はじめに 研究者は、自身の研究の有用性を主張するため論文を発表する。 しかしながら、研究の有用性を主張するために、抜け漏れがなく主張点が明確な文章を書くのは、慣れないうちは難しい(慣れても難しい)。 本エントリでは、論文の構造を見出だす工程とその構造を書き下す工程を明示的に分離することで、抜け漏れがなく主張点が明確な論文執筆を行う方法を検討する。 論文執筆の課題 前述の通り、研究の有用性を主張するために、抜け漏れがなく主張点が明確な文章を書くのは、慣れないうちは難しい。 これは、主張の整理と文章の生成を頭の中で同時にやろうとしていることが原因であるように思う。 第一に、主張の整理は複雑なタスクである。 研究の有用性の主張は、いくつかの課題や提案、評価といった複数の要素と、要素同士の関係性のあり方、すなわち「構造」を持つ。 要素やその関係性の増加に伴い、構造は複雑になるため、頭の中だけで網羅