タグ

2019年1月3日のブックマーク (9件)

  • 韓国政府はなぜ「日韓関係」の深刻な状況を認識していないのか | 文春オンライン

    きっかけとなったのは、元旦に発表された「新年の辞」で北朝鮮の指導者である金正恩が韓国との対話の意を示したことだった。政権発足当初から「北朝鮮との対話」を外交政策の第一順位に挙げてきた文在寅政権にとって、この申し出は正に「渡りに船」であり、彼等がこれに積極的に応じたのは当然と言えた。文在寅政権の活発な努力は、やがて、4月の板門店での南北首脳会談、そして6月のシンガポールにおける米朝首脳会談という形で結実した。 1965年の「請求権協定」を骨抜きにする判決 2018年前半の韓国外交が「北朝鮮との対話」に彩られたものであったとすれば、後半に注目されたのは、日との関係であった。 2018年4月の南北首脳会談の様子。その後、南北首脳会談は2回行われた ©AFLO 重要な転機となったのは、10月30日に韓国大法院(日の最高裁判所に相当)が下した、朝鮮半島からの戦時労働者(いわゆる徴用工)に対する判

    韓国政府はなぜ「日韓関係」の深刻な状況を認識していないのか | 文春オンライン
    ijustiH
    ijustiH 2019/01/03
  • レーダー照射、韓国も映像公開へ 現場の映像は含まず:朝日新聞デジタル

    海上自衛隊のP1哨戒機が韓国海軍艦艇から射撃用の火器管制レーダーを受けたとされる問題で、韓国国防省報道官は3日の記者会見で、日の主張の問題点や韓国の要求を盛り込んだ映像を近く公開すると明らかにした。ただ、韓国海軍艦艇が撮影した現場映像は含まれていないという。 報道官は韓国も映像を公開する方針について、「日韓実務協議で解決できる問題だったが、日が事実をごまかして公開していることに対抗するため」とした。編集が終わり次第、公開するという。 韓国は火器管制レーダーを使用していないと主張。P1哨戒機が韓国海軍艦艇に脅威を与える低空飛行を行ったとして、日に謝罪を求めている。 韓国大統領府は3日に開いた国家安全保障会議(NSC)でこの問題を取り上げたと発表した。同府は「北朝鮮の遭難漁船の救助中という緊迫した状況で、日の哨戒機が低高度で接近飛行した事件の深刻性を協議した」と説明し、対応を強化する姿

    レーダー照射、韓国も映像公開へ 現場の映像は含まず:朝日新聞デジタル
    ijustiH
    ijustiH 2019/01/03
    PVだね。印象が一番大事。韓国もお金あるからきっと迫力のあるかっこいい動画が…
  • 全国100局、飽和する「ラジオ」は生き残れるか

    「フジロックに勝ってるの?!」 お笑いコンビ・バナナマンの日村勇紀さんはラジオ番組の中で、相方の設楽統さんが明かした“ある数字”に思わず驚いた。その数字とは、11月初旬に2日間行われたTBSラジオのイベント「ラジフェス」の来場者数だ。その数は16.1万人に上り、昨年の9.4万人から約1.7倍にまで増えた。 ラジフェスではTBSラジオで放送されているレギュラー番組の公開収録や、人気パーソナリティによるトークイベントなどが行われた。一方、日を代表する音楽フェスティバルの1つ「フジロックフェスティバル」の来場者数は、前夜祭を含めた4日間で12.5万人とラジフェスの圧勝だった。 強者TBSラジオで起きた2つの変化 TBSラジオは、約17年もの間、首都圏聴取率首位を守り続ける業界の圧倒的王者だ。同社の門田庄司編成部長は自局の風土を「個性のぶつかりあい」と表現する。同部の野上知弘氏は、「番組それぞれ

    全国100局、飽和する「ラジオ」は生き残れるか
    ijustiH
    ijustiH 2019/01/03
    尖った番組が魅力だけど、その尖り方は体力がないと続けられないよね
  • スマートキーの盲点突いた自動車窃盗「リレーアタック」 大阪でも被害(ABCテレビ) - Yahoo!ニュース

    車のスマートキーの弱点を突いた自動車窃盗の新たな手口「リレーアタック」とみられる被害が、関西で初めて確認されていたことがわかりました。 リュックサックを前に抱えた人物。両手で電気コードのようなものを広げると、奥にある車のヘッドライトが点滅し、ドアのロックが解除されました。東大阪市で9月、男性(37)が自宅の前に車を止めていたところ、何者かに盗まれそうになり、警察に通報しました。捜査関係者によりますと、犯行グループは特殊な装置を使って、自宅の中に置いてあったスマートキーが発信する電波を家の外まで中継し、車のドアのロックを解除したとみられます。これは、ヨーロッパを中心に被害が広がっている「リレーアタック」と呼ばれる手口で、関西で、その手口を使ったとみられる盗難事件が確認されたのは初めてです。被害を受けた人は「ただただ、びっくりですよね。なんで開いたんや。なんで開けられたんやって」と話します。「

    スマートキーの盲点突いた自動車窃盗「リレーアタック」 大阪でも被害(ABCテレビ) - Yahoo!ニュース
    ijustiH
    ijustiH 2019/01/03
  • 兄に虐待されていたこと

    子供の頃兄に虐待されていた。私は兄にとってサンドバッグ兼オナホだった。 長らくそのことを親にも黙っていたが、ある時耐えられなくなり全部を話した。それ以降実害はない。 それから数年経った。未だに兄のことを許さず、会話もしない私に、親や、事情を知っているごく少数の親戚や友人は気遣わしげな顔でこう言う。「お兄ちゃんも謝ったんでしょう?許してあげれない?」と。 彼らは当に私と私の家族のことを考えてくれて、なるべく平穏な家庭に戻ったほうが良いだろうと私にアドバイスを言ってくれている、あるいは宥めているのだろうとちゃんと理解している。そして彼らのことを私は信頼しているし、大切な人たちだと思っている。 それでも、それを言われるたびに私は信じられないくらい惨めで、絶望的な気持ちになるのだ。 何故許さなくてはいけないのだろう。 謝られて、人が心から反省していたら、もう許さなくちゃいけないのか。 例えば、

    兄に虐待されていたこと
    ijustiH
    ijustiH 2019/01/03
  • feelings

    自分はア式蹴球部を目指し、一浪したものの合格できなかった95年世代の者です。この記事の読者の想定とは少し遠い立場の人間だと思いますが、コメントを残させて頂きます。2014年の冬のオックスフォード大学との交流戦は受験勉強の合間に観に行きました。新しい御殿下グラウンドの設備でサッカーをすることは、僕にとって、努力を重ねて、公正な東大入試に合格し、ア式蹴球部に入部した者だけが得られる特権だとして、受験勉強のモチベーションにしていました。別の大学に入学した後に、ア式蹴球部がUと提携するニュースは目にしていました。その実態がこんなものだったということに驚いています。自分の憧れだった環境である御殿下の設備、その設備を使う権利を公正に得たア式蹴球部員からそれを奪おうとする人間に対して、他大学に所属する自分も憤りを感じました。ただ大学スポーツは社会人スポーツと比較してとても良い環境だと思うので、サッカー

    ijustiH
    ijustiH 2019/01/03
    暁星
  • 古典統計学・ベイズ統計・統計モデリングの関係について - Tarotanのブログ

    2019年1月4日 9:30頃 追記 同ブログ記事に対して黒木さんからTwitterにて以下のようなご指摘をいただきました(ごく一部のツイートだけを抜粋). #統計 もう一度書くと、 * 予測分布の予測性能の比較→AIC, WAIC, LOOCVなど * モデルによるサンプル生成の確率分布がサンプルの真の分布にどれだけ近いかを比較→自由エネルギー, BIC, WBICなど — 黒木玄 Gen Kuroki (@genkuroki) January 3, 2019 ありがとうございます. ご指摘通り,このブログ記事では(最近の統計モデリングにおける特徴のひとつとして)予測性能の評価のほうしか取り上げておらず,特にAICしか触れていません. 特異モデルでも妥当であると言われているWAICへの言及ができなかったのは,私がまったく理解していないだけからです.ニューラルネットワークやベイズモデルなど

    ijustiH
    ijustiH 2019/01/03
    ベイズ統計は古典の統計の式展開に名前をつけたって感じはしてた
  • 誰かと付き合いたいと思う感情が湧かないまま20代が終わった

    当方男。今まで身の回りの誰にも打ち明けてないので年末だしここで吐き出す。 幼い頃から潔癖気味で、キスにもパンチラにも生理的嫌悪感を覚えて育ってきた。性欲も薄くて手淫をほとんどしない為、夢精(数学の問題を解く夢とかマッチョがATMお金を下ろす夢とか軽トラで椎名林檎を聞いてる夢等、性的な夢でないことが多い)に苛まれ一時期はおしっこ便利装置な竿だけ残して金玉を手術して取ろうか悩んだ時期もあった。 女の子を可愛いと思う感情はあり、プライベートでも面と向かって髪型や小物や服の色を日常的に褒めることもあって女好きな印象を与えることがあるみたいだが、実際は彼女いない歴年齢の精神年齢のひくい男なのだ。 知人に彼女について聞かれた時に、いない歴年齢だということを打ち明けると驚かれる。 「なんで彼女作らないの?」 「男の人が好きとか?」 大体この2パターンが多い。 「モテないからねー」と毎度返すが社交辞令の

    誰かと付き合いたいと思う感情が湧かないまま20代が終わった
    ijustiH
    ijustiH 2019/01/03
    モテるのなら必要になったらパートナーを探すで十分では。
  • ラーメン屋に行ったけど

    自分は透明人間だったのかも? 初売りの帰りにどっかで昼ごはんべようってなったからラーメン屋寄ったの。 今日なんかどこ行っても外まで並んでたから、ここなら外までは並んでないし窓越しで見たら席空いてるから入れそうだなってことで寄った。 テーブル席にはべ終わったあとの丼がそのまんま。忙しいんだろうな、とは思った。 ドア開けて入ったのに、いらっしゃいませの一言も言われないの。ラーメン屋なんてうるさいくらいにやまびこで言ってくれるのに。ホール担当っぽいおばちゃんいたけど、こっちチラッと見ただけ。 案内されるだろうって入口で立ってたんだけど、何名様ですか?とか聞かれもしない。 空いてる席に座れってこと?それならそれで厨房からでも教えてくれよ〜と思いながら近くの席に座ってメニュー見てた。 次に入ってきたのが若い女の子2人組。同じく入口で立って待ってる。あーこういうところ慣れてないんだろうな、案内され

    ラーメン屋に行ったけど
    ijustiH
    ijustiH 2019/01/03
    接客されるはずの場面で接客されないことは自分もまれにだがよくある。こちらから声をかけなきゃいけないのはわかっているんだけどね…。存在感とかふつうのオーラみたいなのがふつうにある人は羨ましい。