タグ

2021年6月24日のブックマーク (5件)

  • 出版社の力を借りないマンガって・・・単なる同人じゃん? - FANTA-G:楽天ブログ

    2009.04.19 出版社の力を借りないマンガって・・・単なる同人じゃん? (28) カテゴリ:カテゴリ未分類 「ブラックジャックによろしく」の佐藤秀峰先生が、「雑誌でマンガを掲載するのは最後になる」宣言をし、今後はWebで作品発表&出版社に頼らない単行販売を行う、との声明を発表しました。 えーと・・・これって単に「同人誌を作る」のと変わりませんよね(W. 思うのですけどWebと自分の力を過信しすぎていないか?ということ。と、いうのは佐藤先生クラスであっても個人出版で今後も「漫画家として生き続けられる自力があるとは思えない」からです。 似たケースに「ゴルゴ13」で有名なさいとうたかを先生や小池一夫先生のような、ご自分で出版社を持っているケースがあります。この場合も掲載雑誌があるからこそ、現在の知名度や長期継続的に人気を博しています。彼らのような大御所作家さんは掲載雑誌と単行印刷の権利

    出版社の力を借りないマンガって・・・単なる同人じゃん? - FANTA-G:楽天ブログ
    iiko_1115
    iiko_1115 2021/06/24
    マンガZとかどういうポジションなんだろう…
  • 今更だけど鬼滅の刃でムカつくことがある

    ジャンプ毎週買ってる派で、アニメ映画興味なし(声優さんの声が苦手)。 マンガでのみ鬼滅を認識してるんだけど、頭おかしいって言われるんだよ。 あんな素晴らしいアニメや映画見ないなんて!とか、アホか。 映画始まってからアニメを最初から見出してるミーハー野郎なのにそれ言うか。 そして、そこまで鬼滅好きじゃない私。 よくある少年漫画の一つくらいの認識なのに。 でもいいの。 そいつが呪術廻戦に乗り切れてないのを見てると溜飲が下がるの。

    今更だけど鬼滅の刃でムカつくことがある
    iiko_1115
    iiko_1115 2021/06/24
    好きな方を見るといいと思う
  • 腐女子同士のオフ会を大量にしてきたけど

    手抜き投稿ばかりブクマついてブクマカにはがっかりだよ

    腐女子同士のオフ会を大量にしてきたけど
    iiko_1115
    iiko_1115 2021/06/24
    作品で勝負できないの悲しくないですか…
  • 五輪中止、日本に賠償義務なし 立教大学名誉教授(民法) 角紀代恵 - 日本経済新聞

    「五輪を中止する権限は日になく、国際オリンピック委員会(IOC)だけが持つ」という言説が多い。この議論の際に引き合いに出されるのが、東京都と日オリンピック委員会がIOCと結んだ「開催都市契約2020」だ。開催都市契約には「戦争状態、内乱または大会参加者の安全が深刻に脅かされると信じるに足る合理的な根拠がある場合」に「IOCは大会を中止する権利を有する」とある。しかしこの規定の眼目は、IO

    五輪中止、日本に賠償義務なし 立教大学名誉教授(民法) 角紀代恵 - 日本経済新聞
    iiko_1115
    iiko_1115 2021/06/24
    中止しない理由の説明を
  • ”5営業日でできるDX” こそ最初の第一歩に最適

    でも一般層へのコロナウイルスのワクチン接種がついに始まりました。 前例のない速さでの開発から承認は、人類の危機を前になしえた変革の一つと言えます。また、ビジネス面でも日は2025年の崖と呼ばれる巨額の経済損失リスクに直面しており、これを回避するために各企業は「DX(Digital Transformation)」の推進を求められています。 DXの成功は“現場から”DXの指すものは、経済産業省の「DX推進ガイドライン」で以下のように定義されています。 企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立すること 堅苦しく書いてありますが、何をすべきかは明示されています。 これを、もう少し分かりやすいワードに置き換えな

    iiko_1115
    iiko_1115 2021/06/24