Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price
西田宗千佳の ― RandomTracking ― PS3とXbox 360の「ネットワークAV家電」としての可能性 「PLAYSTATION 3(PS3)」が発売されて、もうすぐ3週間。その後の検証で、謎の多かったPS3の中身も、ようやく見え始めてきている。また、「Xbox 360 HD DVDプレーヤー」も発売になり、「ゲーム機を次世代メディア戦略の軸とする」姿が、明らかとなってきた。 そこで今回は、PS3とXbox 360の構造、そしてネットワークサービスを比較することで、「ネットワークAV機器としてのゲーム機」の姿を分析した。 ■ PSXの息子、PSPの兄弟だったPS3 結論からいえば、PS3は、ソフトウエアアーキテクチャ的に見ると、おどろくほどPSXやPSPの設計思想を継承した製品だった。 AVファンにとっては「失敗したビデオレコーダ」程度の認識にとどまっているPS
■笠原一輝のユビキタス情報局■ Xbox 360のPC連係機能レポート ~本領発揮にはWindows XP MCEが必要 今話題のXbox 360を、筆者も購入してみた。購入したのはカメラ量販店で、実売価格は税込みで38,800円、10%のポイント還元だった。初代Xboxをスキップした筆者にとっては、2000年に購入したPlayStation 2以来のコンシューマゲーム機の購入、ということになる。 ただ、筆者がXbox 360を購入したのは、コンシューマゲーム機としてだけではない。自他共に認めるDMA(Digital Media Adaptor)マニアの筆者としては、Xbox 360に搭載されているDMAの機能に期待して、という面が実はゲームより大きかったりする。そこで、本レポートでは、Xbox 360のDMAとしての側面をレポートしていきたい。 ●2つの方式でPCコンテンツをネットワーク
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く