タグ

2019年12月3日のブックマーク (4件)

  • 野手の守備力をデータから分析し評価する[1.02 FIELDING AWARDS 2019]遊撃手部門

    今年度も1.02では野手の守備における貢献をポジション別に評価し表彰する“1.02 FIELDING AWARDS 2019”の発表を行っていきます。 このアワードは、米国の分析会社であるBaseball Info Solutions(BIS)社が実施している“THE FIELDING BIBLE AWARDS”に倣った表彰となります。今季NPBの各ポジションで500イニング以上(投手に関しては規定投球回以上)を守った選手を対象に、1.02を運営する株式会社DELTAで活動する7人のアナリストが、それぞれの分析手法に基づいて守備での貢献を評価し、順位をつけ、良い順位を最も多く獲得した選手を最優秀守備者として選出するものです。 賞についての詳細は、イントロダクションとしてこちらにまとめていますのでご覧ください。昨季の受賞者はこちらから。 対象遊撃手の2019年UZRと7人のアナリストの採点

    野手の守備力をデータから分析し評価する[1.02 FIELDING AWARDS 2019]遊撃手部門
    iga_k
    iga_k 2019/12/03
    ショートの守備指標解説
  • 鹿児島RubyKaigi01に行きました - Fjord, Inc(株式会社フィヨルド)

    @komagataです。11月30日に行われた鹿児島RubyKaigi01に行ってきました。 国内技術系イベントでは定番なんですが、@machidaも僕も家族同伴で僕ら以外は会社の経費で観光する気満々の鹿児島上陸です。 鹿児島Ruby会議01 ペパボ鹿児島勢と再会 ペパボの鹿児島支社の3人(@hayapi_ppb, @kenken_monasyu, @akht_ikd)は全員フィヨルドで研修していったメンバーです。 町田さんと僕が、 「鹿児島.rbとか絶対やった方がいい!」 みたいに煽っていた手前、行かないわけには行きません。(鹿児島RubyKaigi開催までされるとは思ってなかった!) 鹿児島スリー。 フィヨルドブートキャンプ卒業生でペパボに新卒入社が決まっている@komammkwさん、フィヨルドブートキャンプで学ばれていた@fksgshotaさんともお会いできてみんなで写真を撮りました

    鹿児島RubyKaigi01に行きました - Fjord, Inc(株式会社フィヨルド)
    iga_k
    iga_k 2019/12/03
    いい話! “町田さんと僕が、 「鹿児島.rbとか絶対やった方がいい!」 みたいに煽っていた手前、行かないわけには行きません。(鹿児島RubyKaigi開催までされるとは思ってなかった!)”
  • Textbringerの名前の由来, tDiary 5.1.0へのアップデート - Journal InTime(2019-12-03)

    _ Textbringerの名前の由来 ※Textbringer Advent Calendar 2019の参加記事です。 Textbringerという名前はStormbringerに由来している。 StormbringerといえばDeep Purple第3期の佳作(邦題『嵐の使者』)を思い出す人も多いと思うが、エルリックサーガ( メルニボネの皇子をはじめとするマイクルムアコックの小説群)に登場する魔剣Stormbringerの方である。 殺した相手の魂を吸い取って、持ち主である病弱なエルリックに活力を与えてくれる強力な剣であり、我々定命の者の能力を拡張するテキストエディタの名前としてふさわしい。 なお、ムアコックの読者からはしばしば不吉な名前だと言われるが、Stormbringerが危険なのはstormをbringするからであって、Textbringerがbringするのはtextなので

    iga_k
    iga_k 2019/12/03
    作者による解説保存版!
  • Slack の WYSIWYG を無効にしたい - Qiita

    Slack のテキスト入力欄に WYSIWYG エディタが実装され、Markdown のまま編集したい派は悲鳴を上げている人が多数。苦情もたくさん来ているみたいなので、そのうち無効にできるようなオプションが付きそうですが。(→現在開発中とのことです。追記をご確認ください。 →正式に実装されました🙌) 【追記】 WYSIWIG 無効オプションが正式に実装されたようです🙌 詳細設定から「マークアップでメッセージを書式設定する」というオプションを有効にすると、WYSIWYG が無効にできるようになりました! やり方 クリックで展開(※ご自身で試される場合、自己責任でお願いします)

    Slack の WYSIWYG を無効にしたい - Qiita
    iga_k
    iga_k 2019/12/03