雇用統計はボラティリティの低下を裏付ける結果 5月の米国の雇用統計が発表になりました。 非農業部門雇用者数は21.6万人の増加と事前予想の21.0万人とちょっと強め(ほぼ同水準)。失業率は6.3%と予想から▲0.1ポイント(失業率なので改善)です。 事前予想のバラツキも5月は最高値23.4万人~最低値17.5万人と狭いレンジでした。これはヒストリカルにもタイト気味な水準で(ちなみに4月の予想レンジが最高値25万人~最低値14万人)、米国の穏やかな回復ってシナリオにマーケットの予想が収斂されて行っていることがわかります。 そのことは、海外の株式市場のボラティリティ(価格変動性)などにも顕著にあらわれていて、S&P500の10%OTM(約10%上昇すると買い手に利益をもたらすオプション)のボラティリティは9%と極めて低位にあります。 こういった(インプライド)ボラティリティの低下は、株式市場が
共産主義者でも社会主義者でも保守主義者でも資本主義者でもありませんよ、ということで。 ほとんどの人は無党派だと思うのですよ。 政治について語っている人のほうが少ないし、政治についてよく語る人でも特定の政党を熱心に支持している人ってどれくらいいるだろう、と。 政党への支持なんてしょせんは相対的なものでしかなくて、支持政党なんて頻繁に変わるだろう、と。 ただ、私は政策論や社会システム論をネタとしてよく書いているので、頻繁に左翼だの右翼だのとレッテルを貼られる機会が多くてわりと辟易しています。 人間は他人を分類することで他人を理解した気になることができますからね。 でも、そういうレッテルを貼られたからといって、保守とかリベラルに帰属意識や仲間意識を抱いているわけでもないし、仲間として扱ってもらえたこともないので、不本意だなあ、と。 だからといってメタ発言とシニシズムに逃げているつもりもないわけで
ANA JCBカードやTo Me CARDの10マイルコースを現在、利用している方にとったら大改悪な話題が入ってきました。 現状、2,000円(税抜)のマイル移行手数料が、2015年4月より5,000円(税抜)に変更になるようです。 ANA JCBカード マイル移行手数料の変更に関する重要なお知らせ | クレジットカードのお申し込みなら、JCBカード(削除済) 現在 変更後 カード種類 ポイントコース 交換効率 移行手数料 移行手数料 ANA JCB一般カード ANA JCBワイドカード To Me CARD マルチポイントコース 10マイル 2,000円(税別) 5,000円(税別) マイル自動移行コース 10マイル マルチポイントコース 5マイル 無料 無料 マイル自動移行コース 5マイル ※実際にはもっと複雑な表になりますので、詳しくは下記公式サイトにて確認ください。基本的には年会費
目覚ましをセットせずにベッドに入った夜の翌朝、私は誰かが朝食の準備をする音で目が覚めた。 あれっ?一瞬頭が混乱する。ここはどこだったっけ? ぼやける視界のなか、手触りでたしかに自分のウチのベッドだと分かる。 ああそうか。昨日は泊まっていったんだったね。 キッチンに立つ後ろ姿に声をかけるとまだベッドの上で座り込んでいる私のほうによってきて、寝起きとは思えない端正な笑顔を私に見せてくれた。 いつも完璧に整えたヘアスタイルがこのときばかりはさすがに無造作にふわふわしていてかわいい。 それを気にすることもなくてきぱきと朝食の支度をする姿に過剰なまでのセクシーさを感じて少しドキドキしながらこっそりと後ろから近づいて作業をのぞくと、なんだかとても魅力的なものを作っているみたい。 「これ…なに作ってるの?すごくおいしそう」 「まあお楽しみってことで」 餌を待つ犬のような気分でじりじりとしている私に、「あ
今、81歳の石原慎太郎さんは、若い頃に爺さんキラーで、文豪などの年輩者にとてもかわいがられた。当時、若者の流行にまでなった太陽族の石原さんが、実は年上の方たちとのお付き合いがよくて、文壇の講演旅行、ゴルフ、文士劇にも積極的に参加していた。それは、学ぶところが多いからである、とのこと。 大正生まれの三島由紀夫さんが、若手のホープと言われていた時代である。さしずめ石原さんは、礼儀をわきまえたヤンチャ坊主として、文豪たちの目に映っていたのではあるまいか。 文壇デビュー作である『太陽の季節』が第34回芥川賞を受賞したのが、1956年(昭和31年)で24歳のときである。石原さんの文学の資質を、「生と死が対置している」と評したのは、三島由紀夫さんと江藤淳さんである。そのことを本人は気づいていなかったようで、“無意識が過剰”と江藤さんに指摘されたそうである。 石原さんが語る有名作家たちの話はとてもおもし
さて、そんなこんなで始めた“炭水化物ダイエット”2日目にして、食べるメニューがまったく浮かばず、2日連続で唐揚げっていうハードボイルドな食卓となりました。今日はどうしよう(;´∀`) なんせ近所のお肉屋さんの唐揚げが100g 100円弱だからかっちゃうわけさ(∀`*ゞ)エヘヘ でも、ひだまりねこ(id:hidamaritoame)さんが仰っていたように高カロリーすぎるのもあれだよな〜とは思ってます。 迷走する炭水化物抜きダイエットの希望をグラノーラにたくして - ひだまりねこのおやつ日記 で、そんな炭水化物ダイエット。どんなものなのか整理してみましょう。スーパーざっくりいきますので、うるさい人はあっち行ってください(´∀`*)ウフフ ※興味が出た方は私の記事なんか参考にせずお勉強して下さいね♪ 炭水化物が人類を滅ぼす?糖質制限からみた生命の科学? (光文社新書) 作者: 夏井睦 出版社/メ
2014-06-06 ADPの結果から雇用統計を予想する!? FX 経済 2014/6/4のADPの結果 先日、アメリカのADP雇用者数の発表がありました。結果は、+17万9千人と事前の市場予想を下回る結果となりました。 ADPとは ADP雇用者数というのは、アメリカの民間企業であるAutomatic Data Processing社が発表している雇用調査レポートで、米国労働省が毎月公表する雇用統計の先行指標として注目されている指標です。 ADPと雇用統計の推移 雇用統計というのは、アメリカの労働省が公表する世界で最も注目されている経済指標です。雇用統計で特に注目されているのは、非農業部門雇用者数です。この非農業部門雇用者数とADPの推移を並べて見てみましょう。それぞれの数字は指標発表時点のものです。 大まかな流れは同じように見えるのですが、数字が離れているところもあります。ですから、AD
(英エコノミスト誌 2014年5月31日号) 日本で初めて、移民に関するしっかりとした議論が始まっている。 安倍晋三氏が2012年に首相の座に返り咲いて以来、掲げられてきたスローガンは、日本を長期にわたるデフレスパイラルから脱却させる、ということだった。だが、人口がどの国より速く高齢化し、減少している時は、それは口で言うほどたやすいことではない。 今年5月、あるシンクタンクは向こう30年余りの間におよそ1000の地方の市町村で出産適齢期の女性がほとんどいなくなると予想した。政府は、今後50年間で現在1億2700万人の日本の人口が3分の2に減少すると予想している(図参照)。 実際、政府は2110年には、日本人の数がわずか4300万人になると予測している。 最後の予想は、非科学的な外挿だ。100年後の日本がどうなっているかなど誰にも分からないからだ。それでも、この予側は政府が懸念を募らせている
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く