2022年7月13日のブックマーク (8件)

  • マクドナルドのモバイルオーダーに注意

    先日、マクドナルドに行った。 最近モバイルオーダーを使っていたのだが、今回困ったエラーが起こった。 これ、実はマクドナルドだけじゃなくて松屋のモバイルオーダーでも起こったので、おそらくモバイルオーダーの仕組みに問題があるんだろうなと思う。 どういうエラーかというと、スマホアプリで注文をする。 注文して決済が行われ、その後に注文番号がスマホに表示される。 その番号がお店のディスプレイに表示されて、受け取る事ができるのだが、今回はこのお店のディスプレイへの表示がなかった。 私のスマホの方では決済がされたのに、だ。 おかしいということでモバイルオーダーの窓口に問い合わせをした。 結果的に2日ほどでキャンセルになって返金はなされたのだが、モバイルオーダー担当としてはモバイルオーダーではなく店舗側に問題があるという。 モバイルオーダーでは注文・決済が問題なく行われているから、店舗側の問題だという。

    マクドナルドのモバイルオーダーに注意
    ikebukuro3
    ikebukuro3 2022/07/13
    別に末端に責任取らせてはいないだろ。末端に直させてるわけでもないのに。ただその場で謝ってるだけで責任取らせたとか大袈裟すぎだろ。
  • 名前を言うと凍結されるあのサービスの公式アカウント「アテナちゃん」が無事に生後2日目を迎える

    アテナちゃん@DLチャンネル公式🍣 @Athena_DLch 「DLチャンネル」はオタクなことを自由に発信できる、DLsiteの姉妹サービスです。マスコットキャラクターのアテナちゃんが自由につぶやいています。秋葉原在住の宇宙人。好きなものはマニアックでニッチな同人誌とお寿司と日酒です。お問い合わせはサイト内のお問い合わせフォームまで(DMは✖) アテナちゃん@公式 @Athena_DLch こんにちは!名前を言ってはいけないあのサービスのマスコットキャラクターのアテナちゃんです! 心機一転頑張りますので、よろしくお願いいたします。 目指せ10憶フォロワー! 2022-07-11 10:00:20

    名前を言うと凍結されるあのサービスの公式アカウント「アテナちゃん」が無事に生後2日目を迎える
    ikebukuro3
    ikebukuro3 2022/07/13
    そもそもDLsiteってアダルトサイトではないのにTwitterはなんでそんなに嫌ってんだよと。R18扱ってるのがダメならDMMもダメだろ
  • 【注意喚起】AmazonのセールでFire TV stickの購入を考えてる人!この設定を確認しておかないと大変な事になるよ!「僕は大変なことになりました」

    小川緑亀 @OgawaMidorigame AmazonセールでFire TV stickを家族用に購入考えてる人も多いと思うから先に忠告しておくと、スクリーンセーバーのデフォルト設定がAmazon photoに保存してある写真をスライドショーで流すようになっているので、同期させたあとに設定を変えないと大変なことになるよ。僕は大変なことになりました。 2022-07-12 12:08:25

    【注意喚起】AmazonのセールでFire TV stickの購入を考えてる人!この設定を確認しておかないと大変な事になるよ!「僕は大変なことになりました」
    ikebukuro3
    ikebukuro3 2022/07/13
    そもそもAmazon PhotosってGoogleと同じで下手な画像上げるとアカウントごと消されるんじゃないの?
  • iPhone値上げ、ソフトバンクとドコモも 最上位モデルはいずれも27万円超えに

    ソフトバンクとNTTドコモは7月12日、iPhoneiPadなどの米Apple製品を値上げすると発表した。ソフトバンクは「Y!mobile」での取り扱い分も含め13日に、ドコモは15日にオンラインショップでの販売価格を変更する。 ソフトバンクはiPhone SE、12シリーズ、13シリーズ、iPadシリーズ、Apple Watch SE、Apple Watch Series 7を値上げする。例えばこれまで6万7680円(税込、以下同)だったiPhone SE 64GBモデルは7万3440円に。最も値上げ額が大きいのはiPhone 13 Pro Maxの1TBモデルで、22万8240円が27万5760円になる。 ドコモはiPhone 13シリーズに加え、iPadシリーズの各モデルを値上げ。例えば11万1672円だったiPhone 13の128GBモデルは13万8380円に、24万3144円

    iPhone値上げ、ソフトバンクとドコモも 最上位モデルはいずれも27万円超えに
    ikebukuro3
    ikebukuro3 2022/07/13
    上位のiPhoneにはProとついてるだろ。つまりあれは仕事で使うものであって高いのが当たり前なのだよ。業務用機器を一般人が買っても仕方ない。
  • https://twitter.com/burakon/status/1546802545028648961

    https://twitter.com/burakon/status/1546802545028648961
    ikebukuro3
    ikebukuro3 2022/07/13
    それに忖度してたら原発なんて絶対動かせないのと、そもそも雷は怖くないのかと。鉄道会社が変な事言ってたのが元凶だな
  • https://twitter.com/narita_train/status/1546680714820591616

    https://twitter.com/narita_train/status/1546680714820591616
    ikebukuro3
    ikebukuro3 2022/07/13
    立川まで伸ばすまでは快速を止めるという約束を高円寺阿佐ヶ谷西荻窪の人たちとしてしまったせいで未だに快速が通過できないため、早く立川まで複々線にしろよ
  • 30代前半の若者だけど安倍首相には感謝の気持ちしかないよ

    大学で自分よりちょっと上の先輩は買い手市場で就活にめちゃくちゃ苦労しているのを見てた 50社受けてやっと1社内定が取れたとかそういう話が当たり前だったし 自分もそういう就活を強いられるのかと暗い気持ちになっていた それが自分が就活するころには安倍政権になって売り手市場になっていた だから自分はそこまで苦労せずに就職することができた アベノミクスってすごいんだなってそのとき思った 自分が就職したときはまだまだサービス残業するのは当たり前という空気が残っていた 仕事が終わっていないのは自分の能力不足なんだからサービス残業して終わらせようみたいな空気 あと有給休暇も全部消化するやつは変わり者みたいな扱いだった それが徐々に変わったのは安倍政権が「働き方改革」を打ち出したから 最初はノー残業デーを作るとかそのぐらいのものだったけどワークライフバランスを訴えやすい空気になってどんどん変わっていった

    30代前半の若者だけど安倍首相には感謝の気持ちしかないよ
    ikebukuro3
    ikebukuro3 2022/07/13
    30代が若者という認識はな。加齢という現実と向き合おう。あとちょうど大量に退職者が出るタイミングだったという要因の方が大きい。この恩恵は俺も受けているが、政治によるものとは思っていない。
  • はてブは性格が悪い人向けのサービスであることに気付いた

    この内容は以前から書き溜めていたものなので、昨今のニュースに際して何かに反対する立場で書いたものではありません。 まずここで言う「性格が悪い人」の定義は、 「自分の好きなものより嫌いなものに対する熱量の方が上回っている人」とします。 その観点で考えてみると、はてブTwitterヤフコメ等ネット上に溢れてるいろんな立場、いろんなイデオロギーに属してる人たち、 ネット右翼もネット左翼もフェミニストもミソジニストも陰謀論者もその他諸々も そしてそれに熱を込めて反論している人も、「こんな馬鹿なことを言う奴がいた」と晒し上げている人も、匿名とか問わず共通点として全員性格が悪い。 みんな嫌いなものに執着していて、傍から見て好きなものより嫌いなものについて話してる方が楽しそうに見える。 嫌いなものについてばかり考えているから攻撃的で言葉も汚くなりがち。 「争いは同じレベルの者同士でしか発生しない」という

    はてブは性格が悪い人向けのサービスであることに気付いた
    ikebukuro3
    ikebukuro3 2022/07/13
    嫌いという感情はとても強いものだが。危機回避のための感情だからな。強いのは当たり前。文明によりそこまで強く嫌うものがなく済んでいる場合もあるが、本来は嫌いの方が強い