2020年7月9日のブックマーク (10件)

  • トラックボールを中央に備えたキーボード自作キット「ino」が入荷

    トラックボールを中央に備えたキーボード自作キット「ino」が入荷
    ikedas
    ikedas 2020/07/09
    Thinkpadのトラックポイント付きキーボードを買おうかなと年に何回か思う自分としては、魅力的だけどちょっと高い……。メカニカルキーボードでトラックボールかトラックポイントが付いたやつ、1万代で売ってたら買う。
  • 人の長所を100個あげるのは可能か

    先輩が「昔、上司に『おれの長所を100個いえ』と言われてキツかった」という話をしていた。他人の長所を100個。5個ぐらいならまだしも、100個は苦行である。 ただ、そのあと無理くり細部まで褒めまくり、達成したという話が面白かった。実際にやるとどんな気持ちになるのか。後半は一体どうなるんだという疑問が湧いた。 実験してみると、大変たのしく、かなり効率よく言える方法を編み出すことにも成功しました。 まずは10個からやってみる まず「人の長所を100個言うと辛いのかやってみたい」と友人に連絡をした。 友人の山宮さん(左上)と郡司さん(下)である。「100個か…」「言われる方も照れそうだし嫌だな」と普通に不満が漏れる。 100個に自信がないので、まずはペースをつかもうと10個ずつあげてみることにした。 私「じゃあまずは郡司さんの長所を10個あげよう」というと、郡司さんが水をガブガブ飲み、そわそわし

    人の長所を100個あげるのは可能か
    ikedas
    ikedas 2020/07/09
    ブレストのお手本だと思う。試行錯誤しながら最適解に辿り着いていく過程ほんと面白い。過去の記事もそうだけど、友人含め、みんな頭がいいよね。賢い。
  • なぜ竹中平蔵を大臣として受け入れたの

    小泉政権時に経済財政担当大臣として起用されたわけだけど、学者とはいえ民間人じゃん。どこの馬の骨ともしれぬ学者が今日から大臣ですよと言われて、当時の国民はハァ?と思わなかったのか?

    なぜ竹中平蔵を大臣として受け入れたの
    ikedas
    ikedas 2020/07/09
    とても上手に本性を隠していたからねえ。小池百合子登場時と同じ。ガッチガチに既得権益で凝り固まった自民党を破壊的創造し、風通しのいい日本に変えてくれるはず、という期待感は凄かったと思う。
  • 通勤定期の廃止で東京移住は加速するよ

    「都内出るだけで1500円」富士通が通勤定期券代の支給廃止…土日や終業後に東京で外出・消費をする生活はし辛くなっていくのか? https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1555658 通勤定期の廃止で東京への一極集中が止まる、と考えている人が多いけど逆じゃね? 「通勤定期で都心に気軽に行けなくなっちゃう。どうしよう!」 パターンA 「仕方ない、これからの遊びや買い物は出来るだけ地元で妥協していこうか」 パターンB 「これを機に都心近くに引っ越ししよう!」 生活ランクの低下を我慢でき人はそう多くないわな。 郊外の経済が盛り上がる、という意見もあるが昨今の地方行政を見ると成功するか怪しいもんだ。 Bみたく、東京進出を選ぶ人が相当数出てくると思われ。

    通勤定期の廃止で東京移住は加速するよ
    ikedas
    ikedas 2020/07/09
    鍵はリモートワークの普及如何かと思ってる。リモートワークが当たり前になれば通勤を気にしなくていいから引っ越す動機として弱い気がする。都心で遊びたい人は、そもそも郊外に住んでいないのでは。
  • 『ペルソナ』は海外市場を意識しているのか?

    「日のことしか考えなかったゲーム海外で大ヒットしたゲーム」ってなに? 繰り返しますけど、ドラクエとかのJRPGは間違いなく日市場のことしか考えてない作品だけど、それアメリカとかの海外ではビックリするほど売れてないからね— すくすく。 (@ScreamoTAI) July 7, 2020 「ペルソナ」シリーズかな?https://t.co/TCSZT2vMNf— 憲之助 (@kogaken1) July 7, 2020 正直最近の作品は「海外意識してません」は有り得ないちゃいますか 売上は日より北米向けの方がめっちゃ売れるんですから(PS2以前は日市場だけでっていけた)— すくすく。 (@ScreamoTAI) July 7, 2020 と主張するオタクをツイッターで見かけたので、当の『ペルソナ5』のプロデューサー兼ディレクター橋野桂氏のインタビュー記事を引用してみたい(強調箇所

    『ペルソナ』は海外市場を意識しているのか?
    ikedas
    ikedas 2020/07/09
    実用品以外は文化を売っているようなものなので、自分の中にある文化ではないものを取り入れてしまうと、どうしてもその部分が不自然になってしまう。マーケットインという戦略は実用品でしか通用しない。
  • 電通、「アマビエ」の商標出願を取り下げ 「独占的かつ排他的な使用は全く想定しておりませんでした」

    広告代理店大手の電通が「アマビエ」の商標を出願していた件で、同社が7月6日までに出願を取り下げていたことが分かりました。ネット上では商標出願について「マジか?」「最悪」など批判的な声が広がっていましたが、同社に問い合わせたところ「商標の独占的かつ排他的な使用は全く想定しておりませんでした」とのことでした。 電通による「アマビエ」の商標出願情報(特許情報プラットフォームより) 併せて、商標出願の目的についても聞いたところ、もともと取引先と「アマビエ」の名称を使ったキャンペーンを検討しており、その際、第三者が商標登録をする可能性を考慮し、あらかじめ商標を出願していたとのこと。しかし、その後「アマビエ」の名前を使ったキャンペーンについては再検討することとなったため、出願取り下げに至ったといいます。 電通コメント 当社取引先において「アマビエ」という名称を使うキャンペーンを検討していました。 現時

    電通、「アマビエ」の商標出願を取り下げ 「独占的かつ排他的な使用は全く想定しておりませんでした」
    ikedas
    ikedas 2020/07/09
    乱用を防ぐために権利を押さえておいて、他者が利用する際に制限をかけない、というのは正しいと思う。本当にそう思っているなら、それをアナウンスして取得すべきだったのでは。
  • (追記しました)健常な人間に生まれたかった。

    障害者手帳を持っている専門学生。 4月に入学した学校が、入学から2ヶ月しか経っていない今、「就職活動を始めるべき」とメールを送ってきた。 就職について意見交換しようと家族会議をしたら、家族との認識の違いに気づいた。 私はクローズ就労をするつもりだったけど、家族は当然のようにオープン就労をさせるつもりだったらしい。 クローズ就労というのは、障害を会社に隠した就労のことで、オープンは障害をカミングアウトして障害者枠で雇用されること。 親が言うには、クローズ就労はバレたときに会社に嫌われるだけだ。そもそもシステム上隠し切るのは難しい。せっかく手帳が取れたのだからそれを生かして就活するべきだ。 私は正直思ってもなかったことで、困惑している。発達障害者がクローズで働いているという話をネットで読んだことがあって、自分も同じことができると思っていた。 親が言うには、私は「不器用」らしい。時間の使い方が下

    (追記しました)健常な人間に生まれたかった。
    ikedas
    ikedas 2020/07/09
    大手だと難しいかもしれないけど、応募のとき正直に相談するのが良いと思う。キツイ言い方になるけど、企業は慈善団体ではないことは理解しておいた方が良い。それでも理解を示してくれるとこに巡り会えるといいね。
  • 電話で「ちょさないで!」と言われた

    ちょっと意味が分からなかったので聞いたら 「いじらないで」という意味らしい。 手伝おうとしていたのだけれど いきなり「ちょすな」と言われて「???」となった。 産まれも育ちも関東なので、知らなかった。 北海道とかの方言なのかな?

    電話で「ちょさないで!」と言われた
    ikedas
    ikedas 2020/07/09
    宮城弁だと思ってたら北海道でも言うのね。宮城でも最近の子はあまり言わないかもなあ。電話で言われるシチュエーションが若干謎。
  • 20年以上一緒だった電子レンジがお亡くなりになった

    私が生まれたときからある電子レンジがついに動かなくなった。NE-N40という機種だ。 夕飯の準備に使っていたら、温めている途中で唐突にブツンと電源が落ちた。ボタンを押しても反応しない。使っている年数を考えれば寿命を迎えたことは明白だった。 それにしても、こんな前触れもなく壊れるものなのか?確かに数年前から温まりが悪くなってきてはいたものの、あの日のあの瞬間まで何の問題もなく使えていたのに。 あの電子レンジと共に過ごした思い出が蘇る。日常生活では三全てにおいてお世話になった。なかなか取り出しに来ないと怒ったようにベルを鳴らして催促してきた。思い返せば、幼稚園の芋堀遠足でとってきたサツマイモでできたスイートポテトや、毎年母が作ってくれた誕生日ケーキを焼いてくれたのはこのレンジだ。バレンタインでは大活躍だったし、眠れない夜はホットミルクを温めてくれた。私の人生はこの電子レンジと共にあったと言っ

    20年以上一緒だった電子レンジがお亡くなりになった
    ikedas
    ikedas 2020/07/09
    悲しくならなくていいよ。まだまだ使えるのに途中で廃棄される多くの代物に比べて、寿命を全うさせてもらったことを喜んでいるはず。ちゃんと供養してあげてね。
  • うんこもらした成人女

    20代女ですが、昨日漏らしてしまいました。 帰宅途中に「あっ!やばい来てしまう!」と思って、急いでトイレを探した。しかしトイレを見つけた頃にはもうすでに来ていた。 仕事もうまくいかず、雨も土砂降りで、さらにうんこも漏らしてしまった私の昨日は散々だった。 今日は、うんこをもらした成人女として迎えた初めての朝だった。 今日は休みだったので、意味もなく身嗜みを整えてご飯を買いに行った。 どんなかわいい服を着ても、メイクをしても、ヘアアレンジをしても、いい匂いの香水をつけて、清潔にしてても、「私は昨日うんこを漏らした女なんだ……」という思いが消えず、いつも以上に生きているのが辛かった。 うんこをもらした成人女として生きる日にちが増えればその思いは癒えるものなのでしょうか。 うんこをもらしたことがある成人の皆様、どう思いますか。

    うんこもらした成人女
    ikedas
    ikedas 2020/07/09
    こればっかりは体調によるから気にしても仕方ない。失敗を糧にして明日を生きるのだ。具体的には早め早めの排出行動を心がけたり、トイレの場所を常に気にかけたり。