タグ

2022年12月15日のブックマーク (4件)

  • 結のほえほえゲーム演説:特別編「NHK『ゲームゲノム』総合ディレクターの平元慎一郎氏に,番組出演者が裏話を聞いてみました」

    結のほえほえゲーム演説:特別編「NHKゲームゲノム』総合ディレクターの平元慎一郎氏に,番組出演者が裏話を聞いてみました」 ライター:箭進一 ライター:結 カメラマン:増田雄介 ごきげんよう。タレントとして活動しております。結です。 先日の連載でお伝えしたとおり,日(2022年12月14日)に放送されるNHK総合「ゲームゲノム」の第9回,「自問自答〜This War of Mine〜」に出演させていただきました。 「ゲームを『文化』として捉え、名作の魅力に迫っていく」というコンセプトの「ゲームゲノム」が生まれたとき,待ち望んでいた新しい時代の訪れを感じたのを覚えています。いち視聴者として毎回の番組を楽しみながら,そこに関わりたいと強く思っていました。 関連記事 結のほえほえゲーム演説:第177回「NHK総合『ゲームゲノム』で『This War of Mine』についてお話します」 12

    結のほえほえゲーム演説:特別編「NHK『ゲームゲノム』総合ディレクターの平元慎一郎氏に,番組出演者が裏話を聞いてみました」
  • 規模感の違う脱レガシーで必要なこと - memo_md

    「レガシー」を保守したり、刷新したりするにあたり得られた知見・ノウハウ・苦労話 by Works Human Intelligence Advent Calendar 2022 の 15日目の記事です。 qiita.com 筆者は過去に、中〜小規模のWebアプリケーションでレガシーフロントエンドの改善作業を業務でやっていた。その経験を元に技術同人誌を作成し、それがきっかけで「レガシーフロントエンド安全改善ガイド」という書籍を出した。 初版から数年経ってしまい、詳細な利用技術などの説明は少し古くなってしまっているのだが、ベースとなる考え方の部分は今でも変わっていないと思う。 一方で自分自身は、その経験が他の環境でも通用するのかを試してみたくなり、転職して一年強ほど大規模なフロントエンド刷新に関わっていた。 あまりにも規模が大きいため完遂を見届けたわけでもないが、現段階でも学びや得られたものは

    規模感の違う脱レガシーで必要なこと - memo_md
  • 宇宙に謎の「幽霊光」発見。20万枚におよぶハッブルの画像解析で判明 | Gadget Gate

    Image:NASA、ESA、Andi James (STScI) 夜空には無数の星や光の点が見えるものだが、大きな都会に住む人々は、周囲の灯りが強すぎて暗い星や銀河の淡い光を見ることができない。これは天体観測でも同じで、われわれが非常に遠い天体や銀河を観測する際にも、太陽系内の光がそれらをかき消してしまう場合がある。 アリゾナ州立大学がリーダーとなり、米国とオーストラリアの多数の大学機関、NASA、宇宙望遠鏡科学研究所(STScI)などで構成されている「SKY-SURF」プロジェクトの研究チームは、地球から観測できる光をカタログ化し、どれだけがわれわれと同じ太陽系からの光か、どれぐらいがもっと遠くの宇宙にある星や銀河からのものか、を明らかにすることを目指している。 そしてこのプロジェクトでは、ハッブル宇宙望遠鏡によって取得された20万枚に及ぶ画像データを分析。太陽系内、太陽系外の既知の天

    宇宙に謎の「幽霊光」発見。20万枚におよぶハッブルの画像解析で判明 | Gadget Gate
    ihok
    ihok 2022/12/15
  • コインの散歩道

    コインの表と裏 コインの上下 ●日 ~ 古代 富銭 「和同開珎」とその実力 和銅遺跡 皇朝十二銭 国宝のコイン 日の古典文学から ●日 ~ 中世 中世の銭貨* 中世の物価 「撰銭令」 永楽通宝の謎 琉球王朝の貨幣* 日原鍾乳洞 島銭* ●日 ~ 近世(江戸時代) 江戸の三貨 寛永通宝* 田沼意次の貨幣改革 天保通宝 秋田加護山銭 一文と一両の価値 江戸の家計簿 『鸚鵡籠中記』 『柏崎日記』 蕪村の四季 江戸の川柳 藩札の話* 銭匁勘定 江戸のニセ金 江戸時代の古文書から ●日 ~ 幕末・明治維新 幕末の一文銭・四文銭の価値 幕末の小判流出 維新前後の紙幣 ファンタジー・コイン 太政官札物語 慶応4年の『日日新聞』 明治維新の記録 明治維新の交換レート ●日 ~ 近代 小説のタイトルになった貨幣 『坊っちゃん』 『昭和萬葉集』 樋口一葉の借金生活 野口英世の金銭感覚 ●日 ~

    ihok
    ihok 2022/12/15