タグ

2020年12月28日のブックマーク (2件)

  • 今までに、散々ブクマカどもがやってきたのに、お前らが言うな+追記

    4℃のアクセサリーのnoteに全レスの勢いで書いてあるnoteの人気ランキングに載ってるコメントに吐き気がする。 あれのブックマークコメントに載ってる『見ず知らずを詰める』とか『反論できないように追い詰める』って、それブックマークコメントそのものじゃん。自覚ねぇのかよ。 追記こういった増田に『個人ではない』『統制された集団ではない』『集合知性ではない』ってコメント+スターが付くけど、それ反論や問題点の指摘にすらなってねぇからな。 攻撃的なコメント+それにスターを付ける=『追い詰める個』+『賛同する複数の個人』『統制された小集団』だろ。お前らに吐き気がする、つってんだよ。 この反論と、それにスター付けた奴らは「(私たちを含めた)ブクマカは悪くありませんから!」ってヘドロみてぇな匂いの主張してんの、マジで自覚しろよ。 一応「他のSNSだって似たようなもんだろ」って反論があるかもしれんけど、人気

    今までに、散々ブクマカどもがやってきたのに、お前らが言うな+追記
  • 「エヴァ」二次創作に関するガイドライン公開 「ポルノ表現そのものを目的としたものは控えて」

    カラーは12月28日、「エヴァンゲリオン」シリーズのファン創作物の公開に関するガイドラインを発表しました。控えてほしい事項として「ポルノ表現そのものを目的としたもの」「過度に暴力的・グロテスクなもの」といった項目が設けられています。 ※初出時、ガイドラインで「控えてください」としている事項に対し、厳格な禁止事項であるかのように誤解を与える表現だったため、記事を一部修正しました。お詫びして訂正いたします(12月28日14時10分)/記事の見出しをより文に即した形に修正しました(12月28日19時40分) ※カラーからガイドラインに関する補足文が公開されました。そちらは別記事にて紹介しています(12月30日18時55分) 同ガイドラインは「エヴァ二次創作物の無償公開についてルールを設けたもの(商用利用の場合は個別に使用許諾が必要)。ガイドラインの範囲内において、動画・静止画・小説SNS

    「エヴァ」二次創作に関するガイドライン公開 「ポルノ表現そのものを目的としたものは控えて」
    ihok
    ihok 2020/12/28
    twitterのアイコンをエヴァのキャラにして、ガイドラインに即さない発言・行動をした場合はどうなるんだろう?