2016年1月19日のブックマーク (3件)

  • 増田がジャニーズ(とファン)を見て胸糞悪くなった思い出

    http://anond.hatelabo.jp/20160119105229 の増田ジャニーズとファンの横暴さが露わになってしまっているが、 そういえばこんな気持ちを昔したなあ、というのを思い出した それは約10年前、ジャニー喜多川が週刊文春の「元ジャニ」の告白記事を訴え、裁判沙汰になった時のこと そこで元ジャニは、ジャニー喜多川による同性愛行為などを暴露し、それが争点の一つになったのだが、 裁判の過程で、ジャニー側は同性愛行為があった事実を認定した。これはwikipediaにも載っている つまり、裁判によって事務所の上下関係を利用した同性によるセクハラ行為が発生しているということが白日の元に晒されたのだ。 これは戦時中の従軍慰安婦の話ではなくて、現代の日で起きたことですよ。 しかし、前者の件では発言一つ一つを仔細に報道するマスコミが、この件をほとんど全く報道しなかった。 その時に何

    増田がジャニーズ(とファン)を見て胸糞悪くなった思い出
    ikedas
    ikedas 2016/01/19
    まさに、言葉通りの「アイドル」(偶像)なんだよね。だから、血肉を備えた生身の存在は不要(なので不可視)なんだろね。今回に限らず、アイドルファンが基本的に気色悪いのは、ここが原因なのかなと。
  • 拝啓 「遅刻は絶対に許さない」派の皆さまへ

    今回は「時間と決断」がテーマです。 事件は、インドネシア空港を午前1時に出発した“機内”で起きた。同機は予定どおり午前8時半頃、徐々に高度を下げ着陸態勢に突入……する予定だった。 ところが、「着陸準備が出来ていません!」とチーフパーサー(CP :客室乗務員の責任者)から連絡。「エコノミークラス約70人分の事トレーが、まだ回収できていない。もう少し待って欲しい」というのが理由だった。 そこで、機長は急遽着陸を断念。上空を旋回して待つことに。 1回目のトライアルから20分後。「着陸準備完了!」の報告を受けた機長は最終の着陸態勢に入り、同機は午前8時59分、“無事”成田空港に着陸……したはずだった。 いや、着陸はちゃんとした。だが、ホントは着陸しちゃいけなかったのである。 な、なんと恐ろしいことに何十キロもあるカート2台を、CAが座席に座り、両手で押さえたままの状態で着陸していたのだ。大惨事に

    拝啓 「遅刻は絶対に許さない」派の皆さまへ
    ikedas
    ikedas 2016/01/19
    そっちかあ。雪でも出社するメンタリティかと思った。車内に閉じ込められて身動きできない、という状況を是とする風潮は、個人的には疑問だと思ってる。ドア開放して降りたい人はどうぞ、では駄目なのかな。
  • 竹中工務店の新世代ビル管理システム、クラウド連携でビルを“賢く”できる

    竹中工務店は2015年6月、東京・大手町の「大手センタービル」に、新世代の建物管理システム基盤「ビルコミュニケーションシステム(以下、ビルコミ)」を導入した。ビルコミは、2014年から同社の店や技術研究所の建物に導入して実証実験をしていたもので、「大手センタービルを皮切りに、今後は稼働中/建設中のビルへの導入を進めていく」(竹中工務店 情報エンジニアリング部の粕谷貴司氏、写真)。 ビルコミでは、プライベートクラウド上のシステムとパブリッククラウドサービスを組み合わせたインフラを構築することでシステムへの機能追加を容易にしている。機械学習サービスの活用により、ビル内の各種センサーのデータを収集、分析してビルの管理に活用する「IoT(Internet of Things)」の仕組みも取り入れている。 従来、ビル管理システムは、特に問題が起きなければ建設時に導入したシステムを使い続けていた。

    竹中工務店の新世代ビル管理システム、クラウド連携でビルを“賢く”できる
    ikedas
    ikedas 2016/01/19
    やっぱりこうなるよなー。2年くらい前にこの構想をベースにしたネットワークソリューションを考えたのだけど、理解してもらえなかったw