タグ

2015年1月6日のブックマーク (10件)

  • 【今話題!】アンジェリーナ・ジョリー演じるマレフィセント風メイクの仕方

    【今話題!】アンジェリーナ・ジョリー演じるマレフィセント風メイクの仕方
  • 「ベイマックス」観てきた - 機械

    すげー面白い映画ですよ、とは最初に書いておきます。それは間違いない。 和洋折衷の美麗なCG世界で繰り広げられる、笑えて泣けて明快なストーリー。派手で華麗なヒーローアクション。完成度は恐ろしく高いです。 ただ、あまりにも完成度が高すぎ、バランスが良すぎで物足りない感じがしてしまったのですよ俺は。極上の料理を出されているのに、あまり咀嚼して味わうことができずにうっかりツルッと飲み込んでしまった気分。 味の感想を聞かれて「めっちゃ喉越し良かったっス」としか答えられないような。 この映画を観ようと思ったきっかけが「広告詐欺」との評判からなんですけどね。 こういう広告展開で少年とケアロボットのハートフルストーリーと見せかけておいて熱い戦隊ヒーローものだと。マーベル原作だと。ド王道だと。天元突破だと。アメリカでのイメージビジュアルはこんなんだぜと。 もうめちゃめちゃ面白そうじゃないですか。 期待に

    「ベイマックス」観てきた - 機械
    ikd18
    ikd18 2015/01/06
    ”そういう意味では詐欺とまで言われたハートフル方面での打ち出し方はあながち間違ってなかったんじゃないかと思います。”これ。タイトルは「ベイマックス」のほうがふさわしいと思う/おばさんすごく良かった
  • 紀伊國屋書店の女子採用基準「ブス、チビ、田舎出身、メガネ、バカは絶対に避けること」・・・人事資料により発覚:ハムスター速報

    TOP > ニュース > 紀伊國屋書店の女子採用基準「ブス、チビ、田舎出身、メガネ、バカは絶対に避けること」・・・人事資料により発覚 Tweet カテゴリニュース 0 :ハムスター2ちゃんねる 2015年1月5日 09:47 ID:hamusoku 紀伊國屋書店の女子採用基準が流出!「ブス、チビ、カッペ、メガネ、バカは絶対に避けること」 紀伊國屋書店の採用基準にかかわる極秘人事資料が流出し、それがあまりにも差別的だったとして大騒ぎになっている。 紀伊国屋書店の中で、実はこれは内部で出されておりますマル秘の判こがついている資料がここにございます。 「女子社員採用にあたって留意すべきこと」「企業は人なり。そして採用は高価な買物である。良いもの、良く育つもの、適正に長もちするものを選び、粗悪品、欠陥品を掴まされてはならない。」 「(1)ブス、絶対に避けること。 (2)チビ、身長百四十センチ以下は

    紀伊國屋書店の女子採用基準「ブス、チビ、田舎出身、メガネ、バカは絶対に避けること」・・・人事資料により発覚:ハムスター速報
    ikd18
    ikd18 2015/01/06
    昭和だねえ。今はどんなんなんだろ。眼鏡とかは逆に歓迎されるような気がしないでもない。/チビは駄目だと思う。障がい者認定受けられない身長でも業務に支障が出る場合というのはある。自分がそうだ。
  • 目の錯覚って怖いね : 2chコピペ保存道場

    ikd18
    ikd18 2015/01/06
    大きさというからわからなくなるのであって、量と言えば良い気がする。古いとぺったんこになって大きく見える。品種が違えば変わるだろうが、同じなら細胞のサイズなんだからそれほど差はないはず。
  • 三毛別羆事件の羆とされている写真について - 第六の絶滅

    幾原邦彦監督の2015年最新作『ユリ熊嵐』が「『羆嵐』と関係あるんじゃないか?」ということで話題を呼んだり呼ばなかったりしているようだ。 hoooooooly SHIT pic.twitter.com/uCLLd1cWFC — Mad P. (@pancakeparadox) 2015, 1月 5 一応捕捉すると『羆嵐』というのは大正四年に北海道で起きた日史上最大の獣害事件・三毛別羆事件を題材にした吉村昭の記録小説。 まあ羆嵐とアニメとの関係についてはこの際どうでもいいのだが、この巨大な熊っぽい生きものの写真、かなり前からネット上では「三毛別事件の羆」ということで出回っている。 軽く検索したところではこれくらいあった。 【閲覧注意】三毛別羆事件のクマでかすぎワロタ 【史上最大の獣害事件】 三毛別羆事件 アンビリーバボー | 【厳選】 怪談・都市伝説・怖い話まとめ どうやら2011年8月1

    三毛別羆事件の羆とされている写真について - 第六の絶滅
  • イワシ、恵方巻から飛び出る くら寿司「まるごといわし巻」1万本限定で販売 - はてなニュース

    回転寿司チェーン「無添くら寿司」を運営するくらコーポレーションは、恵方巻の予約受け付けを2月3日(火)まで全国の店舗で実施しています。新商品として登場したインパクトのある「まるごといわし巻」は、北海道・釧路産のマイワシを豪快に手巻きにしたもの。価格は350円(税別)で、1万限定販売です。 ▽ http://www.kura-corpo.co.jp/fair/2015ehomaki.html ▽ ログイン | プレスリリース配信サービスの【共同通信PRワイヤー】 毎年恒例となっている同店の恵方巻に、新商品「まるごといわし巻」が登場しました。巻いているのは、塩焼きにした大きなマイワシ。まるごと一使うことで、頭と尾が巻き寿司から飛び出すという驚きの見た目が実現しています。イワシと相性のいい大葉と梅肉も一緒に巻いているほか、中骨を抜いてべやすく仕上げています。 恵方巻のラインアップは全6種類

    イワシ、恵方巻から飛び出る くら寿司「まるごといわし巻」1万本限定で販売 - はてなニュース
    ikd18
    ikd18 2015/01/06
    くら(ピカ)寿司
  • 参観日でびっくりしました | 生活・身近な話題 | 発言小町

    夫はサッシや窓ガラスを作っている会社に勤務しているサラリーマンです 息子は小学校3年生です 先日参観日に行きましたところ、図工の時間に描いたクラス全員の絵が教室に貼り出してあったのです テーマは「お父さんかお母さんが働いている絵」 わー!うちの子はどんな絵を描いたんだろー!わくわく と思って探したら、ありました そこには燃える窯の前で大きなストローみたいなのを咥えガラスの塊を膨らましているガラス職人! ふぁっ!? わ・・私なにか息子に勘違いを与えるようなこと言ったかしら? と思いながら参観の授業が終わるまで笑いを堪えるのに必死でした くだらない話ですが読んでくださってありがとうございました お子さんの作品で驚いたことや笑ったことなどありましたら自由に書いてってください

    参観日でびっくりしました | 生活・身近な話題 | 発言小町
    ikd18
    ikd18 2015/01/06
    ”「だってお母さん! アリンコの背中ってまーっ黒なんだよ!こうやって見たの!」”
  • ラノベをアニメ化するときは主人公の考えていることをモノローグでもっと説明するべきではないか - ミグストラノート

    ラノベに限らず小説では,主人公が考えていることが文字で事細かに表されている事が多い.何を考え感じているのかが記述されていて,読者はそれを読んで主人公の行動を見守る. 一方で,これがアニメになるとキャラクターの動きと会話文に重点が置かれ,主人公が何を考えているかが十分に説明されない.ストーリーが成り立つ程度に表現される. これは良くないと思う.もっと主人公の思考を視聴者に伝える努力をするべきである.具体的には,モノローグをガンガン入れよう.シンプルな例だと,言葉に出さないつっこみなど. その最高の例が,化物語だと思う.阿良々木暦ぐらい,モノローグいれればいい. そんなことを思った.

    ラノベをアニメ化するときは主人公の考えていることをモノローグでもっと説明するべきではないか - ミグストラノート
    ikd18
    ikd18 2015/01/06
    副音声にモノローグを入れて欲しいなあ
  • https://anond.hatelabo.jp/20150106112235

    https://anond.hatelabo.jp/20150106112235
    ikd18
    ikd18 2015/01/06
    誤解の内容が完全にモブサイコ
  • 煽り気味に魔法科高校を擁護する。

    ライトノベル『魔法科高校の劣等生』を読んで、ネットの評判に流されてしまっていた自分を実感した話 http://d.hatena.ne.jp/thun2/20150104/p1 この記事を読んだわけだ。 で、ブコメとか色々読んでこれ以上魔法科高校の劣等生を読んで不幸な人が出る前に誤解を正しておいたほうが良いと思ってな。 1.魔法科高校の劣等生はどんな作品か。 題名:魔法科高校の劣等生 -The Irregular at Magic High School- ・2008年10月12日、小説家になろうにアマチュアWeb作家として連載開始。 ・2011年に電撃文庫化。担当編集は三木一馬((「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」「とある魔術の禁書目録」「ソードアート・オンライン」の担当編集も務める有名編集者))。現在の総発行部数は公称560万部。 ・体系化された魔法を扱う職業「魔法師」を養成する架空

    煽り気味に魔法科高校を擁護する。