タグ

2012年3月22日のブックマーク (7件)

  • 「さくらのクラウド」障害多発で無償化、課金できる品質に達していないため

    「弊社としても、お客様が安心してご利用頂けない現状を痛切に感じており、一日も早く正常化を目指しておりますが、現在は課金をさせて頂ける状況ではないと判断致しました。つきましては3月1日に遡り、当面の間は「さくらのクラウド利用料」について無償化させて頂くことをご報告致します」ということで、なんと「さくらのクラウド」が無償化されてしまいました。 さくらのクラウドの現状報告および課金対応について | IaaS型パブリッククラウド「さくらのクラウド」 http://cloud.sakura.ad.jp/news/sakurainfo/newsentry.php?id=622 無償化せざるを得なくなってしまった経緯は以下のように説明されています。 既に掲載のとおり、データを格納するストレージのパフォーマンス低下により、 頻繁に負荷が増大する状況が続いております。 その為、改善を図ることを目的としたファ

    「さくらのクラウド」障害多発で無償化、課金できる品質に達していないため
  • グリー株式会社 | ニュースリリース | プレスリリース 2012年 | グリーと電通、グローバル展開で包括的業務提携

    グリーと電通、グローバル展開で包括的業務提携 ~ グローバルでのプロモーション、コンテンツ開拓、ベンチャー投資などで連携 ~ グリー株式会社(社:東京都港区、代表取締役社長:田中良和、以下「グリー」)は、株式会社電通(社:東京都港区 代表取締役社長執行役員:石井 直 以下「電通」)とグローバル事業において包括的に業務提携することを基合意しました。グリーが運営するソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「GREE」のプロモーション展開のほか、コンテンツ獲得やベンチャー投資など幅広い業務で連携していきます。 グリーは、2011年1月に米国子会社を設立して以降、世界各国での子会社設立、有力なグローバル企業との提携など、世界最大のソーシャルプラットフォームの構築を目指し、グローバル展開を加速させています。一方、電通はグローバルビジネスの強化・拡大を推進しており、現在では世界28カ国に

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 株式会社ベクターホールディングス - Vector HOLDINGS Inc.

    当社が投資するマレーシアにおけるITプランテーション事業を推進する株式会社マイファームの東京証券取引所 PRO Marketへの上場のお知らせ

    株式会社ベクターホールディングス - Vector HOLDINGS Inc.
  • 利用体験を損なう無料Androidアプリ、広告がバッテリーを消耗

    無料アプリに表示される広告は、アプリのごく一部に過ぎないと思われているが、実はアプリの電力消費の大部分を占め、スマートフォンのバッテリーを消耗させている……パデュー大学の研究者がAndroidアプリ内の電力消費を調べた結果をまとめた論文で明らかになった。 Abhinav Pathak氏、Charlie Hu氏、Ming Zhang氏、3人の研究者はEprofと呼ぶスマートフォン・アプリ向けのEnergy Profilerツールを開発し、Angry BirdsやFacebook、Webブラウザなど、Androidスマートフォンで人気の高いアプリが電力を消費する様子を分析した。その結果、広告を表示する無料アプリではサードパーティの広告モジュールが最大75%を消費していることが判った。内訳は、ロケーションなどユーザーデータのトラッキングが全体の20-30% (NYTimesなど)、TCPソケット

  • 【iPhone / iPad 開発】新しい iPad の Retina ディスプレイ対応にする方法と落とし穴(+期間限定セールのお知らせ)

    こんにちは。開発担当の金内です。 みなさん、新しい iPad をもう触ってみましたか?話題は何といっても Retina ディスプレイ。4倍のピクセル数になって、まるで印刷物のような美しさです。 Sleipnir Mobile for iPhone / iPadiPad の Retina ディスプレイ対応版を App Store に申請しています。どうやらいつもより審査に時間がかかっているようなのですが、もう少々お待ちください。 今回は iPhone / iPad 両対応のユニバーサルアプリを Retina ディスプレイに対応させるにあたってのポイントと、下手をするとハマってしまう落とし穴を紹介します。さらに、iPhone / iPad アプリの期間限定セールのお知らせもあるので最後までお読みください。 ファイル命名規則UIImage への読み込み “image.png” というイ

    【iPhone / iPad 開発】新しい iPad の Retina ディスプレイ対応にする方法と落とし穴(+期間限定セールのお知らせ)
  • 日本通信株式会社 | 日本通信株式会社

    お探しのページは見つかりません。 一時的にアクセスできない状態か、移動もしくは削除されてしまった可能性があります。 Topページへもどる 日通信株式会社 日通信は 1996年5月24日、モバイルが実現する次世代インターネットを活用して日の次世代経済の基盤を構築する総務省の方針を実現する会社として設立されました。当社ビジネスモデルはのちにMVNOと命名され、2009年3月、総務省の携帯市場のオープン政策のもとNTTドコモとの相互接続を実現しました。これにより「格安SIM」が生まれ、携帯事業者以外から携帯通信(SIM)が買える市場が誕生しました。次は、携帯電話以外の産業が、自社サービスにモバイルを組み込み、産業全体がモバイルを活用し成長する番です。MVNO ルールメーカ、世界初のMSEnabler としての強い技術ビジョンと高い遂行力によって、日発の経済創出の一翼を担うべく次世代プラッ