2022年9月7日のブックマーク (7件)

  • 【二世帯住宅の不安はこれで解消】「2023年度 二世帯住宅 33の疑問にずばり回答」二世帯住宅での暮らし10年間を公開 - 大器晩成を信じて

    この記事を読んで分かること☝ 二世帯住宅を建てたキッカケは? 二世帯住宅で嫁姑問題はあるの? 二世帯住宅の価格は? 我が家が、二世帯住宅を「建てた理由」と「その後の生活」を質問形式で回答しています。 この記事にお越しくださった方は、二世帯住宅を検討されている方が多いのではないかと思いますが、二世帯住宅での生活って、漠然とイメージはできても実際どうなのか、なかなか想像することができないですよね。 嫁姑問題は大丈夫なの 二世帯住宅の費用負担は 親世帯と子世帯の交流は 孫と親世帯の関係は etc・・・・ 二世帯住宅での生活について、疑問は尽きないでしょう。 そこで今回は、実際に二世帯住宅で10年暮らしている経験をもとに、これから二世帯住宅を検討される方が、「気になっているであろう」ことにQ&A方式で回答させていただきます。 その前にYouTubeで二世帯住宅の生活感を公開されている動画を見つけま

    【二世帯住宅の不安はこれで解消】「2023年度 二世帯住宅 33の疑問にずばり回答」二世帯住宅での暮らし10年間を公開 - 大器晩成を信じて
    ikujineko
    ikujineko 2022/09/07
    二世帯住宅記事の集大成ができましたね。実際に10年暮している方の意見が率直に書いてあるので、二世帯住宅を検討されている方にはすごく参考になると思います。
  • ドラゴンフルーツとは? 食べ方や切り方、スーパーフードとも言われる栄養効果 1 - japan-eat’s blog

    先日近隣スーパーへ行った際に大量にドラゴンフルーツを購入しているおばさんを発見! カゴの中には1、2、3、4、5、6、、、、、15個! え!!!何するの?ってことで、少し記事にしたいと思いました。笑 ドラゴンフルーツとは 時期(旬) 主な生産地 ドラゴンフルーツのおいしいべ方 冷やしてそのままべる ピタヤボウルにしてべる ジュースにして飲む サラダにしてべる ドラゴンフルーツの基的な切り方 ドラゴンフルーツの種類と味の特徴 ホワイトピタヤ(ホワイトドラゴン) レッドピタヤ(レッドドラゴン) ピンクピタヤ(ピンクドラゴン) ゴールデンドラゴン イエローピタヤ 店頭でひときわ異彩を放つ色と形、どんな果物だろう?と興味はあってもべ方や味がわからないと手が出にくいもの、また、実際にどんな栄養効果が期待できるのかも気になるところですね。 この記事では海外セレブにも「ピタヤボウル」として人

    ドラゴンフルーツとは? 食べ方や切り方、スーパーフードとも言われる栄養効果 1 - japan-eat’s blog
    ikujineko
    ikujineko 2022/09/07
  • 金一封! - 合格医学部の日記

    この間の息子の卓球試合🏓 団体戦準優勝、シングル準優勝。 どちらも、景品が下でした。 違う県の人も参加できる試合をオープン戦っていうのですが、オープン戦の景品は来はもっといいんです。 昔、同じく準優勝の時、一万円以上する卓球のリュックを頂いたことがあります。(5年たった今でも大切に使ってます😊) なので、大学は景品はイマイチだなーと内心思ってた私です😅 景品は大体、その日使う試合球のメーカーの協力品の場合が多いのですが(試合球を買ってもらえるので、売れ残った品や廃盤品とかが景品としてもらえるみたいです)、初めてのメーカーのところだったので(あえて、メーカー名は伏せますが😅💦) 、そこのメーカーの協力品は少ないなー🙄💦と。 でも、まぁ、景品よりは結果が大切ですし! 何よりもクラブのSさんが喜んでくださったので、良かった良かった😊 ってなってたんです。 それからしばらくして

    金一封! - 合格医学部の日記
    ikujineko
    ikujineko 2022/09/07
    えぇ!大学から金一封がいただけるんですねぇ。全く関係ない私でもいくらなのか、気になっちゃいますw
  • えっ!投げないの!?下の歯が抜けたら、みんな屋根に投げるもんだと思ってた。【カルチャーショック】 - みっかーブログ

    みなさん、こんにちは! みっかーです。 突然ですが皆さん、 自分が子供の頃、抜けた「歯」はどうされていましたか???🤔 どうだったかな? 今日は、夫と「歯」について話した時のエピソードと、夫と暮らすようになって、 カルチャーショックを受けたことについて書いていこうと思います!!! 目次 夫との会話 下の歯を屋根に投げる理由 その他カルチャーショック まとめ 夫との会話 先日親知らずを抜いた時のことです。 mikka-blog.hatenablog.com 夫と、「歯」についての話になりました。 こんな感じです。 私 「子供の頃、抜けた歯投げたりしたな〜。」 夫 「えっ!?どういうこと???」 私 「え、下の歯が抜けたら、屋根に投げたじゃん。」 夫 「えっ!?!?投げないよ。何で投げるの???」 私 「えっ!?投げないの!!!😳」 と、こんな会話をしたのです。 私はてっきり、下の歯が抜け

    えっ!投げないの!?下の歯が抜けたら、みんな屋根に投げるもんだと思ってた。【カルチャーショック】 - みっかーブログ
    ikujineko
    ikujineko 2022/09/07
    歯を投げる文化があることは知っていましたが、投げたことはないですねぇ。こういう慣習はところ変われば全く違っていて面白いですよね。
  • はてなブログでの出逢いに感謝 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    今週のお題「おすすめブログ紹介」 (2022年5月13日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年3カ月) *感謝を込めて 先日、しーちゃんさん (id:rtaroyma)の『はてなで出会ったブログについて』の記事でご紹介をいただきました。 ありがとうございます。 今週のお題はバトンで繋ぐ「おすすめブログ紹介」だそうです。私はあまり「今週のお題」に参加していないのですが、せっかくいただいたバトンなので、私も「おすすめブログ紹介」をやってみようと思います。 でも、バトンはどなたにも回しません。 だって、どなたに回したら良いかわからないほど、おすすめブログがたくさんあるのですから。 私は認知症になった母が制作した貼り絵をブログで紹介しています。母の貼り絵をただファイルに入れてしまっておくだけだったら、目にするのは父と姉と私だけです。それをブログを通して見てくださる方がいる。幸せな事だと思います

    はてなブログでの出逢いに感謝 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    ikujineko
    ikujineko 2022/09/07
    私はまだブログを始めて1年ですが、やっぱり同じ時期に始めたブロガーさんとの交流は楽しいし、同志のような特別感です。もちろんチャーコさんをはじめとする先輩ブロガーさんに学ぶことも多いです。
  • 投資歴1年で貰った配当収入合計はおいくらですか?! - ド素人のお小遣い投資

    こんばんは! 小遣い投資ブロガーのなつかしのせんちゃんです。 8月も配当金をいただきました。 ETFひとつと米国企業2社からです。 QYLD 1,562円 P&G 1,042円 AT&T 525円 合計3,130円でした。 家族3人で回転寿司に行けるくらいの金額でしょうか。 回転寿司1回分 無料でべれたようなものです☺️ 毎月貰える配当金ですが 気になるのは投資歴1年でおいくら貰えたのかです…。 にほんブログ村 応援よろしくお願いします! 小遣いを高配当株投資して1年 去年の今頃、投資家デビューした私ですが 始めたての頃は配当収入も僅かでした。 保有していたジョンソン&ジョンソンという企業から87円の配当金を貰って喜んでいました。 しかし今や回転寿司を家族でべに行ける程に😭 配当収入は確実に成長しています。 配当管理アプリ 6月と12月の1万4000円が大きいですね。 日株が6月、

    投資歴1年で貰った配当収入合計はおいくらですか?! - ド素人のお小遣い投資
    ikujineko
    ikujineko 2022/09/07
    少なくなんてないですよ~。年間5万円って立派な所得です。すばらしい。あちまれのイラストめっちゃ好きですw
  • 初めてジェンダーリビールをやってみました! - のんびりいこね

    こんにちは!のんびりと申します! 久しぶりの投稿になってしまいました。 最近のこと 娘は1歳4ヶ月になり歩けるようになったり、色々な言葉が言えるようになったり、歌えるようになったりと日々成長を感じています。 私事ですが、この度第2子を妊娠しまして、現在23週になりました。出産予定日は年始です! 今回は、ジェンダーリビールをはじめてやってみたので、その様子を紹介したいと思います! ジェンダーリビールって? ジェンダーリビールとは、お腹の赤ちゃんの性別が分かったら、赤ちゃんの誕生を願ってパパや家族にお披露目するイベントのことです! 「男の子だったら☆☆、女の子だったら◯◯」と性別ごとの設定を決めてケーキや風船などに仕掛けをほどこしたもので、中身を見るまでは性別がわからないサプライズになっています。 ジェンダーリビールおすすめ商品 ・クラッカー クラッカーの中の色で発表! ジェンダーリビール ク

    初めてジェンダーリビールをやってみました! - のんびりいこね
    ikujineko
    ikujineko 2022/09/07
    ご懐妊おめでとうございます。無事にかわいい男の子が出産できますようにお祈りしています。