タグ

2023年3月24日のブックマーク (2件)

  • 男性CTOとして一年間の育休前にやったこと/育休中のこと/育休後のこと

    はじめに 前書き この記事は 一般社団法人日CTO協会 コミュニティによる Adventar - CTOA Advent Calendar 2020 15 日目の記事となります。 前日記事は Yuki Matsukura / Minedia CTO さんによる 超低リスクに自社プロダクトのスタートアップを立ち上げるために大事な5つのこと でした。以下五つについて大切なことが書かれていますので、まだ読まれていない方は是非ご覧になってみてください。 自分自身の価値観を整理し準備する 信頼できる人とやる どこのフィールドで活動するかを計画する プロダクトは自分の手で作る 仮説・検証を回しまくる 大変申し訳ないことに 2020 年の年の瀬、色々重なってしまい、時間不足でラフな状態での公開となりました。足りていない項目がいくらかあるはずですので、思い付いたら都度更新していきたいと思っています。 W

    男性CTOとして一年間の育休前にやったこと/育休中のこと/育休後のこと
    iga_k
    iga_k 2023/03/24
  • ファイルのタイムスタンプを改竄する方法

    Linuxのファイルシステムの特徴 LinuxのEXT4やBrtfsやEXT3などのファイルシステムは、i-nodeとブロック領域の2つで構成されています。ファイルのデータはブロック領域に格納されます。そのブロックの管理領域には、ファイルの実データが格納されている位置やファイル・サイズ、変更時刻などの管理情報が記録されます。これがi-nodeです。 各ファイルやディレクトリのi-node番号を確認するには、ls -iコマンドを実行します。 $ ls -ali 54980 -rw-r--r-- 1 faust users 1.5G 6月 14 21:20 test.tar.gz 232836 drwxr-xr-x 1 faust users 84 6月 15 01:11 www また、各パーティションごとに使用されているi-node番号の総数は、df -iコマンドで確認できます。 $ df

    ファイルのタイムスタンプを改竄する方法
    iga_k
    iga_k 2023/03/24