2019年9月8日のブックマーク (2件)

  • JALの修行を完了した - 実はhokkai7go

    修行とは 航空会社の上級会員になるための一連の活動のこと 記録 理解してもらえないことが多そうなので修行は独身のうちに済ませておこうと思っていたのだが、計画通り完了することができた。2019年1月12日の伊丹-新千歳便からスタートして2019年9月7日の福岡-伊丹便で50搭乗を達成した。私用では新幹線に乗らずに飛行機を使うように心がけていたら9月で解脱することができた。費用としてはだいたい50万くらいかかった。単価計算シートをつくって割引運賃を使ってだいたい1搭乗で1万円ちょっとというくらいに落ち着いた。那覇-離島便をもっと使えばもう少し単価を抑えられた感じはするけれども、自分の用事や行きたいところ優先にしたのでそこそこ単価は高くなったと思う。 ここからは旅の記録として書き残しておこうと思う。ホームとした空港は伊丹空港だった。京都駅-伊丹空港のバスは何度乗ったかわからないくらいだ。宮古空港

    JALの修行を完了した - 実はhokkai7go
    iku-sawa11
    iku-sawa11 2019/09/08
    制度改悪がウワサされてるから怖くてできてない
  • 大学の理系論文数20年間伸びず 競争原理導入、奏功せず | 共同通信

    の大学の理系論文数が、政府による研究予算の抑制や競争原理拡大と軌を一にして2000年ごろから伸びが止まり、20年近く頭打ちの状態になっていることが7日、分かった。世界では米国や中国の論文数が飛躍的に伸びており、質の高い論文数を示す国別世界ランキングで日は00年の4位から16年は11位に低下。研究活性化策として導入した競争原理の拡大が奏功しなかった形で、政策に疑問の声も出ている。 共同通信が文部科学省科学技術・学術政策研究所(NISTEP)の論文数に関するデータや総務省の科学技術研究調査を基に比較した。

    大学の理系論文数20年間伸びず 競争原理導入、奏功せず | 共同通信
    iku-sawa11
    iku-sawa11 2019/09/08
    頭悪すぎる。競争v.s.協同v.s.単独の効果の実験とかどうせ読んでないんでしょ