タグ

2011年10月28日のブックマーク (2件)

  • “排泄物錬金”失敗し家燃える、英国の奇妙な火災のケースが話題に。

    英国で昨年、アパートに住む30歳男性の部屋から出火し、建物が燃える火災が起きた。一見よく見られがちな不幸な出来事なのだが、出火原因を調べると、驚きの事実が判明したという。最近、複数の英メディアがこの事故にスポットを当てたことで、いま、再び話題を呼んでいるようだ。 英地方紙ベルファスト・テレグラフや英ニュースサイトのハフィントンポストUKなどによると、この火災が起きたのは2010年7月24日のこと。この日の19時過ぎ、北アイルランド・エニスキリンにあるアパートから出火し、アパート全体で約3,000ポンド(約36万円)相当の被害を出した。火元となったのは、このアパートに住む30歳男性の部屋。そこで警察が捜査を重ねていくと、男性の驚くべき行動が火事に繋がったと分かった。 事故当日、男性は電気ヒーターを使い、部屋の中である実験を行っていた。それは廃棄物や自分の排泄物から金を取り出そうという“奇怪な

    ikoishy
    ikoishy 2011/10/28
    黄金から黄金を錬成しようとしたのか。なるぅ。
  • ウォズニアック氏、ジョブズ氏死去でアップルに「一抹の不安」--TechCrunch報道 - CNET Japan

    Appleの共同創業者であるSteve Wozniak氏が米国時間10月14日、TechCrunchとのインタビューで自身の思いを明らかにした。胸中にはさまざまな感情があり、その1つが不安だという。 カリフォルニア州ロスガトスで「iPhone 4S」を購入するために列に並んでいる最中にインタビューに応じたWozniak氏は、当然のことながらSteve Jobs氏の死去について悲しみを表明した。だがWozniak氏はさらに続けて、Jobs氏のいないAppleは、テクノロジ業界の物の言い方を乗り越えて消費者のニーズに直接応える能力を簡単に失ってしまうおそれがあると語った。 「私は一抹の不安を感じる」とWozniak氏は言う。「それには1人の人間、ほぼ1人の人間が、1つの考え方で統率する必要がある」 Wozniak氏はAppleがソニーと同じ道を歩まないことを期待すると語った。かつてソニーの製品

    ウォズニアック氏、ジョブズ氏死去でアップルに「一抹の不安」--TechCrunch報道 - CNET Japan