タグ

2014年7月12日のブックマーク (3件)

  • この国は俺たちのためにある そこどけ!財務省「花の54年組」4人衆のお通りだ(週刊現代) @gendai_biz

    この国は俺たちのためにある そこどけ!財務省「花の54年組」4人衆のお通りだ 加藤勝信・木下康司・香川俊介・田中一穂 アベノミクスに陰りが見え始めた。政府は「骨太の方針」を発表したが、マーケットの反応は薄い。一方、来年にはさらなる増税が国民を襲う。民意不在の政策の背後に、高笑いをしている奴らがいる。 消費増税の立て役者たち 日の中枢が、ただ一つの世代に握られた。ともに'79年に大蔵省(現・財務省)に入省した「花の昭和54年組」が霞が関の実権を握り、国家財政を我が物にしようとしているのだ。 それを盤石なものとするために財務省が画策し、安倍晋三総理、麻生太郎財務大臣に認めさせたのが、同期3人で財務省事務次官のポジションをたらい回しにする「超異例」の人事である。 この7月に現事務次官の木下康司氏(57歳)が退任し、その後任に現主計局長である香川俊介氏(57歳)が昇格する人事が内定した。そして香

    この国は俺たちのためにある そこどけ!財務省「花の54年組」4人衆のお通りだ(週刊現代) @gendai_biz
  • ソフトバンク、米携帯4位買収で大筋合意 融資枠4兆円 - 日本経済新聞

    ソフトバンクが米携帯電話4位TモバイルUSの買収について、親会社の独ドイツテレコムと大筋合意し、詰めの協議に入ったことが11日、分かった。国内外の8金融機関が買収資金として総額4兆円規模の融資枠を設ける。昨年買収したスプリントと統合すれば米国での契約数は約1億件となり、米2強に匹敵する。当局の承認などを巡り条件面ではなお交渉余地が残されており、両社は最終調整を急ぐ。ソフトバンクは子会社で米携帯

    ソフトバンク、米携帯4位買収で大筋合意 融資枠4兆円 - 日本経済新聞
  • 生活保護とソープとアフィ

    生活保護の申請に行ったらソープで働けと言われるのは、受給を意識して色々調べた人間にとっては、あるあるだ。 私も5年前に申請に行く時に対策を立ててから行ったことを思い出した。 私は高校を卒業してからネットに自分の写真を投稿したりしていたのでファンが数百人ぐらい居た。 生活保護の申請に行ったら案の定おっさん職員に「あんたなら風俗でもなんでもやって稼げるだろう」と言われた。 待ってましたとばかりに「良いんですかそんなこと言って?私はネットではちょっとした有名人なんですよ。ネットで言いふらしますよ?」 と脅してやった。 「当に有名人なの?」と馬鹿にしたように言ってきたので自分のサイトを見せてやった。 相手は「うーん」とうなったきり黙り込んだので完全に勝った気でいた。 しばらくおっさんは私のサイトを見ていたが、意外なことを言い始めた。 「あんたみたいにファンがいて毎日ネットに書き込めるなら、アフィ

    生活保護とソープとアフィ