タグ

blogに関するikieのブックマーク (17)

  • 2ちゃんねるまとめサイト一覧 【2010年度版】 カナ速

    ■2010/04/01付け エイプリルフール企画『2ちゃんねるまとめサイト 第二弾 2010年度版』です。 参考 第一弾:2ちゃんねるまとめサイト一覧 今回は、サイトと一言コメントのみで一覧を作成します。 前回同様、一つ一つ書いているうちに疲れて果ててしまったため、一部割愛されています。 新規サイト及び掲載されていないサイトは、コメント欄に「サイト名、コメント」を残して頂ければ、参考にさせて頂きます。 尚、コメント欄も含めた一覧としますので、記事中に必ずしも反映されるわけではないことを予めご了承ください。 「コメントがおかしい」など苦情がありましたら、同様にコメント欄にて対応させて頂きます。 ※定期更新予定 ■Relation カナ速あんてな  あんてなサイト。2chブログ、最新アニメ動画、IT情報など カナ速  2chまとめサイト 最新ニュースと古めなVIP専門。とにかく古め。古いしね

  • Ruki World

    ikie
    ikie 2010/03/29
  • 闇の子供たち―巧妙に日常に入ってくるネオリベラリズム― - 討論の広場

    非常にセンセーショナルな内容の映画でした。 舞台はタイ。 臓器移植が生きたままの子供を使ってやられているという情報を手に入れた主人公、江口洋介がタイ中を飛びまわり、事件について追求していくという物語。 この映画では、幼児売春、生きている子供から臓器をぬきとり、そのまま臓器移植に使用する光景、役に立たなくなった子供を生きたままごみ収集者に突っ込む、という目を覆いたくなるような内容でした。 売春で男の子、女の子を買う大人は、西欧・日人を中心に描かれていました。 おそらく、するっと忍び込む、西欧・日のネオリベという名の「お金の魔力」を描きたかったのでしょう。 この映画を見て思ったこと。特に社会学をプロパーとしているものとして、二つの感想を抱きました。 ① 社会学者に正義はいらないのか? ② ネオリベという思想を現前としたとき、お金でしか物事が解決しないのか。 という二点です。 ① については

    闇の子供たち―巧妙に日常に入ってくるネオリベラリズム― - 討論の広場
    ikie
    ikie 2009/06/17
    これは果してネオリベラリズムなのか?
  • YAMDAS Project

    [2024年03月25日] Technical Knockout に「ウェブの35歳の誕生日を祝う:オープンレター」を追加。Tim Berners-Lee の文章の日語訳です [2024年03月25日] WirelessWire Newsで「ティム・バーナーズ=リーのオープンレターを起点に改めて考えるインターネットの統治」を公開 [2024年04月15日] WirelessWire Newsで「BlueskyやThreadsに受け継がれたネット原住民の叡智」を公開 [2024年05月08日] WirelessWire Newsで「TESCREALふたたび:AGIが約束するユートピアはSF脳のディストピアなのか?」を公開 [2024年06月10日] WirelessWire Newsで「Googleからウェブサイトへのトラフィックがゼロになる日」を公開 [2024年06月17日] Tech

    YAMDAS Project
  • 声優・小見川千明(ソウルイーター・マカ)の過去の痛いブログ発見? - ゴールデンタイムズ(; ・`д・´)<

    ■ ソウルイーターのヒロイン、マカ役で出演中の 小見川千明(おみがわちあき)さんの厨二病ブログが発覚? C(小見川?)のブログ・日記 ttp://28881582.blog72.fc2.com/ (魚拓) Cの高校時代の劇仲間携帯サイト http://x18.peps.jp/ozumen 小見川と思われる人物の写真が掲載されているエントリー http://x18.peps.jp/ozumen/diary/view.php?cn=21&tnum=176&rc=&rows= ■ Q.何で騒がれているの? ・スレで小見川らしき人の過去のブログ・日記らしきものが発見されて晒される 日記内には、 「ちょー作ってさ めっちゃ ぶりっ子してさ テキト−に、 相槌うって、笑って、びっくりしとけば 男の人って、喜ぶぢゃん。」等、腹黒発言多数

    ikie
    ikie 2009/02/20
    情報社会怖いのうwwww怖いのうwwww/ "もう、すべての過去を消し去った女しか声優になれないな "
  • ラブホについて語れ:VIPPERな俺

    ラブホについて語れ  (01/27)椿姫彩菜とはるな愛 どっちが好み?  (01/27)映画のタイトルに「と俺」を付けるとポエムみたくなる  (01/26)ゴキブリがモデルのポケモンって次回作あたりで出そうか?  (01/25)これは買っとけって漫画  (01/24)姉ファルファモザイク  (01/23)忘れ去られたアニメ  (01/23)じゃあ逆にさ、女が男に「惚れてまうやろ〜!」って瞬間教えてよ。  (01/22)あ、こいつ俺に惚れてんなって錯覚する瞬間  (01/21)地下鉄にありがちなこと  (01/20)リメイクドラクエ6で追加してほしいものいっていこうぜ  (01/19)伏線回収がすばらしかった作品  (01/18)かがみ「みんな、紹介するわね。私の彼氏の春日君よ」  (01/17)まなめのアナルに俺の熱い肉棒を突っ込みたいよおおおおおおおおおお  (01/17)技名っぽいパソ

    ikie
    ikie 2009/01/29
    新しくやってきた奴らが自分たちの好き勝手に振る舞う。
  • 松島明子のブログが炎上 飯島愛訃報に絵文字は不謹慎??

    タレントの松島明子さんが2008年12月24日に書いたブログに批判のカキコミが殺到して炎上した。飯島愛さんの死を惜しむ文章だったが、ブログで使った絵文字が不謹慎だという理由だった。松島さんはこの日のブログを削除して謝罪した。 松島さんは「衝撃☆」というタイトルでこの日ブログを書いた。そこには、 「速報で知りました(絵文字)『飯島愛』さんが、亡くなったと・・・(絵文字)ビックリです。。。言葉が出ないです。。。話したコトはないですが、『金スマ』で一緒だったというので、なんだか身近に感じてました。だから、物凄くショックです(絵文字)」 と書かれていた。飯島さんの死を惜しむ普通の文章だが、アップ後間もなく批判のカキコミが殺到する。 「不愉快に思われたことは、大変申し訳ない」と謝罪 コメントを見ると、 「悲しい事なのに、題名に☆は無いでしょ。絵文字は無いでしょ。軽すぎる」 「絵文字は不謹慎です。訃報

    松島明子のブログが炎上 飯島愛訃報に絵文字は不謹慎??
    ikie
    ikie 2008/12/28
    新しい文化を古い文化の基準で不謹慎とするのは老害以外の何物でもない。
  • Blog Keywored Visualizer flash version

    About Blog Keyword Visualizer Flash version は、最近のBlogの話題をFlashアニメーションで発見することができるサイトです

    ikie
    ikie 2008/12/22
    こういう可視化サービスの類は好きです。
  • はてブのアーキテクチャに - shinichiroinaba's blog

    正直振り回されるのが癪だ。ブログにきちんとリンクはるよりお手軽だが、やっぱり安易だ。 ということではてブを非公開に……はしませんが少し考え方を改めます。 ダイアリーも、コメントを承認制に戻してみます。コメント間でやり取りするのに不自由かもと思ったのですが、何とかなるようなので。 なんつうかここはウェブの周辺部にすぎないし、ぼくはいいとこガンマブロガーなので、今回のアセモグル翻訳プロジェクトみたいないいこともあるし、アフィリエイトも収支が悪くないのでブログは続けますけど、これ以上読まれようとかは別に思わない。 ラスカルさんの言ってたこととも関係はあるけど、やはり無料媒体であるブログは、たしかにそれなりの付加価値を生み出すけど、あくまで補助的なものであって、世に残り世を動かすようなコンテンツは、依然として活字か、ウェブ上でも電子ジャーナルのようにアーカイヴ化されるものかである。ブログはそこへも

    はてブのアーキテクチャに - shinichiroinaba's blog
    ikie
    ikie 2008/12/19
    アーカイヴされた文章はコンテクストに依拠しなくなる分、多くの人が読む様になるのかな。
  • 赤田総合研究所@文化社会学/経済社会学/価値理念研究/組織論/政策/情報/大学院受験など:楽天ブログ

    August 2, 2011 モーニングバードのコメンテーター 清水宏保氏はMBA在学中 カテゴリ:MBA,MOT,経営学,経済学 スピードスケートの金メダリストで、大人気モデルの高垣麗子さんをにもち、モーニングバードのコメンテーターでもある清水宏保氏は現在、日大学大学院グローバル・ビジネス研究科(MBA)で、医療経営を学んでいるそうです。 仕事の幅が広がりますよね。生涯学習を実践する有名人が増えれば、日のアカデミズムの底上げになることでしょう。 清水氏は、自らのぜんそく体験をもとに、『ぜんそく力』というを最近出版したそうです。 モーニングバードはいい人をコメンテーターにしましたね! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする Last updated August 2, 2011 09:10:33 AM

    赤田総合研究所@文化社会学/経済社会学/価値理念研究/組織論/政策/情報/大学院受験など:楽天ブログ
  • 『社会学と隣接分野よろず情報』現代思想・哲学・比較文化・人類学・宗教学・カルスタ・表象文化など人文社会科学学際系@中央ゼミナール

    『社会学と隣接分野よろず情報』現代思想・哲学・比較文化・人類学・宗教学・カルスタ・表象文化など人文社会科学学際系@中央ゼミナール高円寺の予備校「中央ゼミナール」(大学編入・大学院入試・社会人入試などの老舗です)の社会学系スタッフによるブログ。これらの学問分野の研究動向、受験情報、学会情報、文献などをお伝えし、広い意味での社会学の発展に役立とうする人文社会科学系ブログです。 『社会学と隣接分野よろず情報』現代思想・哲学・比較文化・人類学・宗教学・カルスタ・表象文化など人文社会科学学際系@中央ゼミナール 高円寺の予備校「中央ゼミナール」(大学編入・大学院入試・社会人入試などの老舗です)の社会学系スタッフによるブログ。これらの学問分野の研究動向、受験情報、学会情報、文献などをお伝えし、広い意味での社会学の発展に役立とうする人文社会科学系ブログです。 社会学とは、社会学の理論と調査法を駆使して、「

  • どこへ行くにも500キロ 

    今日、大好きなTマスターと、久々にフリマ。しかも勝どき。 27000円も儲かった。 好みが完全に変わってしまって、マリメッコのバッグやらリバティの服やら、視界に入れたくなくて衝動的に捨ててしまいそうだったものを売って、お金になったのでラッキーだった。いらないものを売って、心が軽くなった。いらないものは、やっぱりいらないと、つくづく思った。 最近読んだ、レイモンドカーヴァーの「足元に流れる深い川」と「でぶ」がおもろかった。足元・・は、まさに黒の舟歌。最高。あと、ジョンアーヴィングの「サーカスの息子」、楽しかった。楽しいが読みたいと思って、久々に映画化されるボリスヴィアン読んでも、ぜんぜん楽しくない。青春小説が、ぜんぜん面白くない!!20年くらい前はオもろかったのにな!!サーカスの息子おもろかったから、熊を放つ読んでみたけど、ぜんぜんおもしろくない!!!! 青春小説は、青春時代によむもんな

    どこへ行くにも500キロ 
    ikie
    ikie 2008/12/17
    上手く説明できないけど、ハンバ無く面白い。
  • あなたの「お気に入り」の書評ブログの「サイト名」を「理由」とともに「3つ」あげてください。…

    あなたの「お気に入り」の書評ブログの「サイト名」を「理由」とともに「3つ」あげてください。私のブログの内容改善に役立てるのが目的です。 よろしくお願いします。 「世田谷読書日記」 http://becomerich.typepad.jp/

  • shinichiroinaba's blog

    増補 経済学という教養 (ちくま文庫) 作者:稲葉振一郎筑摩書房Amazon増補 経済学という教養電子書籍】[ 稲葉振一郎 ] 価格: 825 円楽天で詳細を見る 「資」論 ――取引する身体/取引される身体 (ちくま新書) 作者:稲葉振一郎筑摩書房Amazonモダンのクールダウン 作者:稲葉振一郎NTT出版Amazonモダンのクールダウン【電子書籍】[ 稲葉振一郎 ] 価格: 1936 円楽天で詳細を見るオタクの遺伝子 長谷川裕一・SFまんがの世界 作者:稲葉 振一郎太田出版Amazon「公共性」論 作者:稲葉振一郎NTT出版Amazon「公共性」論【電子書籍】[ 稲葉振一郎 ] 価格: 2464 円楽天で詳細を見る 『「公共性」論』honto電子書籍 社会学入門 〈多元化する時代〉をどう捉えるか (NHKブックス) 作者:稲葉 振一郎NHK出版Amazon社会学入門 <多元化する時代

    shinichiroinaba's blog
  • Skeltia_vergber on the Web

    2018年10月14日20:35 カテゴリ読んだ・雑誌・記事etc 『道徳読』と『The Book of Virtues』を巡るデマについて きっかけになったのは、有香大先生のこの記事。 https://www.zakzak.co.jp/soc/news/181005/soc1810050005-n1.html https://twitter.com/arimoto_kaori/status/1048201937407987712 それをきっかけに、教育勅語について、また修身の教育について小池松次さんという方がいるのを知った。 小池松次さんは現在あすか会教育研究所所長という肩書きである。 その小池松次さんが1971(昭和45)年5月に出版されたがある。タイトルは『これが修身だ』である。でこのは現在では増補・改題を含めて三版目が「世界の模範となった日の修身教育の道徳読』である。

  • Theoretical Sociology

    Joop de Boer and Harry Aiking, 2024, "Citizens and conspiratorial anti-science beliefs: Opposition versus support in 38 countries across Europe," Public Understanding of Science, Vol.0 No.0, pp.09636625241245371. 陰謀論的信念の探索的な国際比較研究。明確な仮説は無し。Eurobarometer (Spring 2021) を使った国際比較。従属変数は、「がんを完治する方法は存在するが、企業の利益のために秘匿されている」「ウィルスは市民の自由を統制するために政府の実験室で製造された」という二つの言明について正しいと思うかどうかを示す二値変数を平均したもの(0, 0.5, 1 のいずれ

    Theoretical Sociology
  • Elastic ファッション

    Elastic ファッション
  • 1