タグ

2015年11月13日のブックマーク (8件)

  • 私にブルデューを教えてくれた女性は「大衆は愚かで無力」と語った - はてな村定点観測所

    2015-11-13 私にブルデューを教えてくれた女性は「大衆は愚かで無力」と語った 2ちゃんねるのはてな村民スレッドで、「サイバーメガネはブルデューしか引き出しがなさそう」とか書かれているので、自分とブルデューの出会いを思い出してみる。 エリボン:そうすると知識人のはたすべき役割とは何なのでしょうか。 ブルデュー: それはもうはっきりしています。装置の言葉が覆い尽くし、装置という怪物が生んだ現実、その現実の理論的分析が欠如しているのです。要するに理論が不在なのです。スローガンや激しい呪詛は、あらゆる形のテロリズムに行き着きます。もちろん、私は社会的現実の厳密かつ複雑な分析がありさえすれば、あらゆる形のテロリズムや全体主義への偏向から免れるに足る、などと考えるほどナイーヴではないつもりです。けれども、こういった分析の不在が勝手な行動に余地を残していることは確かです。これこそが、当世はやり

    私にブルデューを教えてくれた女性は「大衆は愚かで無力」と語った - はてな村定点観測所
    ijustiH
    ijustiH 2015/11/13
  • 大型受注が干上がったボーイングとエアバス ドバイ航空ショーに閑古鳥、民間機バブルは終わったのか? | JBpress(日本ビジネスプレス)

    11月8日、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイで開幕したドバイ航空ショーで、エアバスの新型機A350の展示飛行を見る人たち〔AFPBB News〕 エアバスとボーイングは、ちょっとした報復的なライバル関係を楽しむ。いつになく盛り上がるのが、世界最強の航空機メーカーが一堂に会し、最も多い民間機受注実績を公表できるのはどちらの会社かを競う航空ショーというイベントだ。ところが、ジェット旅客機が4年にわたって大いに売れた後、ゲームの楽しみが失せてしまったように見える。 航空機需要の伸び率が世界で最も高い部類に入る中東のドバイで今週開催された航空ショーには、注文が当に出てこなかった。 早々に荷物をまとめて帰ってしまおうかと考える業界幹部もいたほどだ。カタール航空のある幹部は「私がここ10年で見た中で最も活気のないショーだ」と述べた。 大型受注に沸いた前回のショーとは様変わり 2013年に開かれた前

    大型受注が干上がったボーイングとエアバス ドバイ航空ショーに閑古鳥、民間機バブルは終わったのか? | JBpress(日本ビジネスプレス)
    ijustiH
    ijustiH 2015/11/13
  • 環境相、千葉・秋田の大型石炭火力計画に「是認できない」

    11月13日、丸川環境相は、関西電力などが千葉県と秋田県でそれぞれ進めている大型石炭火力発電所の建設計画に対し、異議を唱える意見書を林幹雄経済産業相に提出した。写真は10月撮影(2015年 ロイター/Issei Kato) [東京 13日 ロイター] - 丸川珠代環境相は13日、関西電力<9503.T>などが千葉県と秋田県でそれぞれ進めている大型石炭火力発電所の建設計画に対し、「現段階では是認できない」として異議を唱える意見書を林幹雄経済産業相に提出した。同日の閣議後会見で発表した。

    環境相、千葉・秋田の大型石炭火力計画に「是認できない」
    ijustiH
    ijustiH 2015/11/13
    エネルギーバランスのソリューション…
  • 『ジョン・グリーン『ペーパータウン』』

    ペーパータウン (STAMP BOOKS)/岩波書店 ¥2,052 Amazon.co.jp ジョン・グリーン(金原瑞人訳)『ペーパータウン』(岩波書店)を読みました。「10代からの海外文学 STAMP BOOKS」の一冊です。 全部一気に取り上げる予定ではなかったんですが、とりあえず今回と次回もヤングアダルト(中学生、高校生向け)の叢書、「STAMP BOOKS」からの紹介です。それから後はまたちょっと考えます。 二回にわたって紹介するのは、ジョン・グリーンという作家の作品。日ではまだ知名度が低く、情報もほとんど分かりませんが、著者略歴によると、「現在米国で最も人気のある作家の一人」らしいです。 次回取り上げる『さよならを待つふたりのために』は、映画化されていて、日で公開されるかは分かりませんが、アメリカでは六月の公開。少なくとも注目されている作家であることは間違いありません。 さて

    『ジョン・グリーン『ペーパータウン』』
    ijustiH
    ijustiH 2015/11/13
  • NAKAHARA-LAB.NET 東京大学 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する: スーパー他責ピーポー「くれない族」にご用心!?

    中原淳(東京大学准教授)のブログです。経営学習論、人的資源開発論。「大人の学びを科学する」をテーマに、「企業・組織における人の学習・成長・コミュニケーション」を研究しています。 せんだって、学内のある会議で議論していたとき「くれない族」という言葉があるのを、うかがいました。 「くれない族」とは「あの人は〜くれない」「課長は〜してくれない」と、様々なところで不平不満を「他者の行動」に向け、「くれない」「くれない」を連発する「スーパー他責ピーポー」のことをいうのだそうです。 「被害者意識満載のスーパー他責ピーポー」、それが「くれない族」です。なんで、こんなものが議論の対象にのぼるんだか(笑)。 僕のあまり長くはない人生経験をもってみても、確かに、そういう人っているよね、と思います。うん、3万人くらいはいる(笑)。きっと(笑)。 ▼ 「くれない族」は「今起こっている不都合な現象」に対して、自分が

    ijustiH
    ijustiH 2015/11/13
  • Mathwords: Index for Geometry

    Index for Geometry Math terminology from plane and solid geometry. This includes basic triangle trigonometry as well as a few facts not traditionally taught in basic geometry.

  • 「指示待ち人間」はなぜ生まれるのか?

    shinshinohara @ShinShinohara 「指示待ち人間ばかり、自分の頭で考えて動かない」という嘆きの声をよく聞く。不思議なことに私の研究室には指示待ち人間は一人もいない。パートの女性3名も他の研究室がうらやむほど優秀。9年連続で私のところに来た学生もことごとく自分の頭で考えて行動する。指示待ち、なんのこと?という感じ。 shinshinohara @ShinShinohara たぶん私がテキパキ指示を出せない人間なので、そのうち周囲があきれて、自分の頭で考え出すからだろう。私は自分のことさえ心もとなく、パートの方に「今日、お客さんじゃなかったですか?」と念を押されて思い出すこともしばしば。スケジュール管理まで進んでやってもらっている。実に助かる。

    「指示待ち人間」はなぜ生まれるのか?
    ijustiH
    ijustiH 2015/11/13
  • 表が出たら私の勝ち、裏が出たらあなたの負け~恐怖の女の子クイズ~ | 小手川サキ子の、若気の至り集

    「は?!何でわかってるのにそういうことするの?!信じられない!!!!!!!」 あー!!すごいわかります、それ。 「表が出たら私の勝ち、裏が出たらあなたの負け」

    表が出たら私の勝ち、裏が出たらあなたの負け~恐怖の女の子クイズ~ | 小手川サキ子の、若気の至り集
    ijustiH
    ijustiH 2015/11/13