚えているワード」を用いた全文検索が可能になるとのこと。めちゃくちゃ便利そうだったので、実際にインストールして使ってみました。 Falcon - Chrome ウェブストア https://chrome.google.com/webstore/detail/falcon/mmifbbohghecjloeklpbinkjpbplfalb Falcon – 🦊 Firefox (ja) 向け拡張機能を入手 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/falcon_extension/ FalconにはCh

    「あのページ何だったっけ……」を激減して情報収集効率を爆上げできる履歴全文検索アドオン「Falcon」レビュー
    ifttt
    ifttt 2023/02/09
    こちとら何を思い出そうとしてたのかすら忘れるんだよ!
  • 「好きな曲と似た雰囲気の曲」をAIが1億2000万曲の中から見つけ出してくれる「Maroofy」

    ある楽曲が気に入って「同じような雰囲気の曲をもっと聴きたい!」と思っても、音楽ストリーミングサイトや動画サイトからタイトルやアルバムアートを手がかりにして似た雰囲気の曲を探し出すのは至難の業です。そこでプログラマーのSubhash Ramesh氏が、iTunes Storeにある1億2000万曲から「特定の曲と似た雰囲気の曲」を探し出してくれるAIサービス「Maroofy」を公開しました。 Maroofy https://maroofy.com/ ✨ Introducing Maroofy Search for any song & it'll use the song's audio to find similar-sounding music. ???? Powered by an AI model trained on 120M+ songs, for ???? recommenda

    「好きな曲と似た雰囲気の曲」をAIが1億2000万曲の中から見つけ出してくれる「Maroofy」
    ifttt
    ifttt 2023/02/04
    DJ の繋ぎ考える分にはいいかも
  • 北朝鮮が子どもの名前を「爆弾」「銃」「衛星」などを意味する愛国的なものに変更するよう命じる

    北朝鮮当局が市民に対し、子どもの名前を「爆弾」「忠誠」「衛星」などのイデオロギー的、または軍国主義的な意味を持つ名前に変更するよう命じていると報じられました。北朝鮮では近年、柔らかい母音で終わる名前の子どもが増えており、当局は中国風・日風・韓国風の名前を付ける親を非難しているとのことです。 North Korea forcing citizens to change their names to sound more ideological — Radio Free Asia https://www.rfa.org/english/news/korea/names-11302022183301.html North Korea instructs parents to name their children 'bomb', 'gun'. Here's why | World News -

    北朝鮮が子どもの名前を「爆弾」「銃」「衛星」などを意味する愛国的なものに変更するよう命じる
    ifttt
    ifttt 2022/12/09
    8.6秒バズーカーは装填に時間かかりすぎかもな
  • 2022年春開始の新作アニメ一覧

    年4回の番組改編期が近づき、また多くの新作アニメが始まります。2022年春の改編でスタートするアニメの数は60強。 オリジナルアニメとして、谷口悟朗原案の「エスタブライフ」、競馬学校が舞台の「群青のファンファーレ」、女子ゴルフが題材の「BIRDIE WING -Golf Girls' Story-」、おにっ子たちの物語「おにぱん!」などがある一方、続編モノでは「TIGER&BUNNY 2」「まちカドまぞく 2丁目」「攻殻機動隊SAC_2045 シーズン2」「かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-」「デート・ア・ライブⅣ」などがあり、どれを見るべきなのか大いに悩むことになりそうです。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。作品名の頭に「◆」をつけているので、「◆」でページ内検索すると1作品ごとにどんどんジャンプしていけます。また、目次からも各作品部分へ移

    2022年春開始の新作アニメ一覧
    ifttt
    ifttt 2022/03/08
    ミラキュラスもう5期まで追ってるので今更地上波でやっても……と思ったけど純粋にグッズが増えるねヤッター!
  • 閲覧中のウェブページ全体を単一のhtmlファイルとしてダウンロード&注釈付けも可能な「SingleFile」レビュー

    ウェブブラウザで閲覧中のウェブサイトをページ中の画像も含めて保存したいと思ったときに、HTMLファイルと画像ファイル・スタイルシートが別フォルダになることなく、単一のHTMLファイルとして保存できるブラウザ拡張機能が「SingleFile」です。 SingleFile – Firefox (ja) 向け拡張機能を入手 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/single-file/ SingleFile - Chrome ウェブストア https://chrome.google.com/webstore/detail/singlefile/mpiodijhokgodhhofbcjdecpffjipkle SingleFile - Microsoft Edge Addons https://microsoftedge.microsoft.com

    閲覧中のウェブページ全体を単一のhtmlファイルとしてダウンロード&注釈付けも可能な「SingleFile」レビュー
    ifttt
    ifttt 2022/03/07
  • Nintendo Switchをゲットしたらプレイすべき9つのゲーム

    新モデルの「Nintendo Switch(有機ELモデル)」が登場したり、NINTENDO 64やメガドライブのタイトルが遊び放題になる「Nintendo Switch Online+追加パック」が登場したりと、2021年はNintendo Switchにとって実りある年でした。新モデルや新サービスの登場に合わせて新しくNintendo Switchをゲットしたという人にオススメすべきゲームを、海外メディアのThe Vergeがまとめています。 10 of the best games for your new Nintendo Switch OLED - The Verge https://www.theverge.com/22785298/nintendo-switch-best-games-2021 ◆:Hades(ハデス) インディーズゲームディベロッパーのSupergiant

    Nintendo Switchをゲットしたらプレイすべき9つのゲーム
    ifttt
    ifttt 2022/01/02
    Hadesはテレビ出力するとフレーム遅れが発生するみたいな話もあるから注意な
  • ダークマターはほかの物質をダークマターに変えて増殖する物質ではないかとの研究結果

    光学的に観測できないという特性を持つダークマター(暗黒物質)は、その存在や起源を巡ってさまざまな議論が繰り広げられています。その発生メカニズムに関して、新たに「暗黒物質が通常の物質を暗黒物質に変える」という説が提唱されました。 Dark Matter from Exponential Growth - PhysRevLett.127.191802 (PDFファイル)https://journals.aps.org/prl/pdf/10.1103/PhysRevLett.127.191802 Dark matter may spawn more of itself from ordinary matter, like a cosmic ice-9 | Live Science https://www.livescience.com/dark-matter-multiplies-cosmic-

    ダークマターはほかの物質をダークマターに変えて増殖する物質ではないかとの研究結果
    ifttt
    ifttt 2021/12/07
    ダーʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔター
  • 「ネコを置いて家を長期間不在にするときには何をすればいいのか」という問いにネコ専門家が回答

    ペットを飼っている人は、旅行などで長期間家を空けるときに「ペットと離れても問題ないだろうか」と考える事があるはず。「どれくらいの時間ならネコと離れていても問題ないのか」「長期間ネコと離れるときには何をしたらいいのか」という問いについて、カリフォルニア大学デービス校獣医学部の博士研究員であるマイケル・デルガド氏が回答しています。 How long can I leave my cat alone? Cat experts reveal a surprising answer https://www.inverse.com/science/how-long-can-cats-be-alone 比較的人懐っこいイヌと異なり、ネコはどちらかというと人間によそよそしい態度を取りがち。しかし、デルガド氏は「ネコもイヌと同様に愛情を欲しています」と述べ、「24時間以上ネコを放置しないこと」を推奨していま

    「ネコを置いて家を長期間不在にするときには何をすればいいのか」という問いにネコ専門家が回答
    ifttt
    ifttt 2021/10/13
    「ネコ専門家(ネコ)」みたいなサムネだ
  • 無料でPC上でシンセサイザーを構築できるオープンソースのソフトウェアモジュラー「BESPOKE」が登場

    WindowsmacOSLinux上で現実のシンセサイザーのようにモジュールやエフェクターをつないで音を作り出すことができるオープンソースのソフトウェアモジュラー「Bespoke」の正式版となるバージョン1.0.0が、2021年9月14日にリリースされました。 Bespoke Synth https://www.bespokesynth.com/ bespoke 1.0.0: now available! https://t.co/i7P7KaEmAbhttps://t.co/QrCr363jrn— Ryan Challinor (@awwbees) Bespokeは190以上のモジュールが使用可能で、MIDIコントローラーもサポートします。Bespoke上でソフトウェアモジュールをつなぎ合わせることで、自分だけのオリジナルシンセサイザーを構築することが可能です。 bespoke 1.

    無料でPC上でシンセサイザーを構築できるオープンソースのソフトウェアモジュラー「BESPOKE」が登場
    ifttt
    ifttt 2021/09/19
    アッ絶対時間が溶けるやつ!もう少し使用感出揃ってきたら手出そうかな
  • 2021年秋開始の新作アニメ一覧

    年4回の番組改編期で、また多数の新作アニメが始まります。2021年秋の改編でスタートするアニメの数は約60。 今期スタート作品は、原作漫画小説がないオリジナル作品が「境界戦機」や「サクガン」、「シキザクラ」、「逆転世界ノ電池少女」、「海賊王女」、「SELECTION PROJECT」、「プラオレ!~PRIDE OF ORANGE~」などわりと多めです。興味深いタイトルとしては、1980年に放送されたアニメを40年越しにリメイクするという「MUTEKING THE Dancing HERO」があります。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。作品名の頭に「◆」をつけているので、「◆」でページ内検索すると1作品ごとにどんどんジャンプしていけます。また、目次からも各作品部分へ移動可能です。 放送情報欄は上が放送、下が配信。配信は独占配信や最速配信を行うサイト名のみ

    2021年秋開始の新作アニメ一覧
    ifttt
    ifttt 2021/09/19
    プリチャン筐体からの引き継ぎなしでかなりファン離れしてる印象のあるプリマジは正念場だと思う
  • 一見普通のUSBケーブルなのにキーボードで打ち込んだ内容をすべてWi-Fi経由で外部に送信してしまう「O.MGケーブル」が登場

    一見すると普通のUSBケーブルですが、実際にPCに挿すと悪意のある挙動をしてハッキングの手助けをするというのが「O.MGケーブル」です。これまでも通常のUSBケーブルと見分けがつかないO.MGケーブルが発表されていたのですが、新たにPCのキーボードに打ち込んだ内容を保存するキーロガーを内蔵し、Wi-Fi経由で入力内容を外部に送信してしまうという新バージョンが登場しています。 O.MG Keylogger Cable https://mg.lol/blog/keylogger-cable/ This Seemingly Normal Lightning Cable Will Leak Everything You Type https://www.vice.com/en/article/k789me/omg-cables-keylogger-usbc-lightning Security R

    一見普通のUSBケーブルなのにキーボードで打ち込んだ内容をすべてWi-Fi経由で外部に送信してしまう「O.MGケーブル」が登場
    ifttt
    ifttt 2021/09/04
    オーマイゴッドファーザー降臨 よいしょー!(フースーヤM-1一回戦1位通過記念ブコメ)
  • 「僕のヒーローアカデミア」の峰田くんが海外ではなぜか超絶不人気

    週刊少年ジャンプで連載中の「僕のヒーローアカデミア」はシリーズ世界累計発行部数が5000万部を突破した超人気作品で、アニメ劇場版の「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング」は北米で公開された日アニメ映画の中で歴代8位の興行収入を記録したように、海外でも人気の高い作品となっています。そんな僕のヒーローアカデミアに登場するメインキャラクターのひとりである「峰田実」が、海外ではなぜか不人気です。 峰田実は主人公のデクこと緑谷出久と同じクラスの生徒で、アニメのキャラクターページに「とにかく女好き。普段は強気な姿勢を見せつつも少しでもピンチになると途端に臆病になる。」と書かれている通り、女好きで普段は臆病というお調子者なキャラクターです。 そんな峰田実について、海外ゲームメディアのPolygonが「『僕のヒーローアカデミア』で最も嫌われているキャラクターは、作品の中で初

    「僕のヒーローアカデミア」の峰田くんが海外ではなぜか超絶不人気
    ifttt
    ifttt 2021/08/06
    時代遅れのキャラ付けなんだよな
  • あらゆるゲームでオートエイムを可能にする検出困難なチートツールが開発されてしまう、なんと家庭用ゲーム機にも対応

    オンラインゲームにおけるチート行為はゲームバランスを崩壊させてユーザー離れを引き起こす原因となることから、ゲーム開発企業はチート行為を行ったユーザーにゲームプレイ禁止措置を施したり、チート行為をAIを用いて検出したりと、さまざまなチート対策を行っています。そんな中、あらゆるFPSゲームでオートエイムを可能にし、PCだけでなくPlayStationやXboxなどの家庭用ゲーム機にも対応したチートツールが開発されました。 Cheat-maker brags of computer-vision auto-aim that works on “any game” | Ars Technica https://arstechnica.com/gaming/2021/07/cheat-maker-brags-of-computer-vision-auto-aim-that-works-on-any-

    あらゆるゲームでオートエイムを可能にする検出困難なチートツールが開発されてしまう、なんと家庭用ゲーム機にも対応
    ifttt
    ifttt 2021/07/12
    負けても「チート乙」と思える心の余裕を作る素材ができたぞ
  • 「マリオカート」に世界から貧困をなくすヒントがあるとの論文が発表される

    by AntMan3001 全世界で人気のアクションレースゲーム「マリオカート」を面白くしているルールに、世界から貧困をなくし持続可能な社会を作るヒントが隠されているとの論文を、ボストン大学地球環境学部のアンドリュー・リード・ベル助教授が発表しました。 From Mario Kart to pro-poor environmental governance | Nature Sustainability https://www.nature.com/articles/s41893-021-00685-8 Could Mario Kart Teach Us How to Reduce World Poverty and Improve Sustainability? | The Brink | Boston University https://www.bu.edu/articles/202

    「マリオカート」に世界から貧困をなくすヒントがあるとの論文が発表される
    ifttt
    ifttt 2021/04/10
    アイテムが復活してた頃はドヘタクソで楽しくないからってアイテムの上で停車して嫌がらせに終始するやついたよな
  • ゲームボーイでビットコインをマイニングする猛者が登場、単3電池4本で採掘可能

    1989年に登場し、累計1億1800万台以上販売されたゲームボーイは、2017年になっても新作ソフトが登場したり、有志によってゲーム開発ソフトが公開されたりと、根強い人気のあるゲームハードです。そんなゲームボーイを使って、ビットコインのマイニングに挑戦する猛者が現れました。 Mining Bitcoin on the Game Boy - YouTube ゲームボーイでのビットコインのマイニングに挑戦したのは、セキュリティ研究家のstacksmashing氏です。stacksmashing氏は、イーロン・マスク氏がTwitterに「テスラの自動車がビットコインで購入可能になりました」と投稿したことをきっかけに、「ビットコインをマイニングしよう」と思い立ったとのこと。 stacksmashing氏は、ビットコインのマイニングに利用するべく、グラフィックボードの購入を検討。しかし、ビットコイン

    ゲームボーイでビットコインをマイニングする猛者が登場、単3電池4本で採掘可能
    ifttt
    ifttt 2021/03/31
    クソクールじゃん!
  • 「Amazonドライバーは忙しすぎてペットボトルにおしっこしている」問題をAmazon公式が否定、直後に証拠が大量に公開される

    Amazonの配達ドライバーに課せられるノルマがあまりにも厳しいことを訴えるため、アメリカの国会議員がTwitterで「ドライバーはペットボトルに排尿することを余儀なくされている」とツイートしました。この投稿をAmazonが否定したところ、反論となる証言や文書が続々とインターネット上に公開される事態が発生しています。 Amazon denies stories of workers peeing in bottles, receives a flood of evidence in return - The Verge https://www.theverge.com/2021/3/25/22350337/amazon-peeing-in-bottles-workers-exploitation-twitter-response-evidence Documents Show Amazon

    「Amazonドライバーは忙しすぎてペットボトルにおしっこしている」問題をAmazon公式が否定、直後に証拠が大量に公開される
    ifttt
    ifttt 2021/03/27
    Amazon「ドライバーにオムツを支給します!」