タグ

2013年9月5日のブックマーク (4件)

  • http://twitter.com/ault_m/status/375613420831133696

  • 【幽遊白書】原作とアニメの演出方針の違いについて語る - 紫の物語的解釈

    『幽☆遊☆白書』が好き! という人はたくさんいると思いますが、 アニメだけしか観てない人 原作だけしか読んでない人 アニメにも原作にも両方触れた人 によって、この作品に対する印象はまるで違うと思います。 要するに『幽☆遊☆白書』はアニメと原作の印象が結構違うと 記事では言いたいわけですが、 最初に断わっておくと、特別アニメ版が原作を無視した物語展開を していたわけではなく、むしろ幽白のアニメはジャンプアニメとしては 比較的原作に忠実につくられた作品だったと思います。 ストーリーの改変はもちろん、オリジナルストーリーの挿入も ほとんどなく、人気マンガのアニメ化には宿命的につきまとう 原作引き延ばし展開もありませんでした。 じゃあ何をもってそんなに原作とアニメで印象が変わったのかというと、 それは演出方針であったと思われます。 結論から書いてしまうと、 アニメ版幽白は低年齢層の少年(小・中学

    【幽遊白書】原作とアニメの演出方針の違いについて語る - 紫の物語的解釈
  • 冷蔵庫に入るのは

    そんなに大きな罪じゃないと思う。 でも自分は佐々木俊尚さんの意見には全く賛成できない。 あのまとめのコメント欄をながめてもはてブのコメントを眺めても全然建設的な議論になってない。 まあこれは程度問題で白か黒かで結論が出る話だとも思わなかったけど、それでも佐々木さんの発言はひどかったとおもう。 「吹聴するのがなんでいけないの?」 「そんな事を気にするくらいならなぜ中国野菜を使った弁当をべられるの?」 他にもっと悪い事があるからこっちはええやん、という言い方は理性的ではないし反感も招くのは当然。 こういう言い方を変えれば話の流れも少しはかわったのに、と思ってます。 実際佐々木さんに否定的な意見をもったひとでも、あのアイスクリームをまちがえてべたからって健康に影響が出るとか、 そういうふうに考えてる人は少ないと思うし、言いたかったのはそこじゃないと思う。 Togetterのコメントでも多かっ

    冷蔵庫に入るのは
  • 「無駄な親切(やさしさ)などない。」心からの親切が命を救った10のストーリー : カラパイア

    「親切(やさしさ)からの行動は、どんなに小さいものでも、無駄になることはない。(No act of kindness, no matter how small, is ever wasted.)」これは寓話作家、イソップが残した言葉である。 kindnessという英語にぴったりくる日語がなかなか見当たらないのだが、辞書的には「親切」が該当し、それは人のやさしさを意味する。人が人を思う気持ちが形となって現れるのが親切心である。 時として人は、親切は余計なお世話だと解釈したり、偽善と揶揄する場合もあるが、人の親切がなければ、この世から、残酷さや差別を減らすことはできない。そして心からの親切な行為は、あらたなる親切な行為を生み、それが連鎖していくのだ。

    「無駄な親切(やさしさ)などない。」心からの親切が命を救った10のストーリー : カラパイア
    ikihaji_kun
    ikihaji_kun 2013/09/05
    https://twitter.com/t_kato/status/374664269976961024の上司も親切のつもりだったと思うんですよね・・・