2011年12月5日のブックマーク (2件)

  • 「使い古しそうな」モノだけを買うという節約術 | ライフハッカー・ジャパン

    使い古してボロボロになってしまったガジェットや服、その他のアイテム、ありますよね? 「The Simple Dollar」のTrent氏によると、使い古したモノのほうが、新しいものよりも高い価値があるとか。また、使い古したものは、何を買うべきかについての良い指標にもなるそうです。 愛用のアイテムがボロボロになってしまうと悲しいもの。しかし、それはあなたのお金が有効に使われた証拠でもあります。 私は、いつもお気に入りのアイテムをボロボロになるまで使い倒します。そして、ああ、このアイテムからすごい価値を受け取ったんだなあと感じます。何年間もお金をセーブできただけでなく、安い価格でこんなに多くの楽しみを与えてくれました。数々の思い出さえもプレゼントしてくれました。私は、iPod Touchをバッテリーが15分しかもたなくなり、スクリーンも傷だらけになるまで使い倒したのです。 何かを買うときに「自

    「使い古しそうな」モノだけを買うという節約術 | ライフハッカー・ジャパン
    ikuman
    ikuman 2011/12/05
    『何かを買うときに「自分はこのアイテムを使えなくなるまで使い倒すだろうか?」と自問してみることには価値があります。』断捨離に通じるものがある。
  • ロト6で1億あたってから

    27歳、中小企業サラリーマン。 およそ1年前、ロト6で1等が当たった。 キャリーオーバーがあると最高4億円が当たるロト6。僕の当選金は1億数千万円だったけど、番号確認した瞬間心臓がバクバクになったのを覚えてる。 ロト6は43個の数字から自分の好きな数字を6個選ぶ。(数字の選択を機械にまかせることもできる) 僕は5年前くらいから毎週同じ数字を選び買い続けてた。誕生日など自分に関連のある数字を6つ選んで。 手取り20万台のサラリーマンにとって、突如手にした大金の扱い方なんてわからない。 ネットで情報収集して色々と学んだ。 結婚する予定の彼女と両親以外には当選したことを誰にも話していない。 両親には『百万円以上のたからくじが当たった』と話した。もし金銭で何かあったら言ってくれと伝えてある。 彼女にはいくら当たったかまで伝えた。『せっかくだし何か欲しいものある?』と一応聞いたが、『欲しいものはいっ

    ロト6で1億あたってから
    ikuman
    ikuman 2011/12/05
    「一ヶ月、悶々と我慢したら「とりあえず今はこのままの生活でいいや」という結論に達した。」当たっても一ヶ月はつけておく。