「右」と「左」の違いを言葉だけで説明することは可能でしょうか? たとえば、あなたが無線を使って、どこにいるのかわからない宇宙人と会話をしているとします。互いに言葉は通じるのですが映像は見ることができません。そんな相手に対し「右手を上げてください」と指示して正しく右手を上げさせることはできるでしょうか? ※相手の文化習慣がわからないので、「お箸を持つ方の手」といった説明はできません。 ※相手の体の構造がわからないので、「心臓のある方が左側」といった説明はできません。 できる限り、日常的な会話のレベルで説明してほしいと思います。原子レベルの粒子の振る舞いで説明するとかは不可ではありませんが避けてほしいです。 一応、相手が反物質世界の住人ではないと仮定しておきます。
たとえば、あなたが無線を使って、どこにいるのかわからない宇宙人と会話をしているとします。互いに言葉は通じるのですが映像は見ることができません。そんな相手に対し「右手を上げてください」と指示して正しく右手を上げさせることはできるでしょうか? ※相手の文化習慣がわからないので、「お箸を持つ方の手」といった説明はできません。 ※相手の体の構造がわからないので、「心臓のある方が左側」といった説明はできません。 できる限り、日常的な会話のレベルで説明してほしいと思います。原子レベルの粒子の振る舞いで説明するとかは不可ではありませんが避けてほしいです。 一応、相手が反物質世界の住人ではないと仮定しておきます。 宇宙人に右と左を伝えるオズマの問題といえば、図解雑学 左と右の科学 (図解雑学シリーズ)が一番分かりやすいのではないかと思います。 宇宙人に右と左を伝えるという事ですが、全ての宇宙人が我々のよう
もし右と左がなかったら 2001-5-26 ■もし右と左がなかったら、このサイトの存在の意義を失う。だから本当はこまるのだが、「もし」という仮定をなしにして、左と右のない世界があるという話しを読んだ。それが 【もし「右」や「左」がなかったら:井上京子,大修館書店,1998年初版,1500円】 である。このことは、右と左という概念は、トポロジーにおけるオリエンテーションという決定的に重なり合うことのない空間形状であるという見方とは異なり、左右は実は同じなのだ、あるいは左右というのは人が自己中心的(エルゴセントリック)に世界を勝手に分別しようとしているのだという新鮮な見方を提供することになる。おもしろい。 ■なにしろ「右」と「左」という概念がないのだから、もちろん「左利き」や「右利き」という概念もない。「右はどっち」と言われて、分からなくてもバカにされない。そんな世界
梅田望夫(id:umedamochio)さんの「ウェブ進化論」発売記念イベントに、ログ係として行ってきました。 ログは、全て敬称略にて記載しております。ご了承ください。 また、ログ取りにあたり、筑摩書房の永田様にセカンダリのロガーをしていただきました。ありがとうございます。 (2006/5/4追記)私がログ係になったきっかけとなった「フォーサイトクラブ・セミナー「ウェブ社会『大変化』への正しい対応・間違った対応」梅田望夫さん講演ログ」も興味深い内容ですので、よろしければごらんください。 音声ファイルのポッドキャスティング 今回のイベント内容を録音したmp3ファイルはこちらです。 http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20060207/p1 恵比寿に到着 18時過ぎに着いてしまう。早く着きすぎた。 一人だけ、受付のソファーに座っている方がいたので、声をかけたら今
マスメディアはネットの力に屈するのか、ロングテールモデルで儲けることはできるのか――ミューズ・アソシエイツ社長の梅田望夫さんとブロガーが2月7日、都内で開かれたトークイベントで議論した。 梅田さんより10歳前後若いブロガーたちが急激な変化を予想する一方、44歳の梅田さんは一貫して、「変化は起きるが、みんなが思っているほど急激ではないだろう」という立場で語った。 マスメディアと違った形の情報伝達が今、ネット上で起きている。ブロガーが記事を書き、Googleや「はてなブックマーク」(はてブ)などが並び順を“編集”する。マスメディアの役割を、ブロガーとネット技術が置き換えていっているようにも見える。ネットはテレビや新聞のようなマスメディアを食いつぶすのか、それとも共存していくのか―― ブログ「R30」の筆者は、既存のマスメディアは解体すると予測する。「ネットの方が、コンテンツも広告も、的確な顧客
コラム〜リサーチャーの日常 オンラインプレゼーテション コロナ禍で必須となった オンラインプレゼンテーション において、 mmhmm というカメラアプリを使うことの効果やその方法について紹介します。… 2021.05.11 265 view 3.ビジネスリサーチの報告書作成 ファクト、ファクト、ファクト〜事実に基づくこと 「What's Your Story?」という提案や提言がないレポートは意味がない、ということがよく言われますが、ビジネスリサーチの報告書は、内容の8〜9割は ファクト … 2021.01.19 2021.05.16 313 view コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる という本で初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力
今週の日本版ニューズウィークのカバーは「男の子はなぜ女の子より劣るのか」である。さて、男の子はなぜ女の子より劣るのかって問われるなら、私は即答できる。そりゃ女の子が男の子より優れているからだよ。私なんか幼稚園から大学……そして社会に出てからも痛感していることだ。こんなことに疑問をもつやつがいることが不思議……とまでは言い過ぎかもしれないが、知能という点では総じて女のほうが男より頭がいいとしていいのではないか。少なくとも私なんかそういう前提で生きている。 ただ現実の社会の場になるとある種の一般的な男のバカと一般的な女のバカの一般的特性というのが強くなって、そこを超える知的に優秀な人とそうでもない私のような人という差異のほうが大きくなる。ほかにも権力のシステムがあったりするので、社会ではあまり一般的な知性の男女差というのは問題にならなくなる。 問題になるのはやっぱり学校だろう。平均的なサンプリ
ブログだったか他の記事だったかごく最近のことだが、ネットを眺めていて、このところ何回か、「あなたたちの中で罪のない者が、まずこの女に石を投げつけるがよい」というヨハネ八章の聖句を見かけた。いや、正確に言うと「罪を犯したことのない者が」という表現だったと思う。そのあたりで、あれ?という感じがした。この聖句の引用のされかたの文脈もあれれ?という感じがしたが、それは以前からそうでもあるのだが。 「罪を犯したことのない者が」としている日本語の聖書があるのだろうかと疑問に思った。福音派の新改訳だろうか。自分ではカトリックの響きがするなと思って、ちとグーグル先生に聞いてみると新共同訳のようでもある。カトリック教義との妥協的な表現なのか、あるいは日本語だと「罪」という言葉につられて「犯して」という成語になっただけだろうか。手元にギリシア語の聖書がないのだがここでの「罪」αμαρτιαだろうか。ヨハネ書な
3.ビジネスリサーチの報告書作成 ファクト、ファクト、ファクト〜事実に基づくこと 「What's Your Story?」という提案や提言がないレポートは意味がない、ということがよく言われますが、ビジネスリサーチの報告書は、内容の8〜9割は ファクト … 2021.01.19 2021.05.16 313 view 1.ビジネスリサーチの基本・心構え リサーチャーの仕事〜各社の求人情報やジョブディスクプションか… 【 リサーチャー 仕事 】ビジネスリサーチャーの業務内容について、企業によるリサーチャーの求人 / 転職 情報や ジョブディスクリプション などから、どのようなものなのか… 2021.05.13 2021.05.16 733 view 3.ビジネスリサーチの報告書作成 聞き手の頭に入りやすい資料作成〜聞いて理解する人と読んで理解… 【 相手に合わせた 資料作成 】最初に結論を述べ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く