タグ

2018年4月25日のブックマーク (2件)

  • ActiveModelSerializersを使った所感 - メドピア開発者ブログ

    こんにちは。メドピアエンジニアの保立です。 メドピアでは、ドクター向けに運営している「MedPeer」のiOSアプリを3月15日にリリース致しました!!! 今回は、iOSアプリ開発の過程で、APIの実装にActiveModelSerializersを使ったので、そこで得た知見を書きます。 ActiveModelSerializers を使った理由 json形式のレスポンスを返却する場合、jbuilderを使うケースも多いのではないでしょうか。 メドピアでも、今まで外部へのAPIにはjbuilderを使用していました。 しかし、iOSアプリ用のAPIでは、以下のメリットを考慮して、ActiveModelSerializersを使うことにしました。 メリット① 複雑なjsonを返す際に、ActiveModelSerializersの方が、レスポンスが早い スマートフォン用のAPIでは、なるべく

    ActiveModelSerializersを使った所感 - メドピア開発者ブログ
    iga_k
    iga_k 2018/04/25
    わかりやすい〜
  • serverengine を使い、Rubyでもサーバーを書こう - ローファイ日記

    Rubyを書いていると、サーバを書きたくなることがあります。皆さんもそうだと思います。 ということで今日はRubyでスッとサーバを書くためのgem、serverengineの簡単な使い方メモ。 github.com Rubyでサーバを書きたくなった時 そもそも的に、Rubyでただサーバを書くのは非常に簡単である。具体的には Kernel#loop などを回してその中でリクエストを待ったり、何かしら処理を行えば終わり。特別なgemは必要ないし、TCPを扱うクラスなども組み込みで用意されている。 以下のような9行のスクリプトを起動すれば、サーバを書いたと言える。ところで TCPServer#accept_nonblockでないと、acceptでブロックしてしまって終了処理が遅れたりするのでノンブロッキングの方のAPIを好んで使うのがいいだろう。 require 'socket' server

    serverengine を使い、Rubyでもサーバーを書こう - ローファイ日記
    iga_k
    iga_k 2018/04/25
    serverengineの説明、ありがたし!