ikeda134のブックマーク (418)

  • 出世型Blog格付けサイト「BLOGカンパニー」ベータ公開

    ブログカンパニーは、利用中のBlogはそのままでプラスαの「遊び」と「メリット」を追加させることをテーマとした出世型Blog専門格付けサイト「BLOGカンパニー」ベータ版サービスを開始した。登録は無料。 BLOGカンパニーは、ディレクトリー検索とURL転送機能を備えた業界初の出世型ブログ専門格付けサイト。登録ユーザーは架空の会社「BLOGカンパニー」へ入社した社員と見立てて、Blogのアクセスアップを目指すという。 会員登録すると、どんな有名人のBlogであってもまずは新入社員からスタートする。約1~3日後に、Blogの内容に基づいて適材適所に応じた配属(カテゴリ)を決定、配属辞令メールが届く。もしも配属先が不満の場合、「転属希望届」の提出も可能だが、希望が通るかどうかはBlogの内容次第という。Blogを更新することで、昇格が決定、辞令メールが届く場合がある。逆にBlogを更新しないとリ

    出世型Blog格付けサイト「BLOGカンパニー」ベータ公開
    ikeda134
    ikeda134 2005/06/10
  • 【インタビュー】吉本のお笑いについて聞いてみた - Yahoo!動画でなぜ配信 (4) あの人気者も課金制でアリに?! | ネット | マイコミジャーナル

    ikeda134
    ikeda134 2005/06/09
    山本さん登場!
  • 7分で分かる5月のBlog界

    5月18日には総務省がブログ利用者統計を発表。ますます活性化するブログ人口が明らかとなった。ケータイ利用強化や使い勝手拡張は4月に続き継続、ポータルとして著名なTechnoratiが日上陸、新たなブログアクセサリー、ポッドキャスト対応などさまざまな動きがあった5月のブログ界だ。 6月4日~10日までは、歯の衛生週間。6月4日が「む(6)し(4)」の語呂合わせから「虫歯予防デー」なのを受けて実施されている。かくいう私も数年内の虫歯を放置していたために、慢性的な痛みに悩まされていたのだが、意を決してこの春から歯医者に通っている。そして先週、3目の歯を抜いた際に出血が止まらないという状況になってしまい、その後遺症が長く続いてしまっていた。大量の血を一気に失うと、身体が言うことをきかなくなるものらしい。 いろいろなブログ書き込みを見ていると同じ経験をしている人が数多いことが分かり、改めて思う。

    7分で分かる5月のBlog界
    ikeda134
    ikeda134 2005/06/09
    あとで読む
  • 顧客満足度ナンバーワンSEの条件とは?

    顧客満足度ナンバーワンSEの条件とは? 連載の最終回。成功するSEの姿はどんなものか、もう一度整理してみたい。(特集:顧客満足度ナンバーワンSEの条件)[6/30] 社長とITの話をするための12のコツ 目的と要件の整理でアーキテクチャは見える アプリケーション導入は自分の判断基準で すこしのことにも先達はあらまほしきことなり システム化を図るSEのスーパーテクニック データを制するSEがシステムを制す SEが木を見て森を見て質を見抜くために SEが自分の「売り」を見極めるために プロとしてお金を稼げるSEの条件 一歩先を行くSEの頭の使い方 ここ一番の会議は「段取り力」で勝負 一歩先を行くSEの「頭の使い方」を考える。今回は会議における疑問や不満の原因を分析し、より効率的な話し合いをするための方法論を紹介していく。(特集:顧客満足度ナンバーワンSEの条件)[6/30] 発想力強化には「

  • 子どもネタ。満載。 - kyokogonの日記

    いや、できたわけじゃありません。 会社を辞めるとき、よく言われた。 できたのか。つくるのか。 すいません。少子化に貢献してない私。 余談だけど、 旦那がいるからね。とも言われたし。 会社は、旦那とやるの? ともよく言われたものさ。 そんなに、女が一人で仕事を始めるということが、 レアなことなんだろうか。今どき。 さておき、題。 最近、日経新聞でも少子化に伴った、特集が連載されていたり。 話題ですね。 そんな中、結構、新しい特集の組み方。 雑誌「FRAU6月20日号」(好評発売中!)ですわ。 コンビにで表紙みて、思わず立ち読み。 『ある日、私に子どもができたら』が、見出しです。 興味をそそられた人も多いことでしょう。 http://www.joseishi.net/frau/contents/index.html(最新号ホームページ) 中を見て。 興味を持ったのは、 ・マタニティ姿の土屋ア

    子どもネタ。満載。 - kyokogonの日記
    ikeda134
    ikeda134 2005/06/09
    子供とキャッチボールしていい球投げられるようにはしたいよなぁ・・・。 まずは相手だ・・・。
  • ロケタッチ、サービス終了のお知らせ : ロケタッチおしらせブログ

    ikeda134
    ikeda134 2005/06/08
  • 20代の着メロ利用は減少傾向──C-NEWS調査

    インフォプラントが運営するインターネットリサーチサイト「C-NEWS」は6月7日、20代の携帯電話ユーザーを対象にしたコンテンツ利用動向の調査を実施、その結果を発表した。 よく使うコンテンツは着メロ、使わなくなったのも着メロ よく利用するコンテンツのトップは「着メロ」で5割半ばから6割弱。次に人気なのは3割強~4割強の「交通」で、3割弱の「天気予報」、2割強~2割半ばの「着うた・着うたフル」と続く。 変わらぬ人気を誇る着メロだが、「1年前と比べて、利用することの少なくなった携帯コンテンツジャンルがある」と回答したユーザーにそのジャンルを問うと、男女ともに6割が着メロを挙げている。 使わなくなった理由は、「マナーモードにしている」「着メロを使わなくなった」「着メロを変えなくなった」「興味がなくなった」という回答が目立つ。 今後利用を増やしたいコンテンツについては、トップが「特にない」で41%

    20代の着メロ利用は減少傾向──C-NEWS調査
    ikeda134
    ikeda134 2005/06/08
  • http://panasonic.jp/d-audio/lineup/spec.html

  • 動画見るならOnGenムービー(スマホ)

    このウェブサイトでは、よりよいユーザー体験のためにCookieを使用しています。詳細は、Cookieに関する方針をご参照ください。OK をクリックまたはサイトの利用を続行することで、我々がCookieを使用することに同意したとみなされます。 OK

  • ケータイ新製品SHOW CASE au W31S

    ボタン配置。スライドで引き出されるのは数字だけで、クリアボタンを含めてほかのボタンはディスプレイ側、常に露出する部分にある 右側面。ディスプレイ側にメモ・マナーボタン兼用のスクロールボタン、ボタン側に半押し対応のプレーヤー・シャッターボタン、ワンタッチスライドスイッチ、イヤホンマイク端子がある

  • http://www.oricon.co.jp/music/news/tpet-tp0-050606-9003.html

    ikeda134
    ikeda134 2005/06/07
    まだ頑張っていたんですね。頑張れ!!
  • 【連載】 フリーランスの独立マニュアル - [フリーランス]All About

    フリーランスの「フリー」は、仕事も未来も自分で描く自由、自分で選びとれる自由を意味するものです。独立したら、是非、自分を生かせる環境で、おもいっきり仕事を楽しみたいものです。 そのために必要な知識や情報を、「独立マニュアル」に連載しています。1つずつ確認しながら読み進めていただくと、独立・開業準備が完了するようになっています。 ■マニュアルは、3部構成になっています。 ・序  章:フリーランス仕事をする意味を理解する。 ・独立準備:独立の準備段階でしておくこと。 ・開業準備:独立を決定後、開業準備にやっておくこと。 以下、現在アップしている内容です。【最新記事:2006.8.31】 序章1:フリーランスとは?「序章1」では、フリーになるとはどういうことかを考えていきます。独立が最良の選択であるために、自分に向いているワークスタイルかどうかを確認してみてください。 【1】“好き!”が仕

    ikeda134
    ikeda134 2005/06/07
  • えび狩る新KING! - 日刊えび新聞

    エビ王子  :「国王!!新国王誕生のお祝いに、なぞなぞ書簡が届いています!」 エビ王子  :「4問も入ってますよ。何だか随分と豪勢ですね。」 えびが8匹いる。そのうち1匹は偽エビだ。偽エビは物よりも少し軽い。どれが偽エビかを知るためには、最低何回天秤を使えばよいか。 エビ王子  :「・・・だって。」 エビ王子  :「偽エビと伊勢エビって似てますよね。」 エビキング :「だからどうした。次!」 エビ王子  :「エビの素と味の素も似てますよね。」 エビキング :「しつこいっ。っていうか、似てないっ。次!」 エビが2匹いる。1匹は極上エビで、もう1匹は毒エビだ。エビの前には親切そうなシェフがいるが、困ったことに親切を装う極悪人かもしれない。当に親切なシェフなら必ず当のことを言い、極悪人なら必ずウソを言う。どちらが極上エビかを判断するために、シェフに一度だけ質問できる。何と尋ねればいいか。

    えび狩る新KING! - 日刊えび新聞
    ikeda134
    ikeda134 2005/06/07
  • mycasty.jp

    mycasty.jp 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    ikeda134
    ikeda134 2005/06/07
  • Blogとして初のスケジュール機能搭載へ「COMLOG」

    イーハイブ・コミュニケーションは6月6日、同社が提供している社内およびグループ内用コミュニケーションツール・ナレッジマネジメントツールとして開発した社内コミュニケーションBlog「COMLOG」(コムログ)にエディタ機能強化と、Blogとしては初となるスケジュール機能を搭載するバージョンアップ実施を発表した。 同社では、グループウェアとしてのBlogが注目され始め、イントラBlogとして定着し始めているが、「スケジュール機能はないのか?」という要望を耳にしていたことを受け、Blogの検索を利用したスケジュール機能を構築したという。スケジュールの投稿はBlog記事と同様に、管理や検索もBlogと同一のデータベースのため、簡単で便利だとしている。 Blog初となる、Blogの記事がスケジューラーとなる「スケジュール機能」。個々のスケジュールはBlogの記事として管理され、カテゴリ[スケジュール

    Blogとして初のスケジュール機能搭載へ「COMLOG」
  • ヘビーメタルサンダー | SQUARE ENIX

    ヘビーメタルサンダー

    ヘビーメタルサンダー | SQUARE ENIX
    ikeda134
    ikeda134 2005/06/07
    不器用なままじゃ生きていけない。
  • “成功した”Blog「Naver」が、SNSに移行したワケ

    開始初日から40万ユーザーを抱えるソーシャルネットワーキングサービス(SNS)が誕生する――かもしれない。NHN Japanが運営するユーザー数約43万人のBlogサイト「Naverブログ」が終了し、6月2日、Blog機能を包含したSNS「CURURU」としてリニューアルオープンした。Naverブログユーザーは、IDの再取得など“引っ越し作業”を行えば、BlogコンテンツをそのままCURURUに移行できる。 CURURUは、Naverブログのユーザーベースと、同社がオンラインゲームアバターでつちかってきたデジタルコンテンツ販売のノウハウ、人と人とのつながりが生む購買欲求をビジネスのベースに、収益性の高いSNSを目指す。 「成功した」Naverブログをやめる理由 Naverブログは昨年6月にスタート。無料で容量無制限という大盤振る舞いが人気を呼んだほか、同社のゲームポータル「ハンゲーム」と

    “成功した”Blog「Naver」が、SNSに移行したワケ
    ikeda134
    ikeda134 2005/06/06
  • ITmedia エンタープライズ:特集:第1回 RSSの要約配信はさらに加速する (1/6)

    Blogを支えるテクノロジーそのものはとてもシンプルなものだ。Blogとは何なのか? その解はテクノロジーを知ることで見えてくるはずだ。この特集は、全3回で根底の技術を解説していく。 Blogをひとことで言えば、日記や備忘録などと広く捉えられている。RSSやトラックバック、pingなど、Blogから広がりを見せた根底となるテクノロジーが多いのも特徴だ。これらのテクノロジーは、最近ではBlogサービス以外に商用サイトでも幅広く採用され始めている。 この特集連載「Blogを支えるテクノロジー」は、Blogで使われている技術がどのような仕組みなのかを解説し、どのような手法で実装(表現)ができるのか? そして、サイト上で具体的にどのような活用手段があるのかまでを解説していく。各回の記事後半では、技術的な内容となるが、日ごろMovable TypeなどサーバサイドBlogツールを使用しているユーザー

    ITmedia エンタープライズ:特集:第1回 RSSの要約配信はさらに加速する (1/6)
    ikeda134
    ikeda134 2005/06/06
  • RDF -- リソース表現のフレームワーク

    ウェブの目標である「マシンに理解可能な情報」の表現のためには、メタデータなどのリソース相互の関係を、特定のアプリケーションに依存しない形で叙述的に示す共通の方法が必要です。RDFは、主語(リソース)と述語(プロパティ)、そしてその目的語(オブジェクト:プロパティの値)の三者関係によって、関係の連鎖を辿ることができるようなデータモデルを記述します。 マシンに理解可能な情報の記述 RDFの基データモデルとXML構文 シンプルなRDFモデルとグラフ 基データモデルを表現するXML構文 コンテナモデル 具体化:文についての文 とりあえずのまとめ 稿で取り上げなかったこと 参照文献 ※体系的な解説『RDF/OWL入門』を上梓しました。 マシンに理解可能な情報の記述 バーナーズ・リーが描いていたウェブの目標は、「コンピュータで読みとれる形の情報の空間が、人々の思考、やり取り、仕事のパターンの状態

    ikeda134
    ikeda134 2005/06/06
  • ネットと連動した番組企画を募集!:緊急募集!ネット連動のテレビ・ラジオ番組企画

    ikeda134
    ikeda134 2005/06/06