タグ

ドコモと楽天に関するiinalabkojochoのブックマーク (1)

  • 携帯3社の下り通信速度は150Mbps超、楽天モバイルは33.8Mbps ICT総研調べ

    5Gの受信地点数もKDDIがトップに 調査地点のうち、5Gを受信できた地点数の比率は、KDDIが66.7%でトップに。ソフトバンクが51.7%、NTTドコモが48.3%、楽天モバイルが8.3%と続いた。 ICT総研は「KDDIは4Gで利用している周波数を5Gに転用する戦略があるため、5Gエリアカバーの点で有利」と指摘。楽天モバイルの5G受信地点比率は8.3%と3社に比べて低いが、2021年5月の調査時は0.0%だったことから、これに比べると改善されているという。 全ての調査地点で、4キャリア全てで4Gまたは5Gを受信できており、3Gのみ受信できた地点や圏外だった地点は1地点もないとしている。 この調査では、通信速度測定サイト「インターネット速度テスト」(Google)を使い、1地点当たりの下りと上りの速度を3回ずつ測定した。測定端末は各社のiPhone 13、測定地点は全国6都市(札幌市、

    携帯3社の下り通信速度は150Mbps超、楽天モバイルは33.8Mbps ICT総研調べ
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/07
    速度より安定性ではあるがテストしてると楽天は良く切れるし、最近他のキャリアではほとんどないアンテナ消失が時折ある。速くなくても良いので繋がりさえすれば。安かろう悪かろうも一つの選択しだけどね。
  • 1