タグ

2013年2月14日のブックマーク (5件)

  • 通貨戦争の表現、エスカレートさせないようにすべき=ECB副総裁

    アイテム 1 の 2 2月14日、ECBのコンスタンシオ副総裁は、政策担当者は「通貨戦争」という表現をエスカレートさせないよう、慎重になるべきだと述べた。写真は昨年11月、メキシコ市で撮影(2013年 ロイター/Henry Romero) [1/2]2月14日、ECBのコンスタンシオ副総裁は、政策担当者は「通貨戦争」という表現をエスカレートさせないよう、慎重になるべきだと述べた。写真は昨年11月、メキシコ市で撮影(2013年 ロイター/Henry Romero) [ブリュッセル 14日 ロイター] 欧州中央銀行(ECB)のコンスタンシオ副総裁は14日、政策担当者は「通貨戦争」という表現をエスカレートさせないよう、慎重になるべきだと述べた。ブリュッセルで開かれたフォーラムでの発言。

    通貨戦争の表現、エスカレートさせないようにすべき=ECB副総裁
    ikoishy
    ikoishy 2013/02/14
    あると言えばある、ないと言えばない戦争ってまさにポストモダンなイメージ。
  • 「核の傘」で日本防衛を約束、オバマ米大統領

    米ワシントンD.C.(Washington DC)のホワイトハウスで手を振るバラク・オバマ(Barack Obama)米大統領(2013年2月13日撮影)。(c)AFP/Jewel Samad 【2月14日 AFP】米政府発表によるとバラク・オバマ(Barack Obama)米大統領は13日、安倍晋三(Shinzo Abe)首相と電話会談し、米国が核攻撃を含むあらゆる攻撃から同盟国である日を守るという「揺るぎない」立場を約束した。 ホワイトハウスの声明によると、両首脳は北朝鮮が12日に行った3度目の核実験について「非常に挑発的な国際義務違反」だとして対応を協議。国連安全保障理事会(UN Security Council)で制裁の強化を目指して協力していくことで一致した。 オバマ大統領はさらに、「米国は日に対し揺るぎない防衛義務を負っており、『核の傘』による抑止力も含まれることを再確認し

    「核の傘」で日本防衛を約束、オバマ米大統領
    ikoishy
    ikoishy 2013/02/14
    このタイミングでのこの発言は、対中、対北朝鮮に強力なメッセージ。
  • 日本が為替介入していないことは重要=ロシア財務次官

    2月13日、ロシアのストルチャク財務次官は、日が円相場を押し下げるため為替市場に介入していないことは重要との認識を示した。ワシントンで2012年4月撮影(2013年 ロイター/Yuri Gripas) [モスクワ 13日 ロイター] ロシアのストルチャク財務次官は13日、日が円相場を押し下げるため為替市場に介入していないことは重要との認識を示した。

    日本が為替介入していないことは重要=ロシア財務次官
  • 「徳洲会=旧自由連合」スキャンダルの背後にある「徳田ファミリー vs "すべてを知る男"」の血みどろの戦い(伊藤 博敏) @gendai_biz

    何度も浮かんでは消えた「石原新党」は、今回の衆院選で石原慎太郎前都知事が橋下徹大阪市長と組むことでようやく結実したが、10年前にも一度、現実化しそうになったことがある。 2003年5月31日、都内のホテルで盛大な結婚式が開かれた。新郎は徳田虎雄自由連合代表の次男毅氏で、媒酌人は亀井静香自民党元政調会長。石原氏は野中広務自民党元幹事長とともに主賓として出席。全員、当時の小泉純一郎首相に公然と反旗を翻しているメンバーで、「石原新党結成の布石」と、取り沙汰された。 この時もそうだが、徳田虎雄氏に常につきまとうのは「政治とカネ」の問題。旬を過ぎた有名タレントを中心に大量出馬させ、大量に落選させられる資金力は、日最大の医療法人徳洲会の理事長だからで、「右のポケット(徳洲会)のカネを左のポケット(自由連合)に移している」と、批判された。 徳洲会と自由連合の「すべてを知る男」 私は、この結婚式から書き

    「徳洲会=旧自由連合」スキャンダルの背後にある「徳田ファミリー vs "すべてを知る男"」の血みどろの戦い(伊藤 博敏) @gendai_biz
    ikoishy
    ikoishy 2013/02/14
    興味深い。
  • 春闘 大手企業の多くは賃上げに慎重 NHKニュース

    デフレから脱却するため、安倍総理大臣は12日に経済界に対して賃金の引き上げなどに積極的に取り組むよう要請しましたが、大手企業の多くは賃金の引き上げやボーナスの増額に慎重な姿勢を崩していないことが、NHKが行ったアンケート調査で明らかになりました。 NHKは、先月下旬から今月上旬にかけて、主な大手企業100社を対象に、ことしの春闘の労使交渉での賃上げに対する考え方などについてアンケート調査を行いました。 まず、景気の見通しを聞いたところ、年内に景気が回復すると見ている企業は合わせて79社に上り、回復する要因としては、「景気対策や成長戦略といった政府の対策」や「円高の修正」を挙げた企業が目立っています。 しかし、春闘の労使交渉への対応を聞いたところ、基給を一律に引き上げる「ベースアップを含む賃上げ」や「ボーナスの増額」を検討している企業は1社もありませんでした。その一方で、業績の低迷などを理

    ikoishy
    ikoishy 2013/02/14
    まあそうだよね。