ブックマーク / taikenki.zexybaby.zexy.net (25)

  • 遠くをみつめたまま意識が飛んでく長男の姿にゾッ。看病疲れと一瞬の油断が招いた出来事 by マルサイ

    もうすぐ春ですね! 我が家は大きな病気にかかることもなく、なんとか冬を乗り切りました〜! 冬の間、いつ誰が病に倒れるかヒヤヒヤでした。 数年前だったらインフルエンザや胃腸風邪やら病気オンパレードだったというのに、逞しくなったものです。 小さい頃はしょっちゅう病気で寝込んでいました。 特に大変だったのが長男が1歳3ヶ月頃にかかったウイルス性胃腸炎です。(ロタウイルス) 長男は生まれてからそれまで大きな病気をしたことがなかったので、あの時は初めての発熱&嘔吐&下痢の三大症状にプチパニックになりました。 長男がロタウイルスを発症したその日は、まだ暗いうちに起きてしまい抱っこをすると少しだけ熱っぽく、朦朧とした感じでした。 その後はいつも通りに朝を迎えましたがいつもよりだいぶ早い時間からお昼寝。 なんだか今日はいつもと違うな〜と思いつつ、どう違うのかよくわかりませんでした。 事態が激変したのはこの

    遠くをみつめたまま意識が飛んでく長男の姿にゾッ。看病疲れと一瞬の油断が招いた出来事 by マルサイ
    ikanosuke
    ikanosuke 2019/03/28
    うちもロタは接種のお陰で、1日半で峠を越えた。
  • おねしょ対策。防水シーツ→ペット用のトイレシート→最後にたどり着いたのは… by肉子

    こんにちは、肉子です。 >前回エピソード:ダンナ用に作った「毎日保育園に持っていくもの 一覧表」。イラストで描いたら思わぬ副産物が! by肉子 皆さん、子供の頃におねしょした記憶ありますか? わたしは小6まで母親と同じ布団で寝ていたのですが、たぶん小4ぐらいでおねしょしたのが最後です。 畳の上に布団を敷いていたのですが、母はそんなとき 「こうすれば大丈夫!」 と敷き布団を裏返しにして何事も無かったかのようにしていました。 よく考えなくても、コレぜったい大丈夫じゃないよね。裏側もベチョベチョだったはず。表面は濡れたまま畳と接地させていたのか…? 畳、腐らないか?? いったいどうなっていたんだろう…と今でも不思議に思っています。 現在、5歳&3歳の子供たちと寝ているのですが、寒くなるとやっぱりおねしょします。どちらも月1~2回ぐらいの頻度。 最初は、ビニール製の防水シーツなるものを使っていたの

    おねしょ対策。防水シーツ→ペット用のトイレシート→最後にたどり着いたのは… by肉子
    ikanosuke
    ikanosuke 2019/02/11
    防水布つきの綿キルティングのパッド引いてる。快適。
  • 年末年始のご馳走、エビ・カニ・ソバ・モチ。デビュー前の我が子を無責任な親戚から守る by肉子

    こんにちは、肉子です。 >前回エピソード:来年10月からの無償化に向けて、入園前の「根回し」準備もお早めに by肉子 わたしはこの時期になると、カレンダーを眺めながら「1年あっという間だったなぁ」を週に2回ぐらい聞こえよがしに呟くのが日課です。 子供たちはぐんぐん大きくなるけど、ずっと幼児でいてほしいような、早く大きくなってほしいような微妙な気持ちです。 年末年始だよ! ソバ・モチを乳幼児に勧めるシニアを大人しくさせる方法あります。 年末に近づくと、クリスマスに年末年始、おいしいものが沢山べられますね。 エビカニ率が高くなり、特にアレルギーで別格とされるソバが登場します。 それからお正月のモチ。 ソバとモチのラスボス感には、乳幼児のママたちも緊張感でいっぱい。 こういうタイミングで、離乳が終わりかけの赤ちゃんや、まだモチ・ソバデビューしてない幼児、はたまた病み上がりで体力全開してない子

    年末年始のご馳走、エビ・カニ・ソバ・モチ。デビュー前の我が子を無責任な親戚から守る by肉子
    ikanosuke
    ikanosuke 2019/01/04
    2人目だったので離乳食を雑にやってたら、少量で平気だった卵を3口食わせた途端に顔中発疹になり、半泣きで小児科へ飛び込んだアカウントがこちらです。命に関わるから、本当に慎重にしなくてはと反省。
  • 「だこちて」重くなってきた2歳児の不意の抱っこをがんばる2つの方法♪ by はな@まるママ

    こんにちは、はな@まるママです! わが家の2歳児まる、最近体重を計ったところ、13kgに。 なかなかずっしりとすくすく成長しております… 前回エピソード:2歳児のイヤイヤ行動につい「イラッ…」そんなときに簡単にできる、怒りの逃し方 by はな@まるママ すっかり、歩き回り、走り回るようになったまるですが、まだ… 不意に歩くのがいやになったり、甘えたくなったりもしばしば。一度抱っこするとなかなか降りたがらなかったりするので、なかなか大変… こうして抱っこしてあげられるのも、 そう長くはないんだろうなぁ…と。少しでも応えてあげたいわけですが、いかんせんずっとこのまま歩き続けるのは腕にも腰にも膝にも厳しい… そこでよくやるのが、電柱や何か目印を決めて、抱っこと歩くのを交互にするというもの。 目印まで抱っこしたら、次はあそこまで行ったら手を繋いで歩こうね、 と…次々に先に見える目印を決めて歩いてい

    「だこちて」重くなってきた2歳児の不意の抱っこをがんばる2つの方法♪ by はな@まるママ
    ikanosuke
    ikanosuke 2019/01/03
    18kg迄対応の抱っこ紐と、筋トレ・プロテインで凌いでいる。子育てに筋肉は必需品。どんどんゴリラになる。
  • 社会から切り捨てられたみたい…。底なしの暗闇にいた産後の私が「母親」に切り替わった瞬間 by 野原のん  - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    こんにちは!野原のんです。 この度連載をさせて頂く事になりましたー!わーい! >前回エピソード:試行錯誤したけど、やっぱりアレを買えばよかったと大後悔。双子の抱っこひも事情 by 野原のん 改めて自己紹介を…。 そして空気のようで空気じゃない旦那と、アラサーで適当人間な私の6人家族な我が家! 今回はそんな我が家の歴史を遡る事9年。 長女いっちゃんを産んだ後母親として初めて学んだ事を…。 私がいっちゃんを出産したのは22歳の時。 21歳で結婚したのですが、高校・短大の友達含めて周りで結婚出産している人は遠くに住む友人1人だけでした。 私自身、両親が割と歳を重ねてからの子どもだったので、若いお母さんがいいなという願望はあったし世間にはギャルママ雑誌なども出回っていて、そこにはキラキラした事がたくさん書いてあり、周りよりも少しだけ早いタイミングで出産した事に後悔は無く、キラキラした楽しい幸せなマ

    社会から切り捨てられたみたい…。底なしの暗闇にいた産後の私が「母親」に切り替わった瞬間 by 野原のん  - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    ikanosuke
    ikanosuke 2018/12/08
    子供産むと、か弱い女性もどんどん強く逞しいおっ母さんになってく理由がわかる。育児はサバイバルでアドベンチャー!
  • ひらがなの“読み”ってどう教えるの?うまくいった方法、イマイチだった方法 by imo-nak - ゼクシィBaby 妊娠・出産・育児 みんなの体験記

    文字や数字など、基礎的なことを子供に教えるのって意外と難しいですよね。 今回は、長女・ひながひらがなの“読み”をどうやって覚えたかについてまとめました。 >前回エピソード:辛かった頃のわたしを救ってくれた、何気ないけど心に響いたママ仲間からの言葉 by imo-nak これが3歳手前頃。楽しそうにやっているひなの様子を見て、張り切っていた私。 色々手作りもしてみました。 他にも何かいい方法はないかな?と、ネットで体験談を調べてみました。 そこで試してみた方法がこちら。 あくまで我が家の長女の場合ですが、これからひらがなを始める方へ、少しでも何か参考になれば嬉しいです。 …とはいえ、人は乗り気じゃないのに無理にやらせようとしたり、なかなか覚えないからと焦る必要は全~~然全っっ然ないと思います!!! ひなは積極的にやりたがったので続けていましたが、自然に覚えていくものでもあると思うので…。

    ひらがなの“読み”ってどう教えるの?うまくいった方法、イマイチだった方法 by imo-nak - ゼクシィBaby 妊娠・出産・育児 みんなの体験記
    ikanosuke
    ikanosuke 2018/12/03
    アプリ名をなぜ載せないのか!!!
  • 手を振りほどいて走って行ってしまう子どもがいるお母さんに朗報! by きのかんち - ゼクシィBaby 妊娠・出産・育児 みんなの体験記

    「手をつなぐ」と聞くとこういう形を想像するのではないでしょうか。 私もそうでした。 そう、ひと昔前までは・・・(笑) 「手をつなぐ」で検索しても、大体こういう画像が出てきます。 興味のあることに、一目散に駆け寄りたい!それが子ども。 標準的な手つなぎでは、いとも簡単に手をほどかれてしまうのです。 危険なのでぜひとも手を繋いで歩いてほしいのですが、子どもの手をほどく能力の高さに惨敗する日々。 関連記事:幼児用ハーネスを使っていた私に、あるおばあちゃんがかけてくれた意外な言葉 by イシゲスズコ ならば、子どもの手首を親がつかめば手をふりほどきにくいのでは?と私も考えました。 しかし子ども側からすると、ただ手首を持たれていて、「手を繋いでいる」感じがしないのか、我が子には嫌がられてしまいました。 毎日子どもと手をつなぎながら、どうしたらいいかなー?と思っていたところ、発見しました!! これ、全

    手を振りほどいて走って行ってしまう子どもがいるお母さんに朗報! by きのかんち - ゼクシィBaby 妊娠・出産・育児 みんなの体験記
    ikanosuke
    ikanosuke 2018/11/01
    そのままぶら下がって、絶対に嫌だと泣き暴れるのでどうしたものか…
  • 癖のある看護師さんのある一言で小児科をかえました。 by きのかんち - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    なんというか…漫画とかでよく見る「ちょっとイヤミで思った事がすぐに声に出ちゃう姑」のような感じの看護士さん。 でも私はこういうこと言われるのは、特に気にならない方で(笑)。 先生は優しいし、家から徒歩数分ということもあり、通い続けていました。 そんなある日、次女の10か月健診を受ける事となり、この小児科へまたやってきました。 次女は産声からずっと、泣き声ボリュームが常にマックスな赤ちゃん。 看護師さんの一言がまるで、我が子を否定されたような気がして(私の考えすぎだと思いますが)、とても悲しかったのです。 次女は当に大声で泣いていて、迷惑もかけてしまって申し訳なかったと思います。看護師さんだって「うるさい」と思うことはあるでしょう。でも、まだ次女はわからないかもしれないけれど、目の前で言われると辛いですね…。 自分が色々と言われることは気にならないたちの私ですが、我が子が言われたことにすご

    癖のある看護師さんのある一言で小児科をかえました。 by きのかんち - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    ikanosuke
    ikanosuke 2018/09/27
    小児科や子供のための施設なのに、子供に厳しい所は今後のトラブルの種。近寄らないようにしている。
  • 出産祝でもらって嬉しかったものをずっとオススメしていたが…!? by ぽんぽん - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    出産祝いでよくタオルなどとセットになって入っているスタイ。 長男が生まれてからしばらくの間はスタイを使うことはなかったのですが、歯が生えてきた頃から1歳過ぎまでは毎日何枚ものスタイを使っていました。 中でも今治タオルのスタイや、オーガニックコットンのスタイは肌触りもよくて吸水性にも優れているので、出産祝いでいただいてすごく嬉しかったです。 その経験から、出産祝いにはスタイが嬉しい!と言い続け、 次男のよだれ期に合わせて新たにスタイも買い揃えたのですが 次男は1日に1枚あれば十分間に合う。というようなよだれの少ない子でした…。 子供によってスタイの必要性がこんなにも違うものかと驚きました。 >次回のエピソード:ストローの練習、我が家はこうした! by ぽんぽん >前回エピソード:おもちゃで遊んで欲しいのに!リモコンに吸い寄せられる赤ちゃん by ぽんぽん 著者:ぽんぽん 年齢:30歳 子ども

    出産祝でもらって嬉しかったものをずっとオススメしていたが…!? by ぽんぽん - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    ikanosuke
    ikanosuke 2018/09/14
    うちは子供がバッククロス以外受け付けなかったので、頂き物のスタイはきれいなまま飾ってあります。
  • ジジババからの「ちゃんと着せておかないから」に「風邪をひいたのは私のせい?」小児科医の言葉は… byイシゲスズコ - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    こんにちは、イシゲスズコです。 前回のエピソード:「男子のの買い替えはサイズアウトじゃなくて破損よ!破損!」先輩ママの言葉が染みる… byイシゲスズコ 毎日暑くて、熱中症の心配がつきませんよね。 子どもたちとの暮らしの中で、夏は暑さで熱中症やあせもにアタマジラミ…冬は風邪やインフルエンザ…。 特に就学前の小さい頃は園でもらってくるものも含め、色んな病気にビクビクしながらの毎日だったように思います。 今回は、私が初めて子供の病気で病院を受診したときのお話です。 「長男の風邪、受診」 まだ乳児だった長男が風邪らしい症状を見せたのは今から14年ほど前のこと。 新米母さんだった私はどうしようどうしようとオロオロしたのを覚えています。 ジジババから「ちゃんと着せておかないから」とか「夜が寒かったからかね」とかあーだのこーだの言われる声を聴きながら、自分の頭の中でもここ数日の行動や着せていたものなど

    ジジババからの「ちゃんと着せておかないから」に「風邪をひいたのは私のせい?」小児科医の言葉は… byイシゲスズコ - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    ikanosuke
    ikanosuke 2018/08/25
    なあに却って免疫がつく
  • 家に帰ってくると必ず「今日はどうでしたか?」と聞いてくる夫の話 by とけいまわり - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    夫は毎日家に帰ってくると、子どもと私に1人ずつ「今日はどうでしたか?」と聞いて回る。 長女は毎回「楽しかったー」と答える。 「色々思い出す前に、先に声に出しとくの。楽しかったーって。それから『今日はどうだったかなー…』って思い出すと、楽しいことが色々浮かんでくるんよ。脳みそは単純だから、先に『楽しかったー』って言っておけば、そっかー、今日は楽しかったんだねって騙されてくれるんだよね」 前回の記事:会話の輪にうまく入れないとき。組み合わせの問題、と考えてみる by とけいまわり 次女はだいたい「普通~」と答える。 夫が、「普通だったの、それはよかった。今日も無事に一日が終わったね」と答える。 末っ子は「楽しかった~!」とか「つまんなかった~」とか返事は色々。 夫が「何が楽しかった?」とか「何がつまんなかった?」とか聞くと、「忘れちゃった~」と答える。 「そっかそっか。すぐに忘れる事ができるの

    家に帰ってくると必ず「今日はどうでしたか?」と聞いてくる夫の話 by とけいまわり - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    ikanosuke
    ikanosuke 2018/06/28
    この妻にこの語りかけが合っており、夫もそれを承知の上で成立してる話である。私が深夜その台詞を言われれば『疲れてて話したくないゴメン』で終了する率が高い。
  • ベビーカー拒否!高級ベビーカーはもはや荷物置き?! by ぽんぽん - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    沢山使おうと思っていた高級ベビーカー。いざ使おうと思ったら… 寝返りができるようになるまではあまりベビーカーを嫌がることはなかったのですが、寝返りができるようになった頃から全くと言っていいほど乗ってくれなくなりました。 そのため、買い物に行く時もお散歩に行く時も常に抱っこ紐。 >関連記事:買ってよかった!なくても困らなかった…思い出いっぱい♡我が家のベビーグッズ事情 by ユキミ せっかく義理両親にお高いベビーカーを買ってもらったのに、荷物を乗せる頻度の方が高かったです。。 赤ちゃんがベビーカーで寝ている間にゆっくり買い物をしている人や、カフェにいる人を見ると どうやったらあんな風にベビーカーで寝てくれるようになるんだ!?と羨ましく思っていました。 >次回のエピソード:頼りにしてる母の存在。でも、育児法のアップデートもお願いしたい! by ぽんぽん >前回エピソード:ひいおばあちゃんも参加

    ベビーカー拒否!高級ベビーカーはもはや荷物置き?! by ぽんぽん - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    ikanosuke
    ikanosuke 2018/06/11
    赤子は個人差大きいから、生後1ヶ月くらいの時に店頭で乗せてみてから買う、買ったら定期的に使う、という先輩ママのアドバイスが役立った。あと、A型はレンタルですませ、買うのはB型という手もあり。
  • なぜ妻がイライラしているのか本気でわからなかった僕。父の自覚は遅れてやってきた by shin - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    皆さまこんにちは!!1歳10カ月の息子の父shinです。 前回の記事:通り過ぎる電車をいつまでも眺めていたい息子。お散歩が全然前に進まない! by shin 息子が生まれてからもうすぐ2年になり僕もパパ歴2年目になります。 今でこそ父親として少しは空気が読めるようになったかな? と思うのですが、息子が生まれて最初の頃はまだまだ父としての自覚が無く、よくをイライラさせていました。 今回は父としてまだまだ未熟だった頃のことについて書かせて頂きます。(今もまだまだ未熟ですが…) 息子が生まれてすぐの時は、正直父としての実感が全然無かったです。 家族に小さい人間が一人増えたな、程度。 生まれたての赤ちゃんは顔も皺くちゃで、この顔が可愛いものなの!?という感じ。 話も通じない未知の生物が加わって、我が家はこれからどうなるのかな?というどこか第三者的な心境でした。 当たり前ですが赤ちゃんってものすご

    なぜ妻がイライラしているのか本気でわからなかった僕。父の自覚は遅れてやってきた by shin - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    ikanosuke
    ikanosuke 2018/05/18
    流石にこれを一般的と言い放ったら、怒る男性もいるだろうよ…
  • 帝王切開術後、翌日から始まった怒涛の歩行訓練。痛みのピークから回復まで by pika - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    こんにちはpikaです。 3歳の双子男児を育てています。 3月15日に、ゼクシィBabyでの連載やブログの漫画をまとめた書籍が発売されました。 今回はその中から、帝王切開術後の様子をご紹介させていただきます。 前回エピソード:布越しに耳にする産声で味わった双子誕生の瞬間。あれ、ふたりめの産声が聞こえない…? by pika わたしが心配だったことのひとつに、「術後の痛み」があります。 そこで、痛みからの回復がどんな様子だったか、術後の経過をふり返ってみたいと思います。 術後すぐ~手術当日の夜~翌朝まで 帝王切開の術後すぐは、手術の麻酔が効いているため、下半身の感覚はありません。 時間が経つうち、足先がピリピリするような感覚があり、お腹を押されたときに「すこし痛いかな?」と感じるようになります。 「腰椎麻酔の術後、最初の鎮痛剤を必要とする平均時間は5時間」とする文献もありますが、わたしの場合

    帝王切開術後、翌日から始まった怒涛の歩行訓練。痛みのピークから回復まで by pika - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    ikanosuke
    ikanosuke 2018/03/19
    よーし痛くても頑張ろう!と息巻いてたのに、立ち上がった瞬間に酷い回転性めまいを発症して、危ないから歩行禁止にされた…。
  • はやく!と言わなくても、子どもが自ら動くようになった!? 「魔法の時計」の効果に驚愕 by tomekko - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    こんにちは。Tomekkoです。 前回エピソード:息子のサッカーコーチはヤングオーラが眩しい19歳!赤ちゃんとのふれあいを勧めてみたら… by tomekko 我が家は4歳差、長男は5歳の年長さんです。 1歳のワンパク次男とは正反対に、おっとり、のんびりマイペースな長男。そこが可愛いところでもあるんですが、やはり小学校入学が半年後に迫っているかと思うと、もうちょっとしっかりしてほしい、ある程度のことは自分で対処できるようになってほしい…と、母の愛情は今、『不安』『焦り』『心配』へと変化。その思いを子どもに対して表現しようとすると、どうしても『イライラ』になってしまうんですよね。 事はべ始めて10分くらいするとおしゃべりばかりになって座り方もだらしなくなり、全然箸が進まなくなる長男。 速攻でべ終わっている弟がデザート待てずに大暴れとなるため、仕方なくデザートを出すとまんまとお兄ちゃんの

    はやく!と言わなくても、子どもが自ら動くようになった!? 「魔法の時計」の効果に驚愕 by tomekko - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    ikanosuke
    ikanosuke 2018/03/14
    模擬時計ダイソーで買ったけど、うちは時計で遊んでしまってだめだった。無念…。書いて貼っておくのやってみる。
  • 転んで泣き続ける長男を救急車で搬送!? まさかの事態と痛すぎる代償  by ぴよととなつき - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    この時期になると思い出す我が家の事件があります… それは「長男が救急車で病院に搬送事件」です。 私はこれまで大きな病気や怪我もなく生きてきたので、救急車に乗るのはこの時初めてでした。 それは去年のお正月、実家(滋賀)への帰省中のこと。 1歳の次男と3歳の長男を連れて、大学時代の友人に会うために京都に出かけていました。友人と久しぶりの再会を果たしいくつも百貨店が立ち並ぶ中のひとつに入って買い物をしていたら、手を繋いでいた長男が突然転んで大泣き。 「大丈夫?」と声をかけて立ち上がらせても、なかなか泣き止まない長男。腕が痛いというので同じフロアのカフェに入って落ち着かせることにしました。 骨折を疑ったものの、その日は土曜日の午後!(ほとんどの病院は診療時間外) ここは地元から電車で20分も離れた京都!(どこに病院があるか分からない) さらに抱っこ紐の次男に大きな荷物!(長男を抱えて移動ができない

    転んで泣き続ける長男を救急車で搬送!? まさかの事態と痛すぎる代償  by ぴよととなつき - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    ikanosuke
    ikanosuke 2018/02/01
    診察券や受給者証はともかく、遠出の時は最低限、保険証だけでも持って行くべき。もちろん大人もね。/財布に入れるのは紛失時に痛手なので、別のポーチに分けるべきだと聞いた。
  • 産前産後どんな髪型が一番いいのか悩む人必見!美容師がお答えします! by まいこ - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    こんにちは!まいこです! 実は、私、業は美容師なんです♪ そこで、美容師ママとして今回皆さんに参考になれば…と考え出したテーマがこちら。 みんなの産前産後の髪型事情! ~長さで何が違うの?編~ です。笑 私の体験談も含めて書いてみましたので、ぜひお読みください^^ まず、長さ別にメリット、デメリットを紹介していきましょう♪ ◯ロングの場合 メリット ・いざという時にしばれる! (寝癖でボーボーでも急な来客に対応可能。) ・簡単なアレンジでもおしゃれに気を使っているように見える! デメリット ・洗うのも乾かすのも時間がかかり大変。 (赤ちゃんがぐずったり、何かと忙しいお風呂上がりにケアする時間がない) ・産後の抜け毛がすごくたくさん抜けているように感じる。 そう。ロングの場合、何と言っても困った時にまとめられる点が何よりメリット大きいのです! ただ、私もそうでしたが赤ちゃんと一緒のお風呂っ

    産前産後どんな髪型が一番いいのか悩む人必見!美容師がお答えします! by まいこ - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    ikanosuke
    ikanosuke 2018/01/04
    かつて美容院で聞いたら、『僕の妻は出産の時にスキンにしました』と。確かに寝癖も無縁だ…!/私は火照りがひどかったため、刈り上げベリーショートにした。
  • 連続して眠れる日はいつくるの!? 夜間2時間おきの授乳をやめてみた結果・・・ by shin - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    ご経験されたか方も多いと思いますが、赤ちゃんの夜泣きって大変ですよね!! 自分が親になって思うのですが、夜泣きを乗り越えて子育てをされている親御さんは当に立派です!! 今回は生後半年の息子の夜泣きについて書かせて頂きます。 前回のエピソード:赤ちゃんが大きすぎて帝王切開が決定。小柄なから出てきたのはなんと4200gのビッグベビー! by shin 息子は毎晩2時間おきに目を覚まし授乳をするのが日課となっていました。 おかげでは息子が生まれてから連続して睡眠をとることが出来ていません。 家族で一緒に寝ていたのですが、は僕が夜泣きで起きないように、少しでも息子がぐずったら授乳をして寝かしつけをしてくれていました。 とても感謝です。 ある日が「今日から夜間断乳をする」と言ったのです。 夜間断乳は夜中の授乳を辞めて赤ちゃんがお乳無しでも眠れるようにする訓練です。 育休中でしたが仕事

    連続して眠れる日はいつくるの!? 夜間2時間おきの授乳をやめてみた結果・・・ by shin - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    ikanosuke
    ikanosuke 2017/11/23
    うちの娘も母乳以外は拒絶する上、間隔が2時間未満しかあかないのが1歳半まで続いた。地獄だよね。そんな余裕のない中で人間的成長なんかない、極限の眠さで思考できないわ気は短くなるわで酷い有様だった。
  • ママ友付き合いが怖くて避けていた子育てサロン。初めて行って気づいた不思議空間の魅力 by もものしか - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    こんにちは、もものしかです。 世の中には自分とは意図せぬ付き合いを迫られる時があります。 母親になれば、なおさらその機会は増えてくると思います。 今日は、そんな私の《ママ友》に関するお話。 前回エピソード:大暴れ、ワガママ放題、そして母に感染…。家庭内大恐慌を巻き起こす、子どもの風邪 by もものしか よく聞く《ママ友》という言葉。 聴き慣れてはいたものの、母親になった当初、人見知りでひねくれ者の私にとってその言葉は、《お母さん同士のお付き合いをしなさい》という脅迫のように感じていました。 流行りのリトミックやベビーマッサージも、子供の為を思うと刺激になっていいと頭では理解していながらも、お母さん同士のお付き合いがあるかもと思うと、なかなか行動には移せず。 「い…家でもできるし。」 と、頑なに支援センターに行くのを拒んでいました。 しかし月齢が進むにつれ、私の与えてあげられるものには限りが

    ママ友付き合いが怖くて避けていた子育てサロン。初めて行って気づいた不思議空間の魅力 by もものしか - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    ikanosuke
    ikanosuke 2017/10/30
    ママ友っていうか、知り合いママはできても友達までの道のりは遠く…。結構出かけてるんだが、人見知りの子供につきっきりしてると、話に花咲かせる暇なんぞ無い。
  • あの頃の私、頑張ったね!抱っことおんぶと倒れるベビーカーの、泣きっ面に蜂事件 by フクミー - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    上の息子が3歳0カ月、下の娘が1歳0カ月の時のことです。 公園に行き、そして買い物の帰り道、あっちにこっちにいきたがる息子に、 しつこい位声をかけながら歩いていました。(この頃はまだ、手は断固としてつないでくれなかった) 前回のエピソード:「大丈夫、明日はくるから」添い乳娘と酷い夜泣きの息子に板挟みの、心身ともに辛い日々 そんな時、娘が騒ぎ始めました。 抱っこをしろと… しかも悪いことに、この日は抱っこ紐…忘れちゃったんですよね… この暑い中、家まで300メートル程、ベビーカーを持って上の子を見張りながら、しかも抱っこで歩くなんて…! なんとかベビーカーに乗っていて貰おうとする私ですが… そんな親の事情なんて関係ない、アタチはいますぐ抱っこして欲しいのよ!とばかりに娘は泣きだします。 泣き叫ぶ娘をベビーカーに立たせたまま歩けるはずもなく… 息子に「ほら、そっちいかないの!」と、注意をしなが

    あの頃の私、頑張ったね!抱っことおんぶと倒れるベビーカーの、泣きっ面に蜂事件 by フクミー - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    ikanosuke
    ikanosuke 2017/07/28
    わかりすぎて辛い。簡易だっこ紐、もはや使うか否かに関わらず、外出時は常に装備してる…!