タグ

2021年1月25日のブックマーク (7件)

  • 職員室に『おめーの授業速すぎてわかんねーんだよ』と怒鳴り込みに来た生徒に「めっちゃ嬉しかった」と喜ぶ先生のツイートが話題に

    教育困難校の生徒指導部 @edu_diff 職員室に「おめーの授業早すぎてわかんねーんだよ」と怒鳴り込みにきた生徒がいてめっちゃ嬉しかった。 授業をただ聞いているだけじゃなくて分かりたいと言う気持ちもあっただろうし、職員室に文句を言いに来れるほど敷居が低くなった事もとっても嬉しかった。 2021-01-23 23:37:33 教育困難校の生徒指導部 @edu_diff 授業で使ったプリントを持ってやってきて「同じやつちょうだい」と頼みに来たりもする。そこで廊下で教えてあげ、解き方が理解できるとすっごく嬉しそうにして帰っていく。 そう言う生徒も最近かなり増えた。 2021-01-23 23:37:33

    職員室に『おめーの授業速すぎてわかんねーんだよ』と怒鳴り込みに来た生徒に「めっちゃ嬉しかった」と喜ぶ先生のツイートが話題に
    ijustiH
    ijustiH 2021/01/25
  • 印象に残ってるのに思い出せない店や食べ物

    あるいは、思い出せないからこそ印象に残っているのか。 そういうものが二つある。 ひとつは、小学生の頃に飲んだ炭酸飲料だ。 小1〜小3まで、俺は剣道を習っていた。もう20年以上も前のことになるか。 毎週水曜と土曜の夕方から小学生達が集まって稽古をするんだけど、 終わるのが19時過ぎとかなので、どこの子も親が迎えに来てくれた。 で、特に夏場なんかは、武道場はまあ暑い。暑すぎる。 だからお母さん達がお迎えがてら子どもたちにジュースを買ってきてくれる。 それもわざわざクーラーボックスに氷を詰めてそこに入れて持ってきてくれるもんだから、それはそれは美味かった。 そのなかにあった炭酸飲料、それが思い出せない。 果汁とかが入っているタイプではなかったように思う。 サイダー系か、あるいはカルピスソーダのようなホワイト系か、そのどっちかだと思う。 350ml缶で、青とか白とか爽やかな色合いがベースの、水玉模

    印象に残ってるのに思い出せない店や食べ物
    ijustiH
    ijustiH 2021/01/25
    squall?
  • 信用金庫とかいう謎建物

    駅近くにはたいていある 銀行とは違うらしい いったい誰が使っているのか 謎 あと道案内で「信金を左に~」とか説明されて初めて存在に気付いたりもある

    信用金庫とかいう謎建物
    ijustiH
    ijustiH 2021/01/25
  • 「定期で博士輩出している所を選べ」など…大学の研究室選びに迷ったら確認すべきリストが参考になる

    Reina+World🧬🐝虫のお姉さん🦋 @reinaworld_ 研究室選び、超苦労した経験から ・定期で博士輩出してる所を選べ ・IFがやたら高い論文を量産してるラボはfig1つ/年かけたりするので学位も遅くなるor労力が半端ない ・毎年IFが程よいjournalに複数投稿がベスト ・雰囲気が宗教感あるとアウト、院生の目が死んでないか ・結婚式に呼べるボスを選べ 2021-01-24 13:42:07 Reina+World🧬🐝虫のお姉さん🦋 @reinaworld_ ・人の好みや姿勢によるが、ある程度自分の興味と運用中のテーマを擦り合わせてくれるラボがテーマ的には上手くいく(完全に与える、自分で0から考えるは上手く運用できない例が多い) ・ミーティングが多くて各学生の進捗を丁寧にディスカッションするラボ(各グループ→全体ミーティング等)が良い 2021-01-24 13

    「定期で博士輩出している所を選べ」など…大学の研究室選びに迷ったら確認すべきリストが参考になる
    ijustiH
    ijustiH 2021/01/25
    正論な感じ
  • 書いたな。俺の前で聞き上手の話を、、、!

    私も一度言ってみたかった!って書こうと思ったら元記事消えてるじゃん。引用とかできなくなってしまったけど書きました。 10年前くらいまでニッチな業界でサポセンを10年務めてました。 年間大小合わせて1000件くらい。電話と店頭対応は半々。 大体はトラブル対応なので、お客様からの限られた情報で原因までたどり着くため聞き出す能力が自然と身についた感じです。 一応、傾聴のトレーニングは受けたことがあって、これから書くこと全てのベースになっています。 ・傾聴とは 簡単にいうと「聞く」ではなく「聴く」ということ。 受け身ではなく、能動的に相手の話を聞き出すという意味です。 傾聴にはいくつかの目的があります。 それらを掘り下げるとまたややこしい話になってしまうので、ここでは簡単に「共感」とします。 ・聞き上手ってなんだ 私の思う聞き上手というのは、つまり共感上手だと考えています。 えー。なんか思ってたの

    書いたな。俺の前で聞き上手の話を、、、!
    ijustiH
    ijustiH 2021/01/25
    "確かにそうかも!って思えた人は先にお進みください"共感を求める増田
  • 3Dモデリングソフト「Blender」の操作を0から学べる1,400ページの解説書が無償公開/ダウンロード・インストールから基本的な操作、アニメーションの作成までを細かく解説

    3Dモデリングソフト「Blender」の操作を0から学べる1,400ページの解説書が無償公開/ダウンロード・インストールから基本的な操作、アニメーションの作成までを細かく解説
    ijustiH
    ijustiH 2021/01/25
  • 「自己中心的な子」の親がしがちなNG言動4つ

    強く叱れば叱るほど、反動が大きくなる 自己中心的で自分の意見を曲げない。時には攻撃的な言動をしてしまう。といったタイプの子どもに、どのような言葉がけをしているでしょうか?「言うことを聞きなさい!」「なんでできないんだ!」などと怒鳴りつけてはいないでしょうか。 実は自己中心的な子どもほど、強く叱れば叱るほど、強い反動がきます。カッとなりやすい傾向もあるため、叱り方に気をつけないと、大喧嘩に発展することも多いでしょう。 一度、大喧嘩に発展してしまうと、子どものやる気も損なわれ、信頼関係を回復するのにも時間がかかってしまいます。どのように接してあげれば、自己中心的な子どもが、親やコーチのいうことを聞いてくれて、やる気や自信までも引き出してあげられるのでしょうか。 私はこれまで十数年間活動しており、8000人以上の子どもたちと向き合い、脳科学と心理学に基づいたトレーニングによって、多くの子のメンタ

    「自己中心的な子」の親がしがちなNG言動4つ
    ijustiH
    ijustiH 2021/01/25
    人財教育家