2017年1月5日のブックマーク (6件)

  • 会社員にとって、個人型確定拠出年金(iDeCo)は最強の節税手段 - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)

    もしあなたが会社員(サラリーマン)なら、個人型確定拠出年金(iDeCo、イデコ)は、ふるさと納税をもしのぐ節税手段の節税手段になりえます。 わたしがふるさと納税について知ったとき、今ほどの盛り上がりはありませんでしたが(下記日付が新しいのは日時を更新したため)、会社員にとって数少ない節税手段と考えて、記事にしました。 ただ、2017年1月から会社員も利用できるようになった、個人型確定拠出年金(iDeCo)は、ふるさと納税以上の最強の節税手段と考えます。優遇投資税制のNISAと比べても、個人型確定拠出年金(iDeCo)の方が、はるかに大きな節税メリットがあります。 なぜ、個人型確定拠出年金(iDeCo)が最強かを順にご説明させていただきます。 iDeCo(イデコ)/個人型確定拠出年金 |厚生労働省 個人型確定拠出年金(iDeCo)とは まず、イデコ(iDeCo)とは何かというと、厚生労働省の

    会社員にとって、個人型確定拠出年金(iDeCo)は最強の節税手段 - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)
    ikahonokaho
    ikahonokaho 2017/01/05
    書きました
  • 人生に句読点を打ちやすい国 - 日日平安part2

    年もよろしくお願い申し上げます。 いつも読んでいただき、ありがとうございます。 そして、皆様のすばらしい記事をたくさん読ませていただけることに感謝しております。 <7・2・3(なにさ)から 7・2・4(なによ)に変わる デジタルの 時計見ながら 快速を待つ>。俵万智さんの歌である。 デジタル時計はよくしゃべるらしい。短い言葉でも口数は多い。 その点、アナログ式は寡黙のようだ。歌の中の時刻とすれば、長針と短針が“へ”の字口のままなにも言わない。 パソコンと向き合う時間の長いわが身としては、アナログ脳の退化に一抹の不安を隠し切れない。デジタルでは1秒足らずで解答が出せる「数独(ナンクロ)」の難問に、長い時間を費やしてしまうのもその思いがあるからだろう。 1年の移り変わりのこの時期に、思うことはいつも同じである。 生まれてから死ぬまで時間はずっと流れていくだけで、時の流れに特別な区切りはないは

    人生に句読点を打ちやすい国 - 日日平安part2
  • 米国株式貸株サービス、カストックの実際 - たぱぞうの米国株投資

    米国貸株サービスの愛称が「カストック」に決まった そういえばSBI証券さんが米国貸株サービスの愛称募集をしていました。私もちょこっと考えたのですが、なかなかアイデアが浮かびませんでした。そうこうするうちに、愛称が決まりました。 ※以下、画像は全てSBI証券から いいですね、カストック。そもそも愛称が必要なのかどうかというのはともかく、なんだかNASDAQのようです。確定拠出年金のiDeCo(イデコ)もそうですが、こういうネーミングを考えられる人を私は尊敬します。 貸株金利が落ち着いてきた。ほとんどの株式は0.01% 貸株金利の一覧をSBI証券さんが出されています。 貸株金利(年率) 銘柄数 2.00% 8 1.00% 11 0.50% 11 0.30% 4 0.10% 36 0.05% 42 0.01% 1238 ※2017年1月現在 今は比較的相場も落ち着いており、ゆるやかな上昇ムードな

    米国株式貸株サービス、カストックの実際 - たぱぞうの米国株投資
    ikahonokaho
    ikahonokaho 2017/01/05
    米株のレンディングは面白そうだけど、かなりSBIに抜かれてそうな金利水準
  • 初の米国ETFはS&P500ETFのIVVかな。VTI・VOO・SPYと比較検討してみた - WICの中から

    米国ETFの購入を検討しています。昨年は日株の高ボラティリティでやらかしちゃったし、僕ももう年なのであんまり冒険せず堅実にいこうという意識の表れです。 安定して成長する米国株式市場 海外ではなく米国に絞ったETFに的を絞ったのは、中国の台頭などで国際的なプレゼンスが低下しつつある現在においてもなお超大国であり、世界の知と金が集まる国であり続けるだろうという考えからです。アメリカの代表的な株価指数・ダウ平均が基的に右肩上がりだという履歴も、アメリカ株がいかに安定しているかを示してくれていますね。バブルで3万9000円弱まで上げて暴落した後、未だ2万前後でうろうろしている日経平均も少しは見習って欲しいくらいです。 そんな米国株式市場は魅力的ですが、日在住の僕では米国のリアルな状況も文化も企業も良く分からないので、個別株にはちと手が出しにくいです。そんなわけで市場連動を目指すETFの出番で

    初の米国ETFはS&P500ETFのIVVかな。VTI・VOO・SPYと比較検討してみた - WICの中から
    ikahonokaho
    ikahonokaho 2017/01/05
    今の水準で為替リスク取るのが怖いですよね
  • 年賀状ソフト「宛名職人」で毎年同じ失敗をしているので自分用メモ - 🍉しいたげられたしいたけ

    もう何年も十何年も(もっと?)前から、年賀状は自分からは出さず来た分に返事だけ出すことにしている。年賀状ソフトは「宛名職人」を使っている…という話は、去年の12月17日の日記にも書いた。 watto.hatenablog.com 「宛名職人」を使っていて、毎年のように同じ失敗を繰り返しているので、来年こそは同じ失敗をしませんようにと、自分用にメモを残しておく。 スポンサーリンク 裏面(文)を印刷してから表面(宛名)を印刷すると、郵便番号がハガキに印刷されている赤枠からずれるのだ。 言葉で説明するとわかりづらいので、別のソフト(MS-Word)で作った再現イメージを示す。あくまでイメージであって物ではないが、こんな感じということで。 来、こんな風に郵便番号が枠内に印刷されてほしいのだが… こんなふうにズレる。繰り返しますが、あくまでイメージで実物ではありません。 なんでこんなことになる

    年賀状ソフト「宛名職人」で毎年同じ失敗をしているので自分用メモ - 🍉しいたげられたしいたけ
    ikahonokaho
    ikahonokaho 2017/01/05
    同じ失敗良くしますが、気にせず出しますw
  • http://haku.atentblog.com/entry/ASUS/ZenFone-3-Zoom/20170105

    http://haku.atentblog.com/entry/ASUS/ZenFone-3-Zoom/20170105
    ikahonokaho
    ikahonokaho 2017/01/05
    カメラ代わりに良さそう