タグ

2011年9月2日のブックマーク (3件)

  • インデアンカレー Indian Curry | 1947年の創業以来ずっと守り続けている味

    History of Indian Curry 一口べると、懐かしい甘さが舌の上に拡がり、ホッとした途端に辛さの玉が弾ける、、、お客さまから「口ん中が火事や!」と言われながらもご愛顧いただいてきましたのが、私共のインデアンカレーです。 インデアンが大阪に店を出したのが1947年。インドの先生を招いて、カレー作りを教わるほどに料理が好きだった私の母が、戦後の不景気の中で活力のある美味しいものを出す店を創ろうと立ち上がってできたのがこの店です。 最初からこの個性的な辛さでお出ししておりましたから、お客さまからは「辛い辛い」と言われ続けておりました。途中までべて「もうあかん」と帰られたお客さまが翌日、「なんや、不思議にべたくなる味やね」とご来店頂くなど、だんだんとご支持いただけるようになりました。店を出して数年後、私が店を手伝い始めたころには行列ができるようになっていたと記憶しております。

    ikoishy
    ikoishy 2011/09/02
  • 日本のビール缶技術が凄いとアメリカで話題に 海外の反応 : ジェイニュース 海外の反応・ニュースを貴方に (JA News)

    9月1 日のビール缶技術が凄いとアメリカで話題に 海外の反応 カテゴリ:海外の反応アメリカ 皆さんは何気なく思っているであろう、日のビール缶 しかし日に来た海外の方が、 そのビール缶の開けやすさに驚きの声を上げていた 以下は海外からの反応である(9gag redditより) niwini何故米国もくぼみ付き缶を使わない?これだけで、指で開けやすくなるのに p13t3rmビール缶一番! gointernそのくぼみは視覚障害のためにもあるんだよね ThatGuy20何で日製はこうも優れているのか… cannedjapan 俺ら缶を開けるのに困ったこと無いじゃんそのヘンの発明は日に任せろ shamanananaアメリカのモットーが「出来ないのか?出来ないんだなこのヘタレめ!」だから ManaSmoker量産機械を変えなきゃいけないでしょう。アメリカのビジネスマンは客の事なんてどうでも良

    ikoishy
    ikoishy 2011/09/02
    良い企業が生み出すのって、こういうものなのかも知れない。
  • 東京電力には「二重のお堀」がある

    超一流の名門大企業である東電様が、10%の電気料金値上げを政府の第三者委員会に打診された。なんでも「原発停止で化石燃料代がいろいろと入用だからである」というのが理由だそうだ。 普通の会社だったら自分でコストカットするものではあるが、そこは東電様である。我々下々の者は謹んで賃金や小遣いカットで、東電様のご要望にお応えしなければならない。 リストラ、賃下げなしに値上げできるワケ さて、ひょっとすると読者の中には「庶民からふんだくるとは何事か!」というアカもいるかもしれないので、不肖ながら筆者が、東電様が我々に下されたる要求の正当なる根拠について説明させていただこう。 1.社員はリストラされるべからず 日には終身雇用という「経営体力のある大手企業と、コストは気にしなくていい公務員限定のルール」があり、当然、東電様もこのルールの保護下に置かれる。よって、普通の会社が赤字になった時に真っ先に行われ

    東京電力には「二重のお堀」がある