記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    W53SA
    W53SA 金ケチるなどひたすら研究環境を悪化させたんだから当然の帰結。政府はほんとにばかだな。

    2013/06/27 リンク

    その他
    Nyoho
    Nyoho えらい人におかれましては、これまでとは次元の違う、書類・会議などの異次元な量的緩和をしてください。よろしくお願いいたしました。

    2013/06/26 リンク

    その他
    hkanemat
    hkanemat んー。。。

    2013/06/26 リンク

    その他
    soret
    soret 科学研究は良くわからない改革ばかりでうんざりだ。今更文転もできないしなぁ…

    2013/06/26 リンク

    その他
    sayamatcher
    sayamatcher 2013年版の科学技術白書

    2013/06/26 リンク

    その他
    haru456
    haru456 取りあえず費用対効果で比較しないと

    2013/06/26 リンク

    その他
    T-norf
    T-norf 准教授のセンセイ方には雑用、教授センセイ方には学内政治ゲームやらせすぎかと

    2013/06/26 リンク

    その他
    pom2e
    pom2e ゆとり教育のせいで我々の学力は低下するし,先生がなぜか学校や施設に関する会議にたくさんでなければならないからじゃないでしょうかね.もちろん教育や研究に関する会議は必要ですが,しょうじき防災訓練とかそう

    2013/06/26 リンク

    その他
    kmiura
    kmiura 科学に戦略的な集中投資をすればそりゃ全体的には減るわな。広く浅くでないと。…と何年も警告されているんだから、まあ、この結果は政策の狙いどおりなのである。

    2013/06/26 リンク

    その他
    gregminster
    gregminster 修士までも就職予備軍、ロンダ用地であり、博士に行ったら人生終了だから当然。

    2013/06/26 リンク

    その他
    tetsutalow
    tetsutalow そりゃ環境を日々悪化させていればねぇ

    2013/06/26 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 「質量」て……タイトルしっかりしてー。/金出さないわ基礎に応用求めるわで低下しない訳がないです。

    2013/06/26 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 最近の若い科学者は

    2013/06/26 リンク

    その他
    sqrt
    sqrt マジレスすると「政府も企業も基礎研究に投資しないから」の一言で済む話。投資額がケタ違いなのにこれだけ成果が出てることの方が驚き。若手とか国際とか事業化とかどれでもいいから、とにかく予算を1ケタ増やせ。

    2013/06/26 リンク

    その他
    rishida
    rishida 日本発の研究論文「質量ともに低下」…科技白書 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 日本の国際競争力が低下しつつある現状を踏まえ、「科学技術力で成長と豊かさを追求する国を目指す」と明記。科学技術の実用化によるイ

    2013/06/26 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio 何と質量が低下したんだろう

    2013/06/26 リンク

    その他
    taki0313
    taki0313 キツいね

    2013/06/26 リンク

    その他
    iku-sawa11
    iku-sawa11 気になる

    2013/06/26 リンク

    その他
    Sassi
    Sassi 金は出さないが口は出す新聞紙。金突っ込んで、将来の心配なく研究出来ない限り解決不可。あとは人格がおかしい老害と段取りの悪い教授は排除。

    2013/06/26 リンク

    その他
    jeffwayne
    jeffwayne 金と人を引き上げておいて「生産性が低下した」と文句を言い、その状況を打開するとしてトンチキな改革を行うのって、この国では見慣れた光景ですね(白目)。

    2013/06/26 リンク

    その他
    nochiu74
    nochiu74 科学はまだまだ成長して、社会をある程度豊かにするだろうけど、高度経済成長期のような爆発的な成長は見込めない。みんなもう欲しい科学製品はだいたい持ってるからね。

    2013/06/26 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 政府が金と手間の投入をケチった

    2013/06/26 リンク

    その他
    megazalrock
    megazalrock すげぇな、このタイトルをつけて何とも思わないんだぜ、読売は。

    2013/06/26 リンク

    その他
    POPOT
    POPOT 無理矢理トランスレーショナルな方向要求すりゃそりゃ質も量も低下するだろうね。ただ、基礎研究頑張ってる人は頑張ってるぞ。

    2013/06/26 リンク

    その他
    kazuya030
    kazuya030 「事業化につなげる支援策」じゃ、引用数の多い論文は生まれないだろ。あれもこれも要求するだけじゃダメになるだけだよ。ちゃんと基礎研究と事業化と分けて支援してくれ(´Д` )

    2013/06/26 リンク

    その他
    ibisyouta
    ibisyouta 金流してないし、学生は就活で忙しいし。人生捨ててまで研究する人って少数派だろ

    2013/06/26 リンク

    その他
    taraxacum_off
    taraxacum_off 「日本発の研究論文「質量ともに低下」…科技白書」。任期付きの非常勤研究員ばかりで、行き場のなくなった博士研究員がごろごろいる状況では、むべなるかなでしょ

    2013/06/26 リンク

    その他
    suihan74
    suihan74 失われた質量はエネルギーになったのだ

    2013/06/26 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics 想定通り。お金がすべて。

    2013/06/25 リンク

    その他
    kogarasumaru
    kogarasumaru 今のところ引き下げる方向性しか打ち出されてないだろ…

    2013/06/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本発の研究論文「質量ともに低下」…科技白書 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    の国際競争力が低下しつつある現状を踏まえ、「科学技術力で成長と豊かさを追求する国を目指す」と...

    ブックマークしたユーザー

    • eriko3152013/06/29 eriko315
    • kana03552013/06/28 kana0355
    • hasetaq2013/06/27 hasetaq
    • m_ono2013/06/27 m_ono
    • egamiday20092013/06/27 egamiday2009
    • W53SA2013/06/27 W53SA
    • tsugo-tsugo2013/06/26 tsugo-tsugo
    • kitone2013/06/26 kitone
    • Nyoho2013/06/26 Nyoho
    • negadaikon2013/06/26 negadaikon
    • hkanemat2013/06/26 hkanemat
    • lEDfm4UE2013/06/26 lEDfm4UE
    • soret2013/06/26 soret
    • nhayato2013/06/26 nhayato
    • idejunp2013/06/26 idejunp
    • sayamatcher2013/06/26 sayamatcher
    • edorune2013/06/26 edorune
    • haru4562013/06/26 haru456
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事