タグ

2008年2月29日のブックマーク (4件)

  • 氷河期の猛吹雪にズダボロに引き裂かれた人々と、グングン成長した人たち - 分裂勘違い君劇場

    氷河期*1の猛吹雪の中にいたのはid:repon氏やid:sync_sync氏などのように氷河に人生を押しつぶされた人たちだけではない。 id:dankogai氏、id:muffdiving氏、id:naoya氏、id:jkondo氏、そして僕自身も氷河期をくぐり抜けた。 過酷な時代だった。 それまで倒産するはずがないと信じられてきた銀行が倒産したことで、銀行が銀行を信用しなくなり、信用収縮が起きてインターバンク取引が滞りまくった。経済の血液がながれなくなり、心筋梗塞の症状を呈し始めた。 問題は金融システムなのに、なぜか小渕内閣は見当違いな景気対策に税金を湯水のごとくつぎ込み、経済はたいして回復しないまま膨大な借金の山だけが残った。 つまり、この氷河期は単なる不運ではなく、人災だった。 「誰の責任でもない」というのは嘘だ。 この惨劇の責任を負うべき人たちは、たしかにいる。*2 金融という血

    氷河期の猛吹雪にズダボロに引き裂かれた人々と、グングン成長した人たち - 分裂勘違い君劇場
    ihmaiwtd
    ihmaiwtd 2008/02/29
    いつもより、だいぶやさしい。
  • NC-15

    アメリカでかわいすぎるひよこを発見しました ◆仕事アメリカに行った。海外への渡航は台湾以外初である。 元々外国にほとんど興味がなかったが、台湾ファンシーを目の当たりにして以来自分の興味は外向きに広がっていたので嬉しいタイミングだった。(下記参照) ebinohurai.hatenablog.com 今回は仕事だったので…

    NC-15
    ihmaiwtd
    ihmaiwtd 2008/02/29
    らしい感じで。
  • 不勉強さの自己検証: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 学ぶ必要があるのに学ぼうとしないこと。 覚える必要、できるようになる必要、理解する必要があるのに、そのための勉強を怠ること。 いや、人には怠っているつもりはなくても、を読んだりセミナーに顔を出したりするだけで自分は勉強しているというつもりになってしまうことはあるでしょう。 人はそんなつもりはなく、むしろ自分はやっていると思っているのに、結果として不勉強丸出しで、役に立たなかったり。 どうして、そんなギャップが生まれてしまうんでしょうか。 進んで実践に身を投じないといけないそれはテキストとして書かれた情報と実践の場にある情報にそもそもギャップがあるからです。テキストのうえの情報量と実践の場で起こることの情報量の圧倒的な差異に気づいていないのです。 たいていのひとは実践の

  • 文藝春秋|梅田望夫著「ウェブ時代 5つの定理」|ビジョナリーたちの名言リンク集

    PAGE TOP