ミチトー1955 @micchito1955 株式会社やりたい放題の社員。土木業界出戻り組。帰ってきた三代目バカ息子。これからは好き勝手な事をしてやろうと決意した創業家出身の次期社長(多分)。営業、積算をメインに担当するも基本的には なんでも屋。1級土木施工管理技士、1級建設業経理士、2級舗装管理技士、測量士補、ビジネス法務エキスパート®取得済。
※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。 米Philipsが、iPhone/iPadで色を自在にコントロール出来るWi-Fi搭載LED電球「hue」をApple Storeで販売開始すると発表しています。 hueは、Starter Packに含まれるWi-Fiルーターを使用することで簡単に接続でき、iPhone/iPadアプリ「Philips Hue」を使用して、自在に色を可変することが出来るそうです。 また1台のiOSデバイスで、最大50個のhueを管理することが出来るそうです。 Wi-Fiコントローラーとhueが3個入ったスターターパックは199.95ドル、hue単体は59.95ドルで販売されています。
こんにちはとっとです。 今日は下記で紹介したルールの中からより具体的な実践例を紹介したいと思います。 前回は全体像をお伝えしたかったので、各項目の具体的なやり方はあえて省略しました。 なので「ルールはわかった!でも実際どんな感じで使ってるの?」という疑問が恐らくあったと思います。 今日は前回お伝えした中でも僕が一番重要視している、その場で入力する際にやっていることを書きます。 僕が実際iPhoneアプリのiComptaを使って記録をとるまでの一連の流れです。 iCompta 2 Personal Finance カテゴリ: ファイナンス 価格: ¥250 ちなみに前回の記事はこちら↓↓ やっと家計簿つけれるようになった!家計簿が続かない人に送る5つのルール集 使うタイミングとしては圧倒的に支出時が多い 日常生活の中では「支出」をしている回数、つまり買い物などでお財布から
どうもとっとです。 皆さん家計簿ってどうしてますか? 正直めんどくさくないですか? そう思った方、僕も激しく同感です。 僕はこの手の単純作業が大嫌いで、幾度となく挫折してきました。 でも最近ちゃんと家計簿がつけられるようになったんです。 今日はそのポイントを書きたいと思います。 ちょっと長めの記事です。 長い!?と思ったら見出しだけでも見て、普段使いに応用してもらえたら嬉しいです。メンドクサイということは自覚しよう いきなり「( ´゚д゚`)エー」って声が聞こえてきそうですがw そう、メンドクサイんです。これ自体は変わらないんです。 ただ困ったことに家計簿を付けてないと、お金がどういう風に動いているのかということがサッパリわからないんです。 それでもメンドクサイとお金の動きを天秤にかけると メンドクサイ < お金の動き ってなるわけです。 もしこの部分に共感出来
1. 睡眠は健康管理の大前提 睡眠が足りていないという人は多いだろう。 「足りていない」という漠然とした状態だと、なかなか改善のとっかかりになりにくい。 まずは睡眠時間と眠りの質を記録することで、睡眠の質の改善をスタートしよう。 使うアプリは Sleep Cycle Alarm Clockだ。このアプリで日々の睡眠を記録しよう。 Sleep Cycle alarm clock 3.0.1(¥85) カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, ユーティリティ 販売元: Maciek Drejak Labs – Maciek Drejak Labs(サイズ: 7 MB) 全てのバージョンの評価: (6,728件の評価) 2. 自分が何をして過ごしているか記録しよう 日々とても忙しい。でも一日が終わってみると、ただ忙殺され何も残っていないような虚しさを感じる。 そんな日々からの脱却には、自分の生活の
通勤や通学に電車を利用していると、よく乗る時間や車両がだいたい決まってくるものです。 この無料アプリ『電車で座る 』は、この傾向を利用し、いつも乗る列車の乗客のデータベースを構築。 そこから降車する乗客を予測し、「座る確率を上げる」ことを目的としたアプリです。 このアプリは無料にも関わらず、非常によく設計されており、かつ高機能です。 理解してしまえばけっして難しくはありませんが、使いはじめる前に「アプリの使い方」に目を通しておくことをおすすめします。 まずはじめに、自分がよく利用する列車を登録します。 画面右上の「+」をタップし、出発時間・乗車駅・車両・グループの4つを入力します。 次に、登録した列車に、それを利用している乗客を追加していきます。 性別・年代・降車駅といった情報の他に、顔を覚えやすいようアバターを作成できます。 また、携帯電話・スマートフォンやバッグの色を登録することもでき
「今年こそは節約したい」「お金を貯めたい」と思っているあなた、毎月のやりくりの基本となる「家計簿」を付けてみませんか?“めんどくさがり”でも続けられる秘訣や、iPhoneやGoogle ドキュメントを使った手軽な“デジタル家計簿”の付け方をご紹介します。 ■長続きさせる秘訣は? 節約のためとはいえ、毎日の出費を細かく記録し続けるのはかなり根気がいる作業。始める前から「面倒くさそう…」とつい敬遠してしまいます。続けていくコツはどこにあるのでしょうか? ▽ これが真の「超手抜きズボラ家計簿術」だ! | ライフハッカー[日本版] ▽ 超ズボラな自分が家計簿を半年続けられた5つのコツ ▽ 三日坊主にならない家計簿のつけ方 [家計簿・家計管理] All About ▽ http://r.nanapi.jp/2029/ これらのエントリーでは、家計簿を継続するコツとして次のような点を挙げています。 1
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く