タグ

ブックマーク / karapaia.com (1,601)

  • ロシアと日本を結ぶ歴史的な橋の建設がロシア側から提案される

    北海道とサハリンの間に橋を渡し、最終的にはイギリスからロシア、日までの横断を可能にしようという野心的な計画が発表された。 日ロシアは北方領土問題があり、第二次世界大戦後正式な平和条約を締結していない。しかし、極東地域の経済開発を進めたいプーチン大統領の意向もあり、同地域ではいくつもの共同プロジェクトが進行中で、世界的には両国の緊張が緩和しつつあるとみられている。 ロシアと日をつなぐ橋 我々は、北海道とサハリン南部に道路・鉄道用の橋を建設するためのパートナーシップ締結を日に真摯に呼びかけている(イーゴリ・シュワロフ露第一副首相) 同計画は2017年は9月6~7日、ロシア、ウラジオストクで開催された東方経済フォーラムで発表された。 現在、シベリア横断線はウラジオストクで止まったままだ。しかし計画が進めば、ロシア土からサハリン、そこから北海道の路線に接続され、ロシア・日間をつなぐ

    ロシアと日本を結ぶ歴史的な橋の建設がロシア側から提案される
    ikeit
    ikeit 2017/09/15
  • コラだと思ったらマジだった。ゴウゴウと燃える山火事が迫ってきてもゴルファーはゴルフをやめないことが判明(アメリカ)

    コラだと思ったらマジだった。ゴウゴウと燃える山火事が迫ってきてもゴルファーはゴルフをやめないことが判明(アメリカ) 記事の文にスキップ 9月2日、アメリカ・オレゴン州ポートランド近郊で山火事が発生した。その後、火はどんどんと燃え広がりワシントン州にも延焼。緊急事態宣言が発令されて住民が避難するなどたいへんな騒ぎとなった。 そんな中、驚きの光景がワシントン州のノース・ボンネビルにあるビーコン・ロック・ゴルフ場で撮影されて話題を呼んでいる。 地獄さながらに真っ赤に燃え盛る山を背景に、男性ゴルファーがゴルフをエンジョイし続けていたのだ。 ゴルフってそんなに楽しいものなんだな・・・ってか逃げなくていいのか!? ハイキングと写真が趣味の女性が偶然激写 驚愕の写真を激写したのは、ワシントン州バンクーバー在住、ハイキングと写真が趣味だというクリスティー・マクルーアーさん。 9月4日、クリスティーさんは

    コラだと思ったらマジだった。ゴウゴウと燃える山火事が迫ってきてもゴルファーはゴルフをやめないことが判明(アメリカ)
    ikeit
    ikeit 2017/09/15
  • 全てのモノは変化する。使い込まれて磨滅した様がわかる15のモノ

    この世に存在するものはすべて、時間の経過により変化していく。その変化が早く現れるものもあれば、数か月、数十年かかるものもある。 特によく使われているものの磨滅(まめつ)は早い。 その変化がよくわかる画像がまとめられていた。 1. 使い込まれたテディベアと新品のテディベア この画像を大きなサイズで見るimage credit: reddit 私の母は、弟が生まれた1985年に2つの同じテディベアを購入した。1つはその時弟に与えられ、もう1つは大事に保管されていた。弟は結婚し、ついに子供が生まれた。母親はこの日のためにと、しまっておいた新品のテディベアを出してきた。この写真は弟が所有していたテディベアと保管していたテディベアを比較したものである。 2. ビルの洗浄前と洗浄後。 この画像を大きなサイズで見るimage credit: reddit ニューヨーク北東部の石炭火力発電所付近にあるビル

    全てのモノは変化する。使い込まれて磨滅した様がわかる15のモノ
    ikeit
    ikeit 2017/09/15
  • 2本足の猫。カンガルーキャットと呼ばれた子猫は今、愛をふりまく存在に(アメリカ)

    前足に障害があり、他ののように4足で歩くことができないのカンガは、3年前、アメリカ・カリフォルニア州サンフランシスコにある動物病院に運ばれた。 当初安楽死させるしかないだろうと思われたカンガだったが、心優しい女性の手伝いもありSaving Grace Rescueというシェルターに保護された。 まだ生後4週間だったカンガは温かく抱きしめてくれる存在を求めていたのだ。 安楽死寸前のところ施設に保護されたカンガ カンガは前脚の足首とヒジの間の骨が短くなってしまう橈骨(とうこつ)不全という先天的な症状を持っていた。 この症状を持つは、4足で立とうとすると前脚にあまりに大きな負担がかかるため、後ろ脚で立つ姿勢を取ることが多い。カンガもそうだった。 その姿はカンガルーのようだったので、“カンガ”と名付けられたのだ。 この画像を大きなサイズで見るimege credit:Facebook 安

    2本足の猫。カンガルーキャットと呼ばれた子猫は今、愛をふりまく存在に(アメリカ)
    ikeit
    ikeit 2017/09/15
  • 働きアリの約40%はまったく働いていないが、それにはこんな理由があった(米研究) : カラパイア

    働きアリはみんなが必ず働いているわけではない。実際には働かないでさぼっている「怠けアリ」が存在する。 2015年、米アリゾナ大学の調査によって、アリの巣の働きアリのかなりの数が1日の大部分を何もせずサボって過ごしていることがすでに判明していた。 研究室で飼育しているアリの巣の観察からは、季節・アリの巣・種で違いがありつつも、なんと平均40パーセントもの個体がほとんど働かないことが分かっている。 こうした傾向はアリだけでなく、ほかの昆虫やミツバチにおいてすら見られるという。だがそれにはこんな理由があるのだそうだ。 働いていないアリは予備の労働力だった 『PLOS ONE』に掲載された最新の研究では、ダニエル・シャルボノー(Daniel Charbonneau)氏らはそうした怠けアリが予備労働力であることを証明した。 活発さが上位20パーセントの働きアリを取り除いてから1週間もすると、これまで

    働きアリの約40%はまったく働いていないが、それにはこんな理由があった(米研究) : カラパイア
    ikeit
    ikeit 2017/09/15
  • 海の水が消えただとぅ!?ハリケーン「イルマ」が引き起こした世にも奇妙な気象現象が確認される

    各地で大きな被害をもたらしたハリケーン「イルマ」の影響で、バハマの海岸線から海が消えるという珍しい現象が観測された。 これには気象学者らもびっくりで、理論上は起こりうるが、実際に発生した例はほとんどないという。 Dried up Beach in the Bahamas バハマ、ロング島で撮影された映像や写真には、海水が引いて干上がり、貝殻に覆われた海底が露出してしまった風景が映し出されている。 この画像を大きなサイズで見る これはイルマの強力な低気圧によるもので、圧力の低いハリケーンの中心に海水を吸い寄せられてしまったためだ。 この日、ロング島では、南東から北西に向かって強風が吹いていた。島の北西岸の海水がハリケーンに引き寄せられた結果、海の水が干上がってしまったのだ。 この画像を大きなサイズで見る 中には海水が急激に戻ることで津波が発生するのではないかと懸念する声もあったが、専門家によ

    海の水が消えただとぅ!?ハリケーン「イルマ」が引き起こした世にも奇妙な気象現象が確認される
    ikeit
    ikeit 2017/09/14
  • インコ、兄弟チワワにたたかれて思わず「イタッ!」って愚痴る。

    チワワのかんぺーさんとインコのモレッキさんは兄弟のように暮らしている仲良し家族のメンバーだ。家族の一員だからこそ、時としてあららっていうアクシデントもある。 ちょっと気分の乗らないチワワのかんぺーさんにちょっかいをかけたモレッキさんが発した一言があら意外だったので、みんなで見てみよう。 チワワに叩かれて痛っ!て言うインコ。 家族だからこそ、不機嫌な時もあらわになっちゃうもんだ。チワワのかんぺーさんも不機嫌だったりしたのかもしれない。だもんだから、インコのモレッキさんのちょっかいがくどかった際、ちょっと肉球制裁しちゃった模様。 「かんぺーさん、遊びましょ」っとモレッキさん近づいてくよ この画像を大きなサイズで見る 屈託がないモレッキさんにかんぺーさん、ちょっといらっとしたのかもしれない この画像を大きなサイズで見る 突然の肉球制裁入りました この画像を大きなサイズで見る それに対し、モレッキ

    インコ、兄弟チワワにたたかれて思わず「イタッ!」って愚痴る。
    ikeit
    ikeit 2017/09/14
  • いまだ生きている、アメリカの10人の暗殺者とそのストーリー

    暗殺はアメリカ文化の中にどっぷり根づいているようだ。 ケネディ大統領を筆頭に、歴代の大統領が暗殺の対象になってきたし、政治家だけでなく、市民権運動の中心人物からスポーツ選手、アーティストなど、あらゆる人間がターゲットになっている。 アメリカの暗殺の場合、たいてい暗殺者も最後には死の運命が待っている。リー・ハーヴェイ・オズワルドはジャック・ルビーに撃たれ、ジョン・ウィルクス・ブースは、騎兵隊に銃撃されて死んだ。 だが、こうしたジンクスは必ずしもいつも同じというわけではない。ときに暗殺者が死を迎えることなく長らえていることもある。 ここでは現在も生きているアメリカの10人の暗殺者を見ていこう。 10. サーハン・サーハン(ロバート・ケネディを暗殺) この画像を大きなサイズで見るvia:.history / theguardian 1960年代は、ケネディ家の人間にとって最悪の10年だった。19

    いまだ生きている、アメリカの10人の暗殺者とそのストーリー
    ikeit
    ikeit 2017/09/14
  • チェーンソーで作り上げた繊細なるドラゴンの彫刻が施された木製ベンチ

    イゴール・ロスクートフ(Igor Loskutov)が作り上げた、曲線の美しい見事なドラゴンの細工が施されたベンチ。実はこの彫刻、なんとチェーンソーを使用して作られている。 タリン(現エストニア)で生まれたイゴールは、15年前からチェーンソーを使った木工彫刻に取り組み始めた。 現在はドイツのバート・デュルハイムに拠点を移し、数々の彫刻コンテストに参加、多くの作品が優秀賞を獲得した。 このベンチは、彼が地元の肉屋のために作ったものである。 1. この画像を大きなサイズで見るimage credit: Lesorub-Art 2. この画像を大きなサイズで見るimage credit: Lesorub-Art 3. この画像を大きなサイズで見るimage credit: Lesorub-Art 4. この画像を大きなサイズで見るimage credit: Lesorub-Art 5. この画像

    チェーンソーで作り上げた繊細なるドラゴンの彫刻が施された木製ベンチ
    ikeit
    ikeit 2017/09/14
  • 貝だって一生懸命生きている。貝の躍動感あふれる砂潜りシーンが明らかに!

    貝というパックリその口を閉じて、煮込んだりするとパカーっと口を開くイメージがあるかもしれないが、実際にリアルの貝は躍動的なのだ。 アメリカから配信された映像には、二枚貝が砂に潜り込みつつ、その砂を口からパックリ吐き出すという貴重な瞬間が収められていた。 ある意味これはショッキング。 手も爪も持たない貝が、一体どのようにして砂の中に潜りこんでいるのか。その驚異的な掘削技術に迫ってみよう。 Facebookで開く 猛スピードで砂の中に隠れる二枚貝が話題に この動画は、米オレゴン州のケイト・テイラーという女性が今年4月末に同州のノース・コーストで撮影したものだという。 おもむろに足を砂にぐりぐりと突き刺し掘削開始 この画像を大きなサイズで見るimage credit:facebook と思ったら砂まじりの水がビュッ!掘削完了だ この画像を大きなサイズで見るimage credit:faceboo

    貝だって一生懸命生きている。貝の躍動感あふれる砂潜りシーンが明らかに!
    ikeit
    ikeit 2017/09/14
  • 子どもたちって発明家。キッズたちが考えたアイディア実例集

    既成概念に囚われない子どもたちの発想力は時として、その発想はなかったわ…的なすばらしい発明品を生み出していく。 時に合理的なのか非合理的なのかわけわからんものも生み出してしまうが、失敗は成功の母となる。その創造力を持ち続けたまま大人になればさぞやすごい発明家となるであろう。 大人の階段登り始めてくといろんな色に染められちゃうもんだから、あの頃の自由な発想ができなくなるのも世の常なのだけど、それでも今はいろんなことにチャレンジしてほしい。そしてそれを大人たちに見せてほしい。 1. 息子が作った、自分用ホームシアター この画像を大きなサイズで見るimage credit: imgur 2. 8歳の娘考案、をお風呂に落とさないで読む装置 この画像を大きなサイズで見るimage credit: reddit 3. 9歳のいとこが発明した、自転車芝刈り機? この画像を大きなサイズで見るimage

    子どもたちって発明家。キッズたちが考えたアイディア実例集
    ikeit
    ikeit 2017/09/14
  • だが安心してほしい。ハリケーン「イルマ」が襲来するもヘミングウェイの家で暮らす54匹の猫たちは全員無事だった。 : カラパイア

    米フロリダ州では大型ハリケーン「イルマ」の上陸によって大きな被害が出た。同州キーウェストにあるヘミングウェイの家には6指のを含む54匹のが暮らしているのだが、たちは全員無事だったようだ。 ヘミングウェイの家には、ヘミングウェイが生前、知り合いの船長から譲り受けた6指の白「スノーボール」の直系の子孫たちが暮らしており、その遺伝子を引き継いだたくさんの指をもつたちも多くいる。 もしかしたら彼らの持つ強運により被害を避けられたのかもしれない。

    だが安心してほしい。ハリケーン「イルマ」が襲来するもヘミングウェイの家で暮らす54匹の猫たちは全員無事だった。 : カラパイア
    ikeit
    ikeit 2017/09/14
  • 屈強なヴァイキングの戦士、しかも高位軍のリーダー。実は女性だったことがDNA調査で判明(スウェーデン)

    屈強なヴァイキングの戦士、しかも高位軍のリーダー。実は女性だったことがDNA調査で判明(スウェーデン) 記事の文にスキップ これまでずっと男性だと考えられてきた10世紀に暗躍したヴァイキング(海賊)のリーダーの遺骨のDNA検査から、その人物が実は女性であったことが判明した。 遺体は、19世紀末に考古学者ヒャルマル・ストルペ(Hjalmar Stolpe)によってスウェーデン、ビルカで発掘されたもので、ストルペは、遺体が武具や馬と一緒に埋葬されていたことから、男性であると考えていた。 DNA解析でヴァイキングの遺体が女性であることが認められる 西暦800年から1050年にかけての250年間、西ヨーロッパ沿海部を侵略したスカンディナヴィア、バルト海沿岸地域の海賊たち(武装船団)はヴァイキングと呼ばれていた。 19世紀末に発掘されたこの遺体はその当時のもので、多くのヴァイキングのリーダーがこの

    屈強なヴァイキングの戦士、しかも高位軍のリーダー。実は女性だったことがDNA調査で判明(スウェーデン)
    ikeit
    ikeit 2017/09/14
  • ニューヨークに住む猫女子を180組以上撮影した写真「Girls and Their Cats(ガールズ&ゼアキャット)」

    アメリカ・ニューヨーク州ブルックリンを拠点に活動しているファッションフォトグラファーのブリアンヌ・ウィルズさんは、を飼い、と暮らす女性たちにスポットを当て、と彼女たちを撮影した写真シリーズ『Girls and Their Cats』をインスタグラムに公開している。 2年前から撮影を開始し、今では180組以上のと飼い主女性を撮影している。ペットと飼い主って似てくるっていうけど、なんかわかる気がするし、みんな当にを愛している感じがするね。 1. アンナ・アゲネアとキャプテン この画像を大きなサイズで見る 2. ポーリーナ・バージェンとSchiap この画像を大きなサイズで見る 3. ジェス・ピーターソンとオスカー この画像を大きなサイズで見る 4. マギー・フレレンとバンディット&デイジー この画像を大きなサイズで見る 5. アテナ・ウィソツキーとFrikki この画像を大きなサイ

    ニューヨークに住む猫女子を180組以上撮影した写真「Girls and Their Cats(ガールズ&ゼアキャット)」
    ikeit
    ikeit 2017/09/14
  • メキシコ巨大地震発生中に謎の発光現象。白と緑の閃光が夜空に走る。

    先日9月7日深夜、メキシコ南部のチアパス州沖で発生したマグニチュード8.1の巨大な地震は、今もなお震源に近い地域を中心に深刻な被害をもたらしている。 メキシコ史上最大規模ともいわれている地震に関する情報はネット上でも多数報じられているが、なんとその地震のさなか、揺れる首都メキシコシティ上空に発生した発光現象が話題になっている。 暗い夜空を断続的に照らし続けた白と緑の閃光は、恐ろしい地震とともに起きた不可思議な現象として首都の人々を震撼とさせたという。 巨大地震の最中に発生した奇妙な閃光 今月7日の深夜メキシコを襲った巨大地震が、珍しい発光現象を引き起こしたと話題になっている。以下はL4L0というツイッターユーザーがとらえた当時の空の様子だ。 当時、震源から700Km以上も離れたこのメキシコシティも約1分ほど揺れていたが、上空ではこのような雷に似た閃光が見られたという。 暗い空のあちこちにま

    メキシコ巨大地震発生中に謎の発光現象。白と緑の閃光が夜空に走る。
    ikeit
    ikeit 2017/09/13
  • 会いたかったよ!もう離れない!親友のロバと引き離され、食事も喉を通らなかったヤギ

    マランダー永遠のテーマ、「異種間の友情」を証明するような動画をまた一つご紹介しようと思う。今回の主役は、ロバとヤギ。保護される過程で親友と引き離されてしまったヤギは、べることも動くことも拒否するようになってしまったんだ。 その様子を心配したスタッフが、2頭の再会を計画した。その様子はぜひ動画をご覧いただこう。 Mr. G and Jellybean この動画の舞台は、カリフォルニアにあるAnimal Placeという動物たちのためのシェルターだ。ある日ここに、ヤギのミスターGが保護されてきたのだけれど、どうも様子がおかしかった。 この画像を大きなサイズで見る ここに来てから6日間、何もべずに隅っこにうずくまっているだけ。健康に問題はなかったものの、このままではどうにかなってしまう。 この画像を大きなサイズで見る 実はこのミスターG、元いた場所ではロバのジェリービーンという親友といっしょ

    会いたかったよ!もう離れない!親友のロバと引き離され、食事も喉を通らなかったヤギ
    ikeit
    ikeit 2017/09/13
  • 食べ物が怖い、料理するのが怖い、食べること自体が怖い。食に関する10の恐怖症

    べることは生命活動を維持していくうえでとても重要なものの1つである。中にはべることが生きがいという人もいるだろう。おいしいものをべてる時が至福の幸せという人も。 だがその反対にべることが恐怖の対象になっている人もいる。特定のべ物にただならぬ恐怖を感じ、生活するのが困難になることも。 誰しも何かに対し多少の恐怖感はあるが、それが日常生活に支障をきたすほどの「恐怖症」となってしまうと対処するのが難しい。 べ物恐怖症は社会的ストレスを生み、その人の幸せを破壊する可能性があるかなり厄介なものだ。ここではそんなべ物、べることに関する10の恐怖症を見ていこう。 10. 会恐怖症 この画像を大きなサイズで見る 気の置けない人と一緒に事をすることは楽しみの一つという人もいるだろう。好きなべ物が同じならその楽しさもひとしおだ。 だが、人と事をすることが悪夢になってしまう人もいる。会

    食べ物が怖い、料理するのが怖い、食べること自体が怖い。食に関する10の恐怖症
    ikeit
    ikeit 2017/09/13
  • 世界総レゴ化の波。レゴとハイブランドファッションを組み合わせたアート作品

    でも2017年4月1日、名古屋にレゴランドができて多方面で話題となっている。ただのブロックと思うことなかれ。その汎用性は高く、様々な分野に浸透しているのだ。 プエルトリコ出身のアーティスト、エドウィン・アントニオさんは、レゴと絵画とハイブランドを組み合わせた異色のアート作品を生み出した。丸いピクセルドットのような独特の形状がハイファッションと相まって、アートなレゴファッションともいえるしファッショナブルなレゴアートともいえるのか?そうなのか? ファッションの世界で活躍する若手アーティスト プエルトリコとニューヨークを行き来しつつ創作活動をこなしているアントニオさん。まだ22歳ながら、『ヴォーグ・チャイナ』などの有名ファッション誌、ステラ・マッカートニーやバルマンといった有名ブランドの仕事も手掛ける。 アートワークのコンセプトは、「ファッションの進化と多様性を探ること」だそうだ。過去と現

    世界総レゴ化の波。レゴとハイブランドファッションを組み合わせたアート作品
    ikeit
    ikeit 2017/09/13
  • 良い子は絶対真似しちゃいけない、悪人の悪人による悪人の為の悪知恵ライフハック(ブラックユーモア)

    世の中理不尽にできている。 真面目に人生頑張っているのに、どうして自分だけが損をするんだ、それならいっそ当の極悪人になってやる、他人のことなんか考えずにエンジョイ・マイライフしてやる! 自分が良ければそれでいい。そんな悪人の悪人による悪人のライフハックが海外サイトで紹介されていた。 もちろんブラックユーモアであって、当にやったら友人知人全てが去っていくだろうし、堂々と太陽の下を歩けなくなる。マネしちゃダメ絶対なの。 クサクサしたとき、心の中に潜むダークサイドな一面を、匿名という衣をまといネットという海にぶちまけちゃうとかいうそんなシリーズなんだろうけど、悪いことしたら必ず自分に返ってくるからね。 1. 子どもの騒ぐ声がうるさい?ならこのポスターを貼るべし この画像を大きなサイズで見る 子どもたちが家のそばの道路で騒いでてうるさいって? そういう時には、「指名手配犯の××がこの付近に住ん

    良い子は絶対真似しちゃいけない、悪人の悪人による悪人の為の悪知恵ライフハック(ブラックユーモア)
    ikeit
    ikeit 2017/09/13
  • 「子猫なんか抱っこしたくないもん!」と主張したおやじ。それから3か月後には誰よりもラブりんちょな関係に

    嫌い嫌いも好きのうち、大好きだからこそ素直になれない・・・そんなツンデレおやじと子の成長記録が海外掲示板のredditで話題になっている。 redditユーザーのmeet_the_deanさんのパパは3カ月前、確かにこういった。「いやだ、子なんか抱っこしたくないもん!」と。しかし今、パパと子は愛し愛され、超ラブりんちょな関係になったようだ。詳しく見ていこう。 地元のゴルフ場で5匹の子を発見 3カ月前のある日、meet_the_deanさんの妹は地元のゴルフ場で5匹の子を発見した。2日間様子を見ていたが周囲に母親の姿はなく、妹は子たちを自宅に連れて帰ることにした。 meet_the_deanさん宅にはすでに14歳のトラネコがいて、新しいを飼う予定はなかったそうだ。そのため、父親は「いやだ、子なんか抱っこしたくないもん!」の名台詞を残し、5匹の子と距離をとっていたのだが・・・

    「子猫なんか抱っこしたくないもん!」と主張したおやじ。それから3か月後には誰よりもラブりんちょな関係に
    ikeit
    ikeit 2017/09/13