タグ

2019年2月28日のブックマーク (4件)

  • Rails Girls Tokyo 11th に再びスタッフとして参加した話 - らいむぎばたけ

    はじめに 前回、Rails Girls Tokyo 10th にスタッフとして参加したときのアフターアフターパーティで、@rllllhoちゃんが次回のオーガナイザーをやりたい!!!と話していたので、自分ももう一回、ガールズの喜んだ顔がみたい!と思い、再びスタッフに立候補しました。 スタッフの裏話(?)なので、編は他の方々のブログを参照してください🙇‍♀️ やったこと 飲み物の手配 コーヒー編 @emorimaさんの案で、コーヒーをどこかに頼めないかな?ということで、スタバのコーヒーを用意しました!!大好評完飲御礼(?)でした🎉🎉🎉 10th のときは事前に購入したペットボトルコーヒーが 3.8L だったので、今回は人数比を考えて 6L をスタバで事前予約し、当日に臨みました。が!開始一時間で 6L が全て無くなるというwwww(なくなった瞬間は笑うしかできなかった) 急遽 12L

    Rails Girls Tokyo 11th に再びスタッフとして参加した話 - らいむぎばたけ
    iga_k
    iga_k 2019/02/28
    らいむさんいろいろタスクをバシバシ片付けててさすがでした。おつかれさまでした!
  • macOSに付属するフォントは商用利用可能か問い合わせた - cBlog

    LINEスタンプ作成企画はこちらにまとめてあります お絵かき初心者がLINEスタンプを作って売ってみようと思う LINEスタンプの文字入れですが、macOSにプリインストールされているフォントを使ってみたくなりました。販売するので商用利用ということになると思いますが、フォントって高いしライセンスが厳しいですよね。macOSに付属するフォントはそこんところどうなっているんでしょう? それに、広告を貼ったブログに使う画像の文字入れも商用利用になりますよね? ネットでは、OS Xに付属するフォントは商用利用可能という情報が散見されます。例えば、こちらの記事。 Mac OS Xのヒラギノフォントは商用利用可能です。 | サポート | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤) 私は、このヒラギノフォントの商用利用に関しては、Mac OS Xが新しく発売されるたびに、アップルの製品担当者に対して確認を行っ

    macOSに付属するフォントは商用利用可能か問い合わせた - cBlog
    iga_k
    iga_k 2019/02/28
    apple、神だった
  • 第11回 Rails Girls Tokyoに参加して - Studyplus Engineering Blog

    こんにちはスタディプラスのCTO 島田です。 スタディプラスは2月22・23日に開催された第11回 Rails Girls Tokyoへスポンサーと、コーチとして島田・冨山の2名が参加しました。 Railsgirlsとは RailsgirlsとはWebプログラミングに興味・関心はあるがプログラミング未経験の女性を想定とした、初めてプログラミングを書く人や、はじめてRailsを使う人を対象としたワークショップです。 現役のエンジニアをコーチとして、Railsを使ってWebアプリを作成し、Web上に公開するという内容です。 なぜスポンサー スタディプラスでは第10回 Rails Girls Tokyo にもスポンサーをさせていただき、2回目のスポンサーとなります。 スポンサーをした目的は、 StudyplusというプロダクトのサーバーサイドはRubyを利用している事もあり、Rubyコミュニティ

    第11回 Rails Girls Tokyoに参加して - Studyplus Engineering Blog
    iga_k
    iga_k 2019/02/28
    studyplusの中の方、コーチでいらっしゃったのかー!お話ししたかったー。
  • Rubyでもbcryptはバイナリセーフではない - Qiita

    RubyのBCryptはバイナリセーフなのか 徳丸先生が注意喚起としてあげられていたこちらの記事に関して “bcryptの72文字制限をSHA-512ハッシュで回避する方式の注意点 | 徳丸浩の日記” https://t.co/AA1yFVd0TH — 徳丸 浩 (@ockeghem) 2019年2月24日 記事ではPHPの例が上がっていましたが、Rubyではどのような影響があるのかが気になります。 BCryptは非常にメジャーなアルゴリズムで、例えば Devise や Sorcery などの定番の認証gemを使う場合、デフォルトでBCryptを利用する設定になっています。Railsアプリを開発されている方なら、ほとんどの方が使っているのではないでしょうか。 詳しくは徳丸ブログを見ていただくとして、以下ではbcrypt-rubyについて、同じ現象が起こるのかどうか簡単に調査しています。 T

    Rubyでもbcryptはバイナリセーフではない - Qiita
    iga_k
    iga_k 2019/02/28
    知見。これは踏むかも。そしてアーロン巨匠 @takoyakikamen ありがとう!!