タグ

けんきゅうに関するiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiのブックマーク (11)

  • 月の石など大量紛失 NASA、ずさん管理発覚 - MSN産経ニュース

    アポロ宇宙船が持ち帰った月の石など貴重な地球外物質の試料517点を、米航空宇宙局(NASA)が紛失していたことが9日までに分かった。研究者に貸し出したまま行方不明になったケースが多く、NASA監察官は「研究や教育に重要で、将来の世代に受け継がれる貴重な財産」を軽視するずさんな管理を問題視した。 8日付の監察官の報告書によると、517点は月の石や土壌のほか、隕石や彗星のちりなど。1970~2010年の間に紛失した。 報告書はNASA側の貸出記録の不備を指摘。貸出先の情報が誤っていたり、研究者の移転や死亡に合わせて更新されるべき情報がそのままになっていたりしたという。 試料が実際に研究に使われたのかの確認や、返還の督促も不十分で、月で採取された試料を35年間借りながら一度も研究に使わなかった事例もあったと紹介。貸出記録を改善し、毎年所在を確認するよう勧告した。(共同)

  • 人類終了のおしらせ...世界人口の半分を殺す鳥インフル変異種誕生

    人類終了のおしらせ...世界人口の半分を殺す鳥インフル変異種誕生2011.11.30 19:008,285 satomi ああ、人類はやはりH5N1変異種のパンデミックで終わるのか... 映画でもSF小説でもない、現実のはなし。オランダの科学者が世界数十億人を骸の山に変える致死力を備えたスーパーウイルスをこしらえてしまいました。まあ、深呼吸、深呼吸...あ、深呼吸はまずいか...このウイルス、鳥インフルのくせに空気感染するんです。 生成したのはロッテルダムのエラスムス医療センターのウィルス学者ロン・フォウチャー(Ron Fouchier)教授。アメリカ国立衛生研究所(NIH)から「H5N1鳥インフルエンザウイルスの伝染力が強くなってパンデミックを起こし得るかどうか、いっちょ調べてくれないか」と頼まれ、かしこまりました、とやってみたのです(警告フラッグ!)。 試しにフェレット(イタチの一種)

    人類終了のおしらせ...世界人口の半分を殺す鳥インフル変異種誕生
  • 磁石の力で発電 エコエンジン研究へ - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    経済 磁石の力で発電 エコエンジン研究へ2011年11月26日  Tweet マグネット式エコエンジン(イメージ) 国立沖縄工業高等専門学校(名護市)は、琉球物産貿易連合(那覇市)の高良守社長から共同研究を提案されていた「マグネット式エコエンジン」について、同校機械システム工学科の2012年度の卒業研究のテーマとすることを決めた。化石燃料や電流を使わず磁石の力だけでピストン運動を促して発電を目指すシステムで、同校では専門分野である試作品づくりに取り組む計画。高良氏は既に同エンジンについて特許申請している。  研究は沖縄高専機械システム工学科の下嶋賢助教が担当する。下嶋氏は「基盤となる磁石を回す力を、磁石自身の引力と互いにはね返そうとする斥力の連続作用で行おうという非常にユニークなアイデア。1年間で終了せず、継続研究する可能性があるテーマだ」と説明。同校の池松真也・生物資源工学科教授も「知的

  • 【動画】「前の人がなぞった線を同じようになぞる」伝言ゲーム、500人で実験したら変な結果に

    1:名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/27(日) 14:23:19.66 ID:fG3MlkVA0 プログラマーであり、アーティストでもあるクレメント・ヴァラさんが500人の被験者を対象に行なった実験は、「前の人がなぞった線を同じようになぞる」というシンプルなもの。 最初の1人がなぞったのは、縦に引かれた1の線。 それを手描きでなぞるとちょっとした歪みは当然発生し、次の人はその歪みも正確に再現しようとし続け、し続けて500人。 最終的な結果からは元の線がまったく想像しがたいものになってしまったのだ。 動画 http://www.youtube.com/watch?v=l-uNFaUJo5c http://www.kotaro269.com/archives/51308793.html

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • カオスちゃんねる : 【閲覧注意】人体実験にまつわる怖い話、世界の猟奇的な実験

    2011年11月21日00:00 【閲覧注意】人体実験にまつわる怖い話、世界の猟奇的な実験 1 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/11/11(金) 03:28:19.83 ID:ZopvOdHA0 なにかある? 歴史上にはやっぱり残ってないのかな? 10 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/11/11(金) 03:36:45.86 ID:aO84L0rG0 一般人を実験のあめにバイトで募集して 刑務所にブチ込んで囚人生活させたら精神状態がどうなるかって実験の実話映画あったろ 19 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/11/11(金) 03:40:33.79 ID:mQYXvrxkO >>10 題名忘れたけど、映画の内容はほぼ実話らしいな その事件以降、ドイツでは同様の実験が禁止され

  • (´A`)<咳をしてもゆとり - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

  • 地球構造:地下4000キロで変化 東工大が酸化鉄の実験で確認 - 毎日jp(毎日新聞)

    地球内部の「外核」という部分が均一な構造ではなく、地下4000キロ付近で状態が変わることを、東京工業大と海洋研究開発機構のチームが実験で確認した。この深さを境に、外核の主成分である酸化鉄の結晶構造が変わるとしている。11日付の米科学誌サイエンス(電子版)に論文が掲載される。 地球は▽地殻▽深さ約2900キロまでの「マントル」▽同約5150キロまでの「外核」▽中心までの「内核」--に分かれている。外核では、高温高圧でどろどろに溶けた酸化鉄が対流し、地磁気が生まれる。方位磁石の「N極」が常に北を向くのはそのためだ。 東工大の広瀬敬教授らは、酸化鉄を地球内部同様の高温高圧状態にし、温度や圧力を変えながら結晶構造の変化を大型放射光施設「スプリング8」(兵庫県佐用町)で調べた。その結果、圧力が約240万気圧(約3700度)を上回ると、規則正しく原子が並んだ構造が崩れることが分かった。この気圧は深さ約

  • 未確認のニュートリノ振動の兆候を発見、世界初 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東北大など国内7大学の研究者でつくるグループは10日、3種類あるニュートリノが別の種類に変化する「ニュートリノ振動」と呼ばれる現象のうち、これまで唯一確認されていなかった振動の兆候を世界で初めて発見したと発表した。 物質を構成する素粒子のニュートリノは電子型、ミュー型、タウ型の3種類あり、飛行中に別の種類に変化する振動という現象を起こす。ただ、電子型とタウ型の間で起きる振動は、発生の確率が極小で確認できていなかった。 研究グループは、フランス北部のショー原発の敷地内に、2機の原子炉から放出されるニュートリノを測定する検出器を設置。振動が発生するとニュートリノの数が減少することから、今年4月から100日間かけて測定した。

  • 【レポート】米国の研究チームが脳の中の動画映像を外部に取り出すことに成功 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    米国のカリフォルニア大学バークレー校(University of California, Berkeley)のHelen Wills神経科学研究所のShinji Nishimoto(西 伸志)氏らの研究チームが生物学の学術雑誌「Current Biology」に"Reconstructing Visual Experience from Brain Activity Evoked by Natural Movies"と題する論文を発表した。 西伸志氏(大阪大学 大澤研究室のWebサイトより転載) 脳の視覚皮質(Visual Cortex)の活動状況をfMRI(Functional Magnetic Resonance Imaging)で検出し、その情報を処理すると、どのような映像を見ているかが分かるという研究である。この技術が実用化すれば、脳とコンピュータの直接のインタフェースが作れる

  • 林田 美里

    林田 美里(はやしだ みさと) 【2012年まで在籍】物理学と宇宙をこよなく愛する。米国カリフォルニア州にて物理学修士を履修後、帰国。ITエンジニアと英文科学記事執筆を経験して未来館へ。来館者に「科学する」ことの楽しさを感じていただくことが日々の目標。

    林田 美里
  • 1