タグ

2019年6月6日のブックマーク (8件)

  • 横浜市営地下鉄脱線 装置をレール上から撤去し忘れたか | NHKニュース

    6日朝、横浜市で、市営地下鉄のブルーラインの始発電車が脱線し、今も一部の区間で運転ができなくなっています。けがをした人はいませんでした。横浜市交通局によりますと、夜間、点検していた装置をレールの上に置いたまま撤去し忘れ、そこに電車が乗り上げたとみられるということで詳しい状況を調べています。 6日午前5時20分ごろ、横浜市泉区の下飯田駅の付近で、横浜市営地下鉄ブルーラインの上りの始発電車が脱線しました。 横浜市交通局によりますと電車は6両編成で、神奈川県藤沢市にある始発駅の湘南台駅を出発し、隣の下飯田駅を出て120メートルほどの場所で、前から5両が進行方向の左側に脱線して止まったということです。 警察によりますと当時、始発電車には乗客およそ120人から130人が乗っていましたが、けがをした人はいませんでした。 事故の影響でブルーラインは今も湘南台駅と踊場駅の間で運転ができなくなっているため、

    横浜市営地下鉄脱線 装置をレール上から撤去し忘れたか | NHKニュース
    ijustiH
    ijustiH 2019/06/06
    立場駅にルビを振ろう。たてば。
  • 上司から1時間くらいスタバに行け、と言われ会社に戻ったら

    ジェイ 🇺🇸 旅する為に働く @mrsjtnt 04年アメリカ移住。ウエイトレスからソフトウェアエンジニア転職。米オンライン大卒。旅行と美味しいものが好きです。 https://t.co/JHE4Q7hmFJ ジェイ 🇺🇸 旅する為に働く @mrsjtnt 出社したら突然上司が1時間くらいスタバにいけと言うので同僚とコーヒー飲んで会社に戻ったらマネージャーの机が片付けられていた。外には警察がいて事件かと思ったら解雇だった。解雇通告のとき興奮して暴れるケースが過去にあったようで念のために警察が待機するみたい。1日重い空気の職場でした。 2019-06-04 10:00:04

    上司から1時間くらいスタバに行け、と言われ会社に戻ったら
    ijustiH
    ijustiH 2019/06/06
    自治体だけが警察を持てるという訳でもないっぽいよアメリカ
  • もし何でも入れられるリュックがあるとしたら...

    あなたは何を入れますか? 家?車?家族?恋人?子供? それとも? 入れれば入れるほどリュックは重たくなって、身動きも取りにくくなる。 あなたが選ぶのはどんな人生ですか?

    もし何でも入れられるリュックがあるとしたら...
    ijustiH
    ijustiH 2019/06/06
    取り出せるの?
  • 当社元社員ご家族によるSNSへの書き込みについて | 株式会社カネカ

    6月2日に弁護士を含めた調査委員会を立ち上げて調査して参りました。6月3日には社員に向けて、社長からのメッセージを発信致しました。更に、6月5日に、社内監査役及び社外監査役が調査委員会からの報告を受け、事実関係の再調査を行い、当社の対応に問題は無いことを確認致しました。 元社員のご家族は、転勤の内示が育児休業休職(以下、育休とします)取得に対する見せしめである、とされていますが、転勤の内示は、育休に対する見せしめではありません。また、元社員から5月7日に、退職日を5月31日とする退職願が提出され、そのとおり退職されております。当社が退職を強制したり、退職日を指定したという事実は一切ございません。 当社においては、会社全体の人員とそれぞれの社員のなすべき仕事の観点から転勤制度を運用しています。育児や介護などの家庭の事情を抱えているということでは社員の多くがあてはまりますので、育休をとった社員

    当社元社員ご家族によるSNSへの書き込みについて | 株式会社カネカ
    ijustiH
    ijustiH 2019/06/06
    転勤自体を燃やそうとしている感じ。あと、なぜか勤務態度のせいにしてる。懲罰によって命令に従わせようとしている。
  • 伸びそうなエントリを書いたら案の定伸びて不愉快

    anond:20190601163456 ←これ ふと思い浮かんだ疑問が、なんとなくはてなっぽいなと思ったのでそのまま書いてみた。調べればすぐにわかることなんだけど、あえて馬鹿っぽいふりして質問の体にしたら、みんな大喜利しだすんだろうなと思った。結果、200はいかないくらいだけどまあまあブックマークがつき、コメント欄も自分でも驚くほど予想通りになっている。 自分はこのエントリのような、いわゆるネットっぽい砕けた文体があまり好きではない。その好きではない文体をあえて模倣してみたら、人気エントリに入った。 そんなにエントリを書いたことがなく、ここまで伸びたのは初めてだったから、伸びたこと自体は純粋に嬉しい。でもこれをブックマークしてる人は、自分が好きじゃないものを好きな人たちだ。 排泄した糞が寄ってたかって褒められている感じ。不愉快。

    伸びそうなエントリを書いたら案の定伸びて不愉快
    ijustiH
    ijustiH 2019/06/06
    論理が飛躍しまくってる
  • 安倍首相が経済政策とりまとめ指示、消費増税判断の材料 | ビジネスニュース | Reuters

    [東京 10日 ロイター] - 安倍晋三首相は10日、10月上旬に行う消費税率引き上げの最終判断を前に、9月中に経済政策パッケージを取りまとめるよう、関係閣僚に指示した。 消費税率を予定通り引き上げる場合は十分な対策が必要との判断で、あらかじめ経済対策をとりまとめて、増税を予定通り行う場合には、十分な景気腰折れ対策と一体で実行する。 <9月中に政策パッケージ、消費増税最終判断の材料> 安倍首相は、現在は15年続いたデフレから脱却する最後のチャンスと位置付けており、消費増税によってこの機会を逃すことは避けたい思いが強い。この日も、経済政策パッケージ取りまとめを指示した際、消費増税について10月上旬に判断するとしたうえで「デフレ脱却、経済再生と財政再建への道筋が確かなものかをしっかり見極め、判断したい」と発言。「消費税を引き上げる場合には十分な対応策が必要だ。景気を腰折れさせてはならない」と語

    安倍首相が経済政策とりまとめ指示、消費増税判断の材料 | ビジネスニュース | Reuters
    ijustiH
    ijustiH 2019/06/06
  • 燃料は水素 JR東日本 燃料電池で走る鉄道車両開発へ | NHKニュース

    水素を一度満タンにすると、約140キロの走行が可能です。通常の電車と異なり、火力発電所で発電された電力を使わないため、環境にやさしいという特徴があります。 また、架線や変電所も必要ないため、設備の維持コストを減らすことが可能だということです。 JR東日では、3年ほどかけて神奈川県内の南武線や鶴見線で実証実験を行い、2020年代の半ばの実用化を目指したいとしています。 燃料電池の鉄道は去年、世界で初めてドイツで実用化されましたが、日では法律で認められていません。会社では実用化に向けて、国にも法律の整備を働きかけることにしています。

    燃料は水素 JR東日本 燃料電池で走る鉄道車両開発へ | NHKニュース
    ijustiH
    ijustiH 2019/06/06
    ディーゼルの替わりか。都市部の。
  • 2018年版:自動車保険料率クラス一覧「新車販売ランキング50車と過去10年販売計216車 | 1番安い自動車保険教えます

    小型乗用車と普通乗用車(5・7・3ナンバー)の自動車保険料は、車の型式ごとに決められた「型式別料率クラス」によって、対人、対物、傷害、車両それぞれを9つのクラスに分けられています。 この型式別料率クラスは、過去3年分の保険金支払い実績が反映されるしくみになっていて、毎年1月1日に見直されます。 この記事では、2017年(2017年1月から2017年12月まで)に販売された、小型乗用車と普通乗用車(5・7・3ナンバー)の新車販売ランキング50車を含む、過去10年間に販売された車種をメーカー別の一覧表にまとめ、2018年度適用の料率クラスを掲載しています。(国産車9メーカー、216車種、762型式) 2018年度の料率クラスでは、いわゆる自動ブレーキ割引(以降ASV割引と記載)の導入が始まりましたが、保険会社ごとに対応が異なり、また、すべての自動ブレーキ付き車に割引が適用されるわけではありませ

    2018年版:自動車保険料率クラス一覧「新車販売ランキング50車と過去10年販売計216車 | 1番安い自動車保険教えます
    ijustiH
    ijustiH 2019/06/06