タグ

デザインに関するiishunのブックマーク (74)

  • エンジニア向けの余白の基礎 / Spacing

    Webサイト、アプリ、資料などの品質を上げたいと思っているかたに向けた、余白(スペーシング)の基礎についての資料です。 関連記事:8の倍数ルールでデザインする理由とメリット・デメリット https://yuyakinoshita.com/blog/2019/02/10/design-by-multiple-of-8/ 以下、2020年8月24日に追記しました。 この資料を見ていただいた方、コメントをくださった方、ありがとうございます。「目がチカチカする」、「なぜ正方形の余白だと整った印象になるのか?」などのアドバイスや質問をいただけました。いただいたアドバイスを元に以下の点をアップデートしました。 - 資料全体のコントラストを下げました。以前より目の負担が軽減されるように背景色を調整しました。 - 余白の大きさ指定に正方形を使う理由を追記しました。余白の大きさを指定する際に正方形の余白を使

    エンジニア向けの余白の基礎 / Spacing
  • サービスデザインの手引書及び調査研究報告書を取りまとめました (METI/経済産業省)

    市場の成熟や社会のデジタル化等を背景に、顧客ニーズの高度化が進む中、顧客体験の向上がビジネスにおける重要課題となっています。経済産業省は、望ましい顧客体験を持続的に提供するための仕組みとして”サービス”を構想・具体化する方法論である「サービスデザイン」の普及に向け、国内外の事例調査や検討を行い、サービスデザインの手引書及び調査研究報告書を取りまとめました。 1.趣旨 昨今、市場の成熟や社会のデジタル化等を背景に、顧客ニーズの高度化が進む中、ビジネスにおいては、企業と顧客とのあらゆる接点における顧客体験の向上が重要な課題となっています。 こうした中、望ましい顧客体験を持続的に提供するための仕組みとして、“モノ”と“コト”を統合した“サービス”を構想し、具体化する方法論である「サービスデザイン」が注目されていますが、我が国における意識的な実践や成功事例は限られています。 そこで、経済産業省は、

  • 作り手はこの世にひとり「バニラカー」全16型&内部を独占公開 - ライブドアニュース

    バスタイプの第1号モデル(東京) 特徴的なテーマソングを流しながら繁華街を爆走し、もはや日常風景の一部となっているのが、求人情報サイト「バニラ」の広告宣伝車、通称 “バニラカー” だ。冒頭の画像は、東京を走る、ピンクのバスタイプだ 軽トラから大型バスまで、その種類は豊富だが、じつは “バニラカー” はすべて、ひとりの職人の手で生まれている。 「中古トラックや路線バスを買い上げてから、“バニラカー” に仕上げるまで、約2カ月かかります」 匿名を条件に、その秘技を教えてくれたのは、“バニラカー職人” のX氏。 「制作だけでなく、メンテナンスも請け負っています。特殊な加工を施しておりますので、修理工場へ依頼するよりも、私が修理するほうが早いんです。 朝、車庫に出勤すると、塀越しに車両を撮影する人を見かけます。路線バスマニアの方々が、2次利用されるバスを見て、楽しんでいるようです。ラッピングする際

    作り手はこの世にひとり「バニラカー」全16型&内部を独占公開 - ライブドアニュース
  • これだけ守れば見やすくなるデザインの基礎

    2019/04/18に株式会社gumi様で行ったデザイン講義のスライドです。 デザインとは何か?デザイナーは何を考えてデザインを作っているのか? という話から、実際にデザインを評価・検討するための言葉を紹介しています。 この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。 第二回「UIデザインをはじめよう」はこちら https://speakerdeck.com/kinakobooster/uidezainwohazimeyou 第三回「今日からできるUXデザイン」はこちら https://speakerdeck.com/kinakobooster/jin-ri-karadekiruuxdezain ※訪問講座のご案内※ あなたの会社に話しに行きます。料金表はこちら https://xemono.life/#/workwith/co

    これだけ守れば見やすくなるデザインの基礎
  • 全人類に告ぐ。セル結合をやめろ。 - hibitの技術系メモ

    (12/13追記 タイトルや表記に過剰な表現があり、セル結合を全否定するかのような印象を与えてしまいました。そのような意図はなかったのですが、補足記事を書きましたので、併せて読んでいただけると幸いです。すみませんでした。) 人類よ、なぜそんなにセル結合を使いたがる? それが罪深い行為とも知らずに……。 思わず神視点になってしまいましたが、この世界にはExcelのセル結合を無意味に使いたがる人が多すぎます。いや、メリットがないことはないのですが、それを余裕で上回るデメリットがあることを意識している人が少ないように思われます。データというのは、コピペしやすいこと、集計しやすいこと、数え間違いをしづらいことが第一なので、それを損ねるような行為は許されざる大悪というべきでしょう。断固として弾劾していきます。 綺麗なデータとは ここにエクセルで作った、同じソースから作成した3種類のデータ(東京都の区

    全人類に告ぐ。セル結合をやめろ。 - hibitの技術系メモ
    iishun
    iishun 2018/12/10
    そのうち 3D モデルで表現してくる猛者が出てくるよ。
  • “表紙あるある”の知恵がこのタグに集結! #それっぽくなる表紙 - Togetter

    🐕️ @54jpd09 今まで作った表紙だが… 一枚目:絵に文字を重ねて後は揃えとけ 二枚目:正方形で揃えとけ 三枚目:タイトル斜め、写真はぼかしてりして効果的にしとけ #それっぽくなる表紙 pic.twitter.com/SOOvvkYgFH 2018-10-24 21:34:52

    “表紙あるある”の知恵がこのタグに集結! #それっぽくなる表紙 - Togetter
  • 国から表彰された路線図が横浜にある

    路線図が好きだ。カラフルに色分けられた路線、限られたスペースに詰め込めれた情報、うっかり現実世界とかけ離れる歪み。時間を忘れてうっとり眺めてしまう路線図は個人的に表彰したくなる。生まれてきてくれてありがとう。 いやいや、母性を暴走させている場合じゃない。僕が表彰しなくても、国から表彰されている路線図が既にあるのだ。横浜市営地下鉄である。

    国から表彰された路線図が横浜にある
  • Photoshopにも負けない!無料で使える手軽なデザインツール、アプリ20個まとめ

    普段利用しているソーシャルメディアのユーザーおよそ40%が、文字テキストだけの投稿に比べて、写真などのイメージを好むそうです。それだけ魅力的なビジュアルが重要になってきているということでしょう。今回は、フォトショップを利用せずデザイン編集作業できるツールやアプリをまとめてご紹介します。 ドラッグ&ドロップの手軽な操作だけでなく、オンラインやスマートフォン端末など Photoshopがインストールされていない環境でも無料で利用できるツールを中心に揃えています。用途に応じて利用してみてはいかがでしょう。 Photoshopにも負けない!無料で使える手軽なデザインツール、アプリ20個まとめ Canva Canva は、オンラインで利用できるもっともシンプルなデザインツールのひとつ。文字やシェイプの追加など直感的に行うことができ、無料で利用できる点もポイント。 料金: 無料、写真のライセンスは$1

    Photoshopにも負けない!無料で使える手軽なデザインツール、アプリ20個まとめ
  • コードが書けないデザイナーは淘汰されていく?UIデザイナーの未来予測|UI Crunch #8 | キャリアハック(CAREER HACK)

    サイバーエージェント、DeNA、Gunosy、ウォンテッドリー、グッドパッチが語る、これからのUIデザイナーに求められる要件とは?UI Crunch #8「UIデザインに求められる実装スキルと考え方」をレポート。 UIデザイン最前線。いま身につけるべきスキルと考え方。 UI Crunchのコンセプトは「UIデザインに関わるすべての人のためのコミュニティ」。デザイナーのみならず、エンジニアやディレクターなどあらゆる人が参加できる。毎回、「UIデザイナー不要説について語る」「スマートウォッチUIデザインの今」など話題のトピックスでWeb業界のトップクリエイターをゲストに迎え、UIにまつわるトークセッションが開催されている。 第8回目となった今回は「UIデザインに求められる実装スキルと考え方」について。デザインとテクノロジーの領域が融合し始めてきている昨今、業界でも注目のテーマ「デザイナーがデザ

    コードが書けないデザイナーは淘汰されていく?UIデザイナーの未来予測|UI Crunch #8 | キャリアハック(CAREER HACK)
    iishun
    iishun 2016/05/13
    企画も最低限「読める」べき。
  • 新卒の君へ♡あっという間に”すてき資料”になる資料変身デザインポイント|dwango creators' blog(ドワンゴクリエイターズブログ)

    こんにちは!デザイナーのmaaamiと申します٩( ‘ω’ )و ドワンゴでは企画職を経験後、現在はリアルイベント周りとスマートフォンのWeb/アプリ周りのデザインを担当しています。 プロローグ どんなにロジックが最適でも、文章だけでは伝わらないこともありますよね。 私自身、クライアント先への提案やコンペ、プロデューサーや企画職を経験してきて、 資料上のデザインによる「見やすさ」と「話しながら見ても理解できるような資料作り」の大切さを身をもって体験してきました。 ということで、完全自己流ではありますが、デザイナー視点から見る「すてき資料の作り方ポイント」を紹介させていただきます。 「資料の見た目なんか気にしたことないよ!」という方向けになっていますが、もしよろしければご一読ください。 すてき資料を作成するために初めに注意したいポイント 資料の流れを書き起こす際、どこを図にして、何を文章にす

    新卒の君へ♡あっという間に”すてき資料”になる資料変身デザインポイント|dwango creators' blog(ドワンゴクリエイターズブログ)
  • 『グランブルーファンタジー』のデザイナーが語るデッサン力 | インタビュー | CGWORLD.jp

    Cygamesが開発・運営しているソーシャルゲーム『グランブルーファンタジー』。その美しく繊細なデザインワークは、アートデザイナーの皆葉英夫氏と、同社所属のデザイナーたちが中心となって手がけている。その1人であるYUTA氏に話を伺った。 学生のうちにしっかり基礎体力を付けてほしい YUTA氏が初めてデッサンを体験したのは、高校入学後に所属した美術部だった。「顧問の先生は古風な具象画を好む実力主義の方で、部員は60人くらいいました。気で絵を描きたい人が何割かいたおかげで、石膏像のデッサンも体験できたりと、恵まれた環境でした」。次第に美術への関心が深まっていったYUTA氏は、美術大学受験を決意し、美術予備校に通い始めた。 「美術部のデッサンだけでは限界があったので、より格的なトレーニングができる予備校にも通ったのです」。通算で2年以上予備校に通い、1年間の浪人時代には1日12時間以上デッサ

    『グランブルーファンタジー』のデザイナーが語るデッサン力 | インタビュー | CGWORLD.jp
  • Bulanco Inc.(ブランコ株式会社) | ブランディングファーム

    ブランコはブランディングの伴走支援をおこなっています。現状分析から戦略立案、デザイン、PRまで一貫してご対応いたします。

    Bulanco Inc.(ブランコ株式会社) | ブランディングファーム
  • 長くずっと使える、デザインの基本をまとめました。 - PhotoshopVIP

    覚えておくことで、いつまでも長く利用することができるデザインの基礎テクニックを、これまで当サイトで紹介したエントリー中から、各ポイントごとにまとめました。効果的な配色カラーパレットの選び方や、読み手の興味を惹くフォントの組み合わせ方、デザインコンセプトをうまく伝える秘訣やポイントなど、実践的に活用できるテクニックを中心に揃えています。

  • re-n-da-n - feb19

    UFEX003 Unframe Exhibition アンフレームエキシビジョン で re-n-da-n 連弾 という作品を展示しました。 最寄り駅からやや遠い会場で申し訳ありませんでした。ご来場いただいた方々はもちろん、行こうとしてくださった方もありがとうございました。 僕は今回、一曲のピアノ曲を複数人で演奏する「連弾」を ピアノが弾けない人でも気軽に行えるようにするためのものを制作しました。 re-n-da-n は 4 台のピアノ・キーボードを用いてセッションを行う作品・システムです。 セッションにピアノが弾けない・譜面が読めない方でも参加できるように 、 MIDI・ピアノロール・プロジェクションマッピングで拡張現実を行いました。 青・赤・黄色・緑の 4 色はそれぞれソプラノ・アルト・テノール・バスの音域を担当し、 もともと88鍵盤あるピアノの音域を分担します。 鍵盤を触って体験する

    re-n-da-n - feb19
    iishun
    iishun 2015/09/24
    只々かっこよさ。
  • よくわかる、なぜ「五輪とリエージュのロゴは似てない」と考えるデザイナーが多いのか?(深津貴之) - 個人 - Yahoo!ニュース

    大きなトラブルとなった五輪のロゴ類似問題。素人目にはそっくりになロゴに対し、審査員をはじめ多くのデザイナー達が「まったく違う」と反論していたのが印象的でした。しかし、不透明かつ説明不足の審査委員会もあいまって、残念ながらこれらの発言は身内を守るものと解釈されてしまいました。また画像の盗用問題により、来なら行われるべきだった、冷静な議論などは完全に失われてしまいました。 なぜデザイナーと世間において、これほど大きな認識の違いが生まれたのでしょうか?稿では、デザイナーと世間の間にある「類似性のギャップ」に関しできる限りわかりやすく説明します。最大公約数的な意見としては、このような感じではないかと思います。 全体の構成としては、まず類似性は鑑賞者の文化背景に依存することを説明します。その上で、前提知識として、デザインの質や、文字を用いたデザインの類似性についての基礎知識を解説します。その後

    よくわかる、なぜ「五輪とリエージュのロゴは似てない」と考えるデザイナーが多いのか?(深津貴之) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • よくわかるマテリアルデザインの設計コンセプト | fladdict

    iPhoneAndroidではiPhoneのほうが良くできているが、iOSのフラットデザインとAndroidのマテリアルデザインでは後者の設計が優れている。マテリアルデザインは、デザインとエンジニアリングが高いレベルで融合していて、ロジカルで非常に美しい。 以下、自分の理解をまとめたメモ。 紙とインク マテリアルデザインは「ペーパー」と「インク」のメタファーでできている。 ペーパーの特徴 バーやボタンといった画面上のUIコンポーネントは、バーチャルな紙でできたカードと考える。また、このペーパーは1dpの厚さを持っている。 ペーパーは純白の矩形、あるいはシンプルな円形である。三角や星型といった複雑な形はとらない。そのような複雑な形状や模様はインクが担当する。 現実とことなり、このペーパーは自由に伸縮することができる。 マテリアルデザインにおけるレイアウトは、複数のペーパーを並べたり、重ねた

    よくわかるマテリアルデザインの設計コンセプト | fladdict
  • デザインスプリントとPocketのプロトタイピング(翻訳)

    記事は、ブックマークサービスPocketが行ったデザインスプリントについての翻訳記事である。(オリジナル)。デザインスプリントとは、Google投資部門Google Venturesが投資先に行うデザインワークショップ。 Pocketの新規ユーザーにむけて、よりよいエクスペリエンスをデザインするお手伝いしました。 結果、新規ユーザーが最初のアイテムを保存する率が58%増加し、より高いアクティブ率とアクティブユーザーを生み出しました。 チャレンジ 新規ユーザーがアクティブユーザーになるための手伝いをする。多くの人々がPocketをダウンロードしサインアップするが、チームは彼らがよりアクティブな長期ユーザーになりやすくしたかった。 私たちのしたこと ポケットチームと3週間にわたり3回のデザインスプリントを行いました。彼らのiOSとAndroidアプリのために、新しいGetting Star

    デザインスプリントとPocketのプロトタイピング(翻訳)
  • Aさんが言うデザインとBさんの言うデザイン、結局どっちが正しいの?

    新作スライド ボッチなデザイナーがクラウドファンディングを始めようとしたら「それでは3200人あつめてください」と言われた件 - https://goo.gl/co5NRN 公開しました! ぜひコチラもお読みください! 読んでくれてありがとう!面白かったらぜひぜひシェアしてくれると嬉しいよ!(`・ω・´)b ダウンロードもプリントも配布もご自由にどうぞ!たくさんの人にみてもらえれば最高です! デザインが苦手な人ほどオススメ! Aさんはデザインはこうだという。 Bさんはデザインはああだという。 ああああああもう!!結局どっちが正しいんだよ!? そんな疑問がたった13ページで解決します! "デザイン"なのに真逆のことをいう人達がいるのは、 実はこういうことだった! もう、デザインが苦手なんてことない!Read less

    Aさんが言うデザインとBさんの言うデザイン、結局どっちが正しいの?
  • デザインのためのデザイン

    事例で学ぶデザインの原則 by Life is Tech ! 2015/3/18 @ TECH LAB PAAK http://techlabpaak.com/events/387 IT×教育に興味のある大学生はLeadersにプレエントリー! https://life-is-tech.com/leaders/

    デザインのためのデザイン
  • 切れないハサミと使えないWebデザイン | ベイジの社長ブログ

    エントリーは、以下の目次で構成されています。 2種類のハサミと2種類のWebデザイナー Webデザインの特殊性 ビジュアルのディテールに神が宿らないWebデザイン 美しいが使えないWebデザインをしてしまう理由 Webデザイナーを支配する「強固な固定観念」と「裏の動機」 美しいビジュアルの根底にあるデザインの当に「最近のWebデザインはつまらない」のか? ミスマッチが生む不幸なWebデザイン Webデザイナーに求められる自らのスタンス Web制作会社にも求められる明確な価値観 2種類のハサミと2種類のWebデザイナー 例えば、以下のような2種類のハサミが存在するとします。 工芸品のように美しいが切れ味はよくないハサミ 見た目はそれなりだが非常によく切れるハサミ 1は、ハサミとしては売れないでしょう。ただ、それが刺激的で斬新なビジュアルであった場合には、特別な賞を取ったり、美術館に

    切れないハサミと使えないWebデザイン | ベイジの社長ブログ