タグ

2020年6月29日のブックマーク (13件)

  • レジ袋有料化のもやもや

    水曜からはじまるレジ袋有料化の話、個人的な所感としては袋を有料化すること単体に対してはまぁ賛成で、というのも 1. 環境問題的にプラスチックの総量を減らした方がいいということには異論の余地は無いはず 2. すでにレジ袋有料化を実施している欧米諸国では、それでプラスチック袋が実際に削減されている(欧米が正しいとか追従すべきというわけではなく先行事例として充分であるという意味) の2点から考えれば極めて妥当な発想だと思う。それに個人的にも自分は元々マイバッグ持参派だし。 じゃあ何にもやもやしているかというと、ゴミ出しシステムとの兼ね合いだ。 日のゴミ回収システムって、 ・ 公共のゴミ箱というものが事実上存在せず、外で出たゴミは各個人が自宅まで持ち帰らなければならい ・ 細かな分別と時間と曜日に縛られるゴミ出しスケジュール というのが標準で、これって実は来公共が担うべきゴミ回収のコストを個人

    レジ袋有料化のもやもや
    ijustiH
    ijustiH 2020/06/29
    レジ袋くらいのものを100枚単位で買うとコストとして意識しないくらいの値段になると思うけど。
  • 最近、ぶりのアラばかり食べてる

    近所のスーパーではいつも、ぶりのアラが安い。今日も夕方に行ったら1パック1kgくらいのアラが100円だった。 湯通しした後に大根やショウガと一緒に煮るだけで普通に美味しくべられるのにあまり人気がないようだ。 ぶりのアラがほぼ毎日出ているという事は魚売り場でぶりを捌いているということだろうし、捌いているということはぶりが売れているはずなのに不思議だ。 これがハイソな地域ならまだわかるのだが、そんなこともなくむしろ下町というか自分が住めるくらいには平均所得が低そうな地域なのだ。 とはいえきちんと評価されると確実に値が上がるので、人気になって欲しいという気持ちがあるわけでもない。 貧乏人の味方だった材がいつの間にか値上がりして躊躇うような単価になってしまうことが繰り返されてきた。 牛すじやホルモン、最近では鶏の胸肉や鯖缶も単価が倍くらいになってしまった。 そう考えると、ぶりのアラもそのうち評

    最近、ぶりのアラばかり食べてる
    ijustiH
    ijustiH 2020/06/29
  • Amazon.co.jp: 衣類乾燥機 カワクーナ 部屋干し 高温除菌 省スペース省エネタイプ タイマー機能 (丸型): 主要な電化製品

    ijustiH
    ijustiH 2020/06/29
  • 組み立て式の衣類乾燥機はよく乾くな〜。一度に干せる量も多く、梅雨に大活躍するぞ | ROOMIE(ルーミー)

    梅雨の季節になると憂うつになる理由の1つが、洗濯物を外に干せないこと。 それに新型コロナウイルスの対策として、洗濯の頻度が増えたから、ますます困ってしまいます。 コインランドリーに通うのは手間だし、衣類乾燥機は大きすぎて置く場所がない……という方もいらっしゃることでしょう。 室内で手際よく衣類を乾かせるアイテムがあるといいなあ。 クラウドファンディングで大注目のうえに生まれた衣類乾燥機 Image: Amazon.co.jp スパーキークリエイト株式会社の「カワクーナ(KawaQuna)」は、使いたいときにサッと組み立てて使用できるコンパクトな衣類乾燥機。 スタンドにぶら下げた衣類にカバーをかぶせて、その中で効率良く乾かすことができるのだそう。 また、カバーの内部の温度を55度~70度にまで高めることで生乾きを防ぎ、除ダニ・除菌の効果も期待できるのだとか。カバー内で乾かすので、外干しだと気

    組み立て式の衣類乾燥機はよく乾くな〜。一度に干せる量も多く、梅雨に大活躍するぞ | ROOMIE(ルーミー)
    ijustiH
    ijustiH 2020/06/29
    “一般的なドラム式乾燥機よりも電気代が39%オフ”乾かす量を揃えたのか?
  • 知らないおじさん『お宅の猫ちゃん、名前なんて言うの?』外に出してないのに周囲に知られていた理由「ほんとに美術館になってる」

    関口竜太@せっちんミュージック @KinpatsuKomeya 知らないおじさん「お宅のちゃん、名前なんて言うの?」 僕「ですか?レアですけど…」 (あれ、外には出してないんだけどな…) 僕「どこかでうちの見ました?」 おじさん「いつも小窓に挟まって美術館みたいになってるから」 pic.twitter.com/kgQovsno2u

    知らないおじさん『お宅の猫ちゃん、名前なんて言うの?』外に出してないのに周囲に知られていた理由「ほんとに美術館になってる」
    ijustiH
    ijustiH 2020/06/29
    名前を聞くというのは気遣いなのか
  • 海の底にある「失われた大陸」の大きさと形が明らかに

    灰色の線で縁取られた範囲が「ジーランディア」だ。 World Data Center for Geophysics & Marine Geology / National Geophysical Data Center, NOAA 研究者たちは2017年、ニュージーランドとその周辺海域に、ジーランディアと呼ばれる8番目の大陸の存在を確認した。 500万平方キロメートル以上の広さのジーランディアは、現在はその94%が水中にあるため、大陸の範囲をマッピングするのは難しかった。 しかし、研究者たちは、これまでにないほど詳細なジーランディアの地図を発表し、その形状とそれがどのように形成されたのかを明らかにした。 南太平洋の波の下、約1000メートルのところに、失われた8番目の大陸が眠っている。 研究者たちは、水没した陸地の塊を見つけてジーランディア(Zealandia)と名付け、2017年にはそれ

    海の底にある「失われた大陸」の大きさと形が明らかに
    ijustiH
    ijustiH 2020/06/29
    map the gaps
  • 「University of Osaka」が大阪大学の英語名称として使用されている実態

    公立大学法人大阪が設置する新大学の英語名称について、 6月26日付けで学総長のコメント を大学ホームページに掲載しました。 今回の報道を受け、学において、どのような点が混乱を招き、両大学にとって大きな障害となるのかについて、少なくとも、以下の点に関して不都合があることを改めて確認しました。 大阪公立大学の英語名称とされる 「University of Osaka」は、すでに海外等で大阪大学の名称として広く使用されている実態があり、学を表すものとして一般的です。 今後も、英語名称の「University of Osaka」は大阪公立大学を示すものとしてではなく、大阪大学と認識されると思われますので、多くの関係者の皆様に無用の混乱を招くことのないよう、引き続き、改めて 大阪公立大学の英語名称を再考いただくことを強く申し入れる所存です。 ① 「University of Osaka」は、大

    「University of Osaka」が大阪大学の英語名称として使用されている実態
    ijustiH
    ijustiH 2020/06/29
    東大はTokyo Universityとも認知されてるけど、東大自身はそうではなくてThe University of Tokyoが正式名称だと主張してたとおもう。
  • 期待して、失望して、そして「あの日」が訪れた | 野原広子「妻が口をきいてくれません」

    よみタイ新着記事 連載 9/13 酒のつまみは、宇宙のはなし 火星人は当にいるかも!? 生命の痕跡が見つかるかもしれない火星探査に注目が集まっている! 佐々木亮 特集 9/13 「現場が暑くて当によかった。どれだけ泣いても汗だって言い張れるから」…ドラマ『クラスメイトの女子、全員好きでした』原作者・爪切男の最終回ロケレポート 爪切男 連載 9/12 イラストレーター、准教授になる 大変のち大満足! 完全自前の「社会人向けイラスト講座」を開催【イラストレーター、准教授になる 第11回】 進藤やす子 連載 9/11 ちゃぶ台ぐるぐる 御飯の量を増やす 群ようこ 新着をもっと見る 野原広子 のはら・ひろこ●イラストレーター。作品に『離婚してもいいですか?』『離婚してもいいですか? 翔子の場合』『ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望』『娘が学校に行きません 親子で迷った198日間』『

    期待して、失望して、そして「あの日」が訪れた | 野原広子「妻が口をきいてくれません」
    ijustiH
    ijustiH 2020/06/29
  • 夫には期待などしないと決めたのです | 野原広子「妻が口をきいてくれません」

    、娘、息子の四人家族として、平凡ながら ごく平和に暮らしていると思っていたサラリーマンの夫。 しかし、ある時からが口をきいてくれなくなる。 家事、育児は普通にこなしているし、大喧嘩したわけでもない。 違うのは、最低限の言葉以外、から話しかけてこないことだけ。 募る孤独感と辛さは、地下アイドルの笑顔で癒す夫。 会話のない状態が6年目に入り、夫は離婚を切り出すが――。 前回は、夫の言動と行動に期待を裏切られ続け、「もう無理だ…」と、の気持ちが離れていくまでが描かれました。 今回は、の複雑な心中がさらに掘り下げられ―。

    夫には期待などしないと決めたのです | 野原広子「妻が口をきいてくれません」
    ijustiH
    ijustiH 2020/06/29
    つらい
  • 「ビジネスロジック」とは何か、どう実装するのか - Qiita

    アプリケーション開発で、「ビジネスロジックは分離しろ」だとか「Controller にビジネスロジックを書くな」といったことをよく言われると思います。 しかし、ビジネスロジックという言葉の意味を聞いたり調べたりしてみても、「システムのコアの部分」とか「システムの目的になる処理をするところ」みたいなことを言われたりして、よく分かりませんでした。 そんな中、クリーンアーキテクチャや DDD の戦術的設計について学ぶことで、「ビジネスロジックとは何か」、「ビジネスロジックはどう実装するか」について、自分なりの考えが整理されてきたので、この記事ではそれをまとめます。 ※ 曖昧な言葉を自分としてどう使っているかという話になります。違う意味で使う方もいると思うので、ご注意ください ビジネスロジックとは何か 「システムのコアの部分」とか「システムの目的になる処理をするところ」といった説明も正しいとは思い

    「ビジネスロジック」とは何か、どう実装するのか - Qiita
    ijustiH
    ijustiH 2020/06/29
  • 駐日ジョージア臨時代理大使(元キッコーマン勤務)「マーシャル諸島は醤油消費量が世界一で1.89リットルの醤油を販売している」

    ティムラズ・レジャバ駐日ジョージア大使 @TeimurazLezhava 私がマーシャル諸島に渡ったのはキッコーマンに勤めている時でした。 日文化の影響が強い南洋諸島では、バーベキューの仕込みソースに大量に醤油を使う習慣があります。 人口あたりの醤油消費量が世界一とも言われるこの地域に、キッコーマンは日にはない1.89リットルの醤油を販売しているのです🏝️ pic.twitter.com/XVgj6GWv6V

    駐日ジョージア臨時代理大使(元キッコーマン勤務)「マーシャル諸島は醤油消費量が世界一で1.89リットルの醤油を販売している」
    ijustiH
    ijustiH 2020/06/29
    飲まないにしても、早死にする…
  • ある大企業にあった「部署を自ら申告して移動できる制度」→良い仕組みかと思ったら、不満分子を炙り出す罠だった話が怖すぎる

    アツミ @atmysk KDDIが社内副業制度を導入。社内副業制度はリコーや丸紅、サイバーエージェントあたりで話題になったけどうまくいってるのかな?社員側は面白いだろうから離職防止には繋がりそうだけど生産的な施策かは未知。ただの他社の後追い施策だったらハマらなさそう… #HRニュース nikkei.com/article/DGKKZO… >ω< @u_akihiro ある大企業で大昔に、部署を自ら申告して移動できる制度があって、いいですねって先輩に言ったら、あれ不満分子の炙り出しシステムだから、応募したら先がなくなるよ、って言われて、社会って...って思ったのを思い出します。 twitter.com/atmysk/status/…

    ある大企業にあった「部署を自ら申告して移動できる制度」→良い仕組みかと思ったら、不満分子を炙り出す罠だった話が怖すぎる
    ijustiH
    ijustiH 2020/06/29
  • 生物学者の父がよく言ってたこと

    父は分子生物学の教授だった。 なんていうと死んでるっぽいがまだ存命だ。でもそろそろ死にそうなので、よく言ってたことを書き出しておく。 進化は意思でやるもんじゃない 最近よく言われてるやつだ。「キリンは高いところの葉をべるために首が長い身体に進化した」みたいな表現にはかなり怒りを覚えているようで、たびたびそうじゃないんだと愚痴っていた。 ポケモンの「進化」なんかもあくまであの世界における独自の用語だということは認めた上でもっといい語はなかったのか、これだけ誤解が広まっている原因の一端はポケモンにあるんじゃないかと言っていた。あれどっちかというと変態っぽいよね。 同性愛でもいい 俺が全然女の子の話をしなかったからか俺のことをゲイだと思っていたような気配があり、10人に1人くらいは同性愛者だ・同性愛は基的に生まれつきのもので古来からあるし全然悪いものではない・同性愛差別をする奴はバカ・イスラ

    生物学者の父がよく言ってたこと
    ijustiH
    ijustiH 2020/06/29