タグ

*に関するikihaji_kunのブックマーク (24)

  • 【永久保存版】「お金がもらえる・戻ってくる制度や手当」をまとめてみた→リプ欄にも続々情報が集まって有能「行政がやるべきことを無償で…神」

    へいおわの鍵アカウント @anmain2525 これは自分の頭の整理用ではあるんだけど 今あるお金がもらえる・もどってくる制度や手当のまとめ作りました。 結婚・出産、子育て、仕事、病気…なるべく今あるものほとんど入れたつもり… 個人ではこれが限界かな… ゆくゆくはもっときれいにまとめたい。良かったら見てってください、意見ください pic.twitter.com/BmqX3KtXLU 2019-07-23 20:58:24

    【永久保存版】「お金がもらえる・戻ってくる制度や手当」をまとめてみた→リプ欄にも続々情報が集まって有能「行政がやるべきことを無償で…神」
  • 【追記あり】臭いおっさんは社会的弱者

    俺はおっさんだが、臭いおっさんではない。いい匂いのおっさんだと女の子たちが言う。まぁまぁモテる。 臭いおっさんは絶滅して欲しいから、俺のHackを共有する。 洗濯機が腐っていると何をやっても無駄洗たく槽クリーナーを使う。酸素系漂白剤を使う。お湯で。ドラム式洗濯乾燥機は、服がドブの臭いになる機種があるらしい。排水トラップの水を吹き飛ばしてしまうから。洗濯機のクズ取りを掃除する。雑巾臭がする服はすべて捨てる 腐ってしまうと、リカバリは困難。買ったほうが簡単。ユニクロで新品を買う。 寝具、タオル、ハンカチを清潔に保つバスタオルは腐りやすいから捨てる。風呂上がりは、フェイスタオルを数枚使うことでバスタオルの代替になる。 体を拭いたタオルは洗濯機にシュートして、その日のうちに洗って干す。臭いと感じたハンカチは捨てる。シーツと枕カバーは週イチ交換。酸素系漂白剤で湯洗い。洗濯物の干し方が悪いと腐る 早く

    【追記あり】臭いおっさんは社会的弱者
    ikihaji_kun
    ikihaji_kun 2019/07/16
    おっさんに限らず生乾きの匂いがする人増えたなあと思ってたけど悪天候続きだもんなあ
  • 健全な孤独死のための覚え書き - 傘をひらいて、空を

    あのさあ、わたし孤独死しようと思って、あんたも一緒にどう? 何それ、孤独死ってしようと思ってすることなの、しかも一緒にって何よ、私みたくひとりじゃなくて、家族がいるのに、子ども二人いるのに。わかってないなあ、だから孤独死を志すんですよ、健全な孤独死を。わかんない、ぜんぜんわかんない。 だってわたし、子どもが成人したら同居なんかしたくないもん、わたしの可愛い息子たちは世界に旅立ってほしいし、世界じゃなくても、まあ日でいいんですけど、東京から出なくてもべつにかまわないけど、自分の好きな場所で好きなように生活してほしい、老いた親が心配だから一緒に住むとかやめてほしい、まじで。 それはまあ、そうかもねえ、親との同居ってそういえば、どうしてみんな、するのかねえ、考えたことなかったわ。さあ、同居する人にはする人の考えがあるんでしょ、わたしはそういう考えかたをしない、それだけなんだけど、とにかく、わた

    健全な孤独死のための覚え書き - 傘をひらいて、空を
    ikihaji_kun
    ikihaji_kun 2018/03/06
    “孤独死というのは、ツールにすぎないの、「正しい家族」を拒絶した人間を罵倒したいという気持ちの受け皿が「孤独死問題」なの””彼らの思い描く「家族」の枠におさまっていない人間に石を投げたいだけ”
  • 地理院地図

    地理院地図は Microsoft Edge, Google Chrome, Mozilla Firefox, Apple Safari でご利用ください。 (これらのブラウザでこのメッセージが表示されている場合は、キャッシュデータの削除をお試しください。)

    ikihaji_kun
    ikihaji_kun 2015/07/15
    航空写真を透過して地図に重ねられる機能すごくいいな~
  • 発達障害の若者に仕事を 世田谷区、専門家連携し支援:朝日新聞デジタル

    発達障害に気づかないまま社会に出た若者の就労支援が、自治体で課題になっている。支援には何が必要なのか――。専門家によるネットワークづくりを今月からスタートした東京都世田谷区で、職に就いた男性のケースから考えた。 「ここまでできるとは」 文部科学省は、小中学校の通常学級にいる発達障害児は全体の6・5%(2012年)と推測する。卒業後の就労状況などのデータはないが、職が得られない人も少なくないとみられる。就職できても周囲の理解がないとトラブルになり、退職を余儀なくされるケースもある。 社内外から集まった郵便物を仕分けし、合間に顧客ファイルの貸し出し、返却といった業務をこなしていく。発達障害がある世田谷区出身の男性(34)は昨年6月から、千代田区霞が関の「EY税理士法人」の総務部で働く。 アルバイトから始め、2月からフルタイムの契約社員に。「ここまでできるとは思わなかった。職場が楽しい」。男性は

    発達障害の若者に仕事を 世田谷区、専門家連携し支援:朝日新聞デジタル
  • 間に合うとか間に合わないとかなんてクソどうでもいい価値基準だってこと..

    間に合うとか間に合わないとかなんてクソどうでもいい価値基準だってことに気づくと少しマシになるよ。

    間に合うとか間に合わないとかなんてクソどうでもいい価値基準だってこと..
  • 制度の紹介

    このホームページを、英語中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。 1.

  • ガソリン価格推移グラフ 最近1ヶ月のレギュラー価格 - e燃費

    円安34年ぶり水準、トヨタは3000億円の増益要因、ガソリン補助金は5月以降も継続へ[新聞ウォッチ] (03月28日 08時42分) 【メルセデスベンツ Eクラス 新型試乗】ガソリンはCクラス、PHEVはSクラスのよう? その違いの理由…諸星陽一 (03月09日 12時00分) MINI カントリーマン 新型、ガソリン主力グレードに「JCW」仕様…新写真を公開 (01月30日 18時15分) EVはタイヤへの負担が意外と高い? ガソリンスタンドに行かなくなって気づくこと【日産 サクラ のメンテナンス】 (01月28日 08時00分) EVの維持は簡単?「点検項目」ガソリン車との違いは?【日産 サクラ のメンテナンス】 (01月21日 12時00分)

    ikihaji_kun
    ikihaji_kun 2014/10/25
    やはり土日が安いっぽい
  • 地図で検索 | ポストマップ

    全国18万近くの郵便ポストを地図から検索。

    ikihaji_kun
    ikihaji_kun 2014/10/07
    収集時間までわかるしすごすぎる
  • NHK高校講座の世界史を全部視聴したからまとめてみる。

    ここで全部の回を無料で視聴できる。http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/sekaishi/index.html 高校の頃に世界史を履修しなかったことを後悔していて、何回か受験用の参考書とか見てみたんだけどいっつもフェニキア人あたりのややこしさでわけわかんなくて挫折してた。 で、今ちょうど会社辞めて暇だしみてみるかーって視聴したら、案外すんなりみれて、スッカスカだけど自分の中で骨組みみたいなのができた。この状態で参考書読んだら前より全然読めた。これから参考書だけじゃなくてとか読んで肉付けしていくつもり。 向いている人「世界史、全然知りません」って感じの初心者の人。習ったことある人には全然物足りないと思う。1テーマ20分だし、かなり粗い(多少なりとも知ってる現代史は、物足りなかった)。けど、後に間を埋めていく楽しみもできるし、初学者には向いてる。 ちょいちょい「そ

    NHK高校講座の世界史を全部視聴したからまとめてみる。
  • どこへさんぽ・なにをさんぽ:2014/4/10

    5分タイマー法という仕事に集中する方法を編み出した。 集中が続かなかったりやる気出ない時は、とりあえずタイマーで5分セットして、その5分は集中してやる。5分ならそんなに難しくない。大抵そんな短い時間だと中途半端なところで途切れちゃうんだけど、そしたらまた追加5分、とスタートする。 5分、5分、と繰り返してるといつの間にか結構長く集中してるんだけど、区切りがつくせいかあまり疲れない。 頑張って長く集中力を続かせようとするとダメなタイプだけど、意外な解決法が見つかったかも。

    ikihaji_kun
    ikihaji_kun 2014/04/11
    音楽を聴きながらの場合、1曲の間だけ集中してやろうとするとそれ以上に集中できたりする
  • 悪夢と通常夢と明晰夢(その1 悪夢への対処方法) : 場末P科病院の精神科医のblog

    3月29 悪夢と通常夢と明晰夢(その1 悪夢への対処方法) カテゴリ:悪夢と明晰夢睡眠障害 時々、無理なことを訴える患者さんがいる。悪夢を見ないようにしてほしいと言うのである。悪夢を消すような薬を出してほしいと言うのであるが、そのような薬は開発されていないと説明している。自分の睡眠中の夢ですら自由にならないのに、ましてや、他者の夢まで自由に操作して消したりすることなどはできないように思える。しかし、悪夢は人にとっては相当に苦痛な症状だと思われる。頻回に悪夢にうなされるのであれば何らかの対処が必要になろう。  今回は悪夢の対処方法について触れてみたい。  英語版ウィキペディア「悪夢 nightmare」によれば、夢の最中に感情が誘発されるのだが、ネガティブな感情を体験する時間は夢の総時間の約75%にもなるらしい。夢の中ではポジティブな感情よりもネガティブな感情を体験し易いのである。人の夢は

    悪夢と通常夢と明晰夢(その1 悪夢への対処方法) : 場末P科病院の精神科医のblog
  • 必ず役に立つ!知っておくべき社会保障の全知識まとめ | 保険の教科書

    私たちは、お客様のお金の問題を解決し、将来の安心を確保する方法を追求する集団です。メンバーは公認会計士、税理士、MBA、CFP、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、行政書士等の資格を持っており、いずれも現場を3年以上経験している者のみで運営しています。 1. 必ず知っておかなければいけない公的医療保険制度 病気・ケガをしたときは民間の医療保険もありますが、まずは公的医療保険が基となります。ここでは公的医療保険をお伝えしていきます。 1-1 治療費の払戻しが受けられる高額療養費制度 公的医療保険では窓口で70歳未満の現役世帯は3割負担となります。 ただ、医療費が高額になってくると負担が大きくなってくるため1か月の自己負担の上限が定められています。一定額を超えた場合に払い戻しが受けられる制度を「高額療養費制度」といいます。 高額療養費制度の計算例 1ヶ月間に同一医療機関の支払った医療費総額(

    必ず役に立つ!知っておくべき社会保障の全知識まとめ | 保険の教科書
  • お金が無くても保険証が無くても病院受診する方法!(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    お金が無くて医療費が払えないから、病院の診察に行くことを諦めている人はいないだろうか。 私が所属するNPO法人ほっとプラスには、「医療費が支払えないので病院に通院できない」、「体調が悪くても我慢している」という相談が相変わらず多い。 そして、そう思い込んでいる人々があまりにも多い。 また健康保険料が未納になっており、保険証を持っていない人々も同様で、病院に行けないと思っている人々がいる。 健康保険証が無い場合、医療費は自己負担となり、医療費全般を自費で賄わなくてはならない。 ・・・と思っている人々がこれもまた、あまりにも多い。 他にも外国籍の人で、ホームレス状態で、住民票が無くて、失業中で、家族に内緒で妊娠していて、・・・など様々な事情がある人々も病院に行けないと思っている。 ちょっと待ってほしい。当にそうなのか。 このように病気がありながら、治療をしないまま放置するとどうなるか。 当た

    お金が無くても保険証が無くても病院受診する方法!(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 障害年金について必ず知っておくべきこと - 地下生活者の手遊び

    たまには役に立つことも書くかにゃー。 多くのヒトタチは、「障害者」と「健常者」のあいだに線引きをして、自分がなーんとなく「健常者」の側にいるような気がしているものですにゃ。 自分あるいは家族が現実的に障害者に相当していて障害年金の受給資格があるのに、もらい損ねているという事例がけっこうあるのは、そのあたりにも一因があるのかもしれませんにゃー。 1)内臓疾患・血液疾患・精神疾患でも障害年金は受給できる このエントリを書こうと思ったのは、身近に内臓疾患や精神疾患で障害年金が受給できることがわかってにゃー知りあいがいたからですにゃ。多くの疾患で障害年金の受給資格があることは、 http://www.matsui-sr.com/nenkin/shougai.htm あたりを参照していただければ概要はわかるのではにゃーかと。 リンク先を見ての通り 眼の障害・聴覚、鼻腔機能、平衡機能の障害・そしゃく・

    障害年金について必ず知っておくべきこと - 地下生活者の手遊び
  • 何から手をつけたら良いのかわからない状態とは、なんでも良いから手をつけた方が良い状態のことである。 - Loveblr.

    ikihaji_kun
    ikihaji_kun 2013/09/22
    はい・・・
  • 光度の大きい恒星の一覧 - Wikipedia

    ^ 最小値;HD 38282は大質量星同士の連星と考えられているが、個々の物理的性質は現時点でほとんど明らかになっていない。出典[20]では連星系を一つの星とみなした時の各数値を記しており、その光度を10^6.66≒4,570,000としているので、ここではその半分の値:2,285,000の有効数字4桁目を切り上げて、主星の最小値とみなした。 ^ Diego, J. M.; Pascale, M.; Kavanagh, B. J.; Kelly, P.; Dai, L.; Frye, B.; Broadhurst, T. (2022). “Godzilla, a monster lurks in the Sunburst galaxy”. Astronomy and Astrophysics 665: A134. arXiv:2203.08158. Bibcode: 2022A&A...6

  • 昼夜逆転を一日で元に戻すためのたったひとつの方法 - 海峡

    最近まで何ヶ月も朝6時に寝て昼15時に起きるという完全な昼夜逆転生活をしていた。でも最近になって社会と関わる必要性を認識し始めるにともなって、昼夜逆転している生活に不便さを感じるようになった。15時に起きると明るい間に活動することは困難だし、何か買い物しに行こうと思ってもベッドの上でゴロゴロしている間にお店が閉まってしまう。生活リズムを朝に起きて夜に眠る生活に一度戻したくなった。 朝に起きるために夜24時くらいに寝ようとするんだけど、脳が覚醒していてまったく眠れない。無理やりにでも寝たいからベッドの上でずっと目を閉じて寝転がっているんだけど、頭の中で考えごとが収まらなくて何時間たっても眠れない。 眠るために試みた方法 ただ寝ようとするだけではダメだと分かってネットで検索したり人に聴いたりしてあらゆる方法を試したけどまったく眠れなかった。 寝る前に風呂に入る ただ体がスッキリした気分になるだ

    昼夜逆転を一日で元に戻すためのたったひとつの方法 - 海峡
    ikihaji_kun
    ikihaji_kun 2013/07/10
    「これを寝る3時間前くらいに3錠ほど飲んだらこれまでの不安がなかったかのようにぐっすり眠れて、数カ月ぶりにちゃんと朝に起きれた。2日くらい続けて飲んだあとは薬を飲まずとも夜24時に眠れるようになった」
  • yoko_net Blog : そろそろ放送大学について一言いっておくか

    2012年02月25日00:15 カテゴリ大学関連社会関連 そろそろ放送大学について一言いっておくか 記念すべき100記事目がこんな暇ネタで良いのだろうか。。。 ここ最近、ネット界隈では放送大学ネタが盛り上がっているような気がします。 放送大学って何それ?美味しいの?というかたはGoogle先生やwikipedia講師に聞いて下さい。 盛り上がりの発端は矢吹樹という方が「放送大学は正式な大学ではない」とかましたところ、 放送大学学長である岡部教授に突っ込まれ人は雲隠れしてしまった、という話です。 ※この件について詳しくはこちらのまとめをご覧ください。 「盛り上がっていると言っても矢吹さんが炎上しているだけでしょ?」と思いきや、 これを機に放送大学について岡部教授に質問する方が増えているようです。 実際に事件のあった2/19辺りから岡部教授のつぶやき回数はとても増えています。 私も2/19

  • 月の海の一覧 - Wikipedia

    月の海の一覧では、月面で主に玄武岩に覆われた「大洋 (Oceanus)」「海 (Mare)」「湖 (Lacus)」「沼 (Palus)」「入江 (Sinus)」と呼ばれる地形のうち、国際天文学連合の惑星や衛星の命名に関するワーキンググループ (Working Group for Planetary System Nomenclature, WGPSN) によって名称が認証されているものを挙げる。 大洋 (Oceanus)[編集] 月の海 日語名 ラテン語名[1] 英語名[1] 緯度[1] 経度[1] 直径[1]

    ikihaji_kun
    ikihaji_kun 2013/02/21
    何だか詩的